SSブログ
ケーキバイキング ブログトップ

2005年3月15日 [ケーキバイキング]

場所はケンジントンティールーム。前回より早めに行ったのに、前回よりたくさん並んでいた。
今回はタルトを制覇。ケーキは前回と同じものが多いが、レアチーズが無かったのが残念。

写真1・モンブラン・ピーチタルト?・イチゴショート・チョコタルト・洋ナシのシブースト・チョコケーキ


写真2・オレンジタルト・ナッツタルト・マロンタルト・洋ナシタルト・イチゴのレアチーズ?・イチゴタルト・フルーツタルト・フルーツムース


nice!(0)  コメント(0) 

2005年5月17日 [ケーキバイキング]

また行ってしまったケーキバイキング。毎回ほぼ同じ内容。

・ピーチタルト・モンブラン・まろんなんとか・フルーツムース・シュークリーム・レアチーズ・オレンジタルト


・洋ナシタルト・キャラメルノア・マロンタルト・イチゴタルト・イチゴショート・チョコムース・イチゴムース
写真はないが最後にいつも出てくるフルーツタルトを食べた。
今回も前回より早めに店に着いたのだが前回と同じくらいの人が並んでいた。
店売りのケーキばかりが並んでいるわけではないが人気があるようだ。


nice!(0)  コメント(0) 

2005年6月21日 [ケーキバイキング]

またまたケーキバイキングに行ってしまった。もうやめようと思ったのに。
今回は好きなものだけ食べようと思っていたが、あれこれ食べてしまった。
フルーツタルトのメロンが緑からオレンジになったニャ。
ムースみたいなのもちょっと変わっていたがほとんどがいつもと同じ。
次回は7月26日。また行ってしまうんだろうニャ。

 


nice!(0)  コメント(0) 

2005年11月29日 [ケーキバイキング]

お歳暮買うついでにケーキバイキングに行った。
前回行ったのが8月だから少しはケーキも変わっているかと思いきや、ほぼ同じ。
ひとつだけ違うのがあったが。
毎回思うが、ムースが凍っている。きちんと解凍してから出して欲しいニャ。
いつもいるおじさんがいた。やっぱり仕事なのかニャ?
今回の感想はやはりもう次は来ない、だ。
と言っておいてまた行くかもしれないが。


nice!(0)  コメント(0) 

2005年1月18日 [ケーキバイキング]

1月18日に池西にある「ケンジントンティールーム」のケーキバイキングに行った。
不定期にやっているらしく、一応HPで検索してみたら、かなり込んでいる事が判明。
13時からで60分の時間制限あり。30分前に行けば余裕と思ったら、すでに並んでいた。
びっくりニャ。とりえあず椅子に座ってまっている。
で、いざ店内に案内されてから気がついたが一人できている人が結構いる。(男性も)
肝心のケーキだが、全部制覇出来なかったニャ。12個。タルトみたいなやつがどうも食べる気がしなかった。いわゆるクリームとかがのって無いタルトだったからだ。
レアチーズケーキがねー、解凍不十分。すごく冷たいし、しょっぱい。
あとは並。店で売っているケーキが半分のサイズで出ていた。(一部)
1575円だったと思う。が自分は食べるのが早いのか飽きっぽいのか20分で食べ終わった。
次回、また行きたい。全種類食べてみたいからだ。

写真1・モンブラン・洋ナシのシブースト・レアチーズ・チョコタルト・?タルト

写真2・シュークリーム・フルーツムース・フルーツタルト・イチゴレアチーズ?・バナナタルト・イチゴショート・


nice!(0)  コメント(0) 

2006年1月24日 [ケーキバイキング]

ケンジントンティールームのケーキバイキング。
今回は早めに行ったがすでに並んでいてパイプ椅子だったニャ。
それでも一回目に入れてよかったニャ。

新作はロールケーキ。重なっているが、抹茶、ゴマ、コーヒーの三種類。
予想外に美味しかったニャ。


しかし28分くらいで12個食べて帰ってきたニャ。
来月またきっと行ってしまうニャ。
1575円払って普通にケーキ2,3個買って食べてもいいかなーと思うのだが。


nice!(0)  コメント(0) 

ケーキバイキング [ケーキバイキング]

久しぶりに、というか1月以来のケーキバイキング@ケンジントンティールムに行った。
春休みということで混んでいるだろうと言う予想に反して、開店前の待ちは少なかった。
二番目だったニャ。
1時からなのだが10分早く入れたニャ。

今回も全種類制覇は出来なかったニャ。種類が増えているニャ。
今回はモンブラン、シュークリーム、ムース洋ナシが食べられなかったニャ。
ケーキのサイズが半分くらいだともっと食べられるんだが。
毎回、これでやめようと思うのだが、次回も行ってみよう。


nice!(0)  コメント(0) 

2006年5月23日 [ケーキバイキング]

今回は12時から9時までだった。
あいかわらず同じようなケーキ。
いつも次は来ないと思いながら店を出るのだがまた来てしまう。
チョコケーキの左の白いケーキは前回までなかった。
モンブランより四角いマロンケーキのほうがおいしい。


nice!(0)  コメント(0) 

ケーキバイキング@ケンジントンティールーム [ケーキバイキング]

ケーキバイキング、今回は11時20分ごろついたが、椅子には座れなかった。

パルコよりの階段に近いところで待つ。

幸い一回目で入れたが。

 

写真がぼやけた。

今回はじめてゼリーが出てきた。味はレモンのようだった。

一番おいしかった。

マロンケーキが無くなっていた。

 

 


nice!(0)  コメント(0) 

2006年9月26日 [ケーキバイキング]

ケンジントンのケーキバイキング。

今回で最後にしたいほど。

あまり食べられなかったし、いつも最初からあるフルーツタルトが

あとだしだった。

 


nice!(0)  コメント(0) 

がっかりだよ [ケーキバイキング]

赤坂プリンスのケーキバイキング。もう行かない。行かないほうがよかったよ。ひさびさの最悪。なんかプールサイドの店みたいだし。タルトは出来合いにのせただけ。二千円捨てたようなものだ。吉野家行ったほうがよかったニャ。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

11月28日のケーキバイキング [ケーキバイキング]

ケンジントンティールームのケーキバイキング。

いつもなら12時スタートにあわせて早めに到着してまっているのだが、

今回は出遅れた。雨だったので14時ごろ店に着いた。

並んでいると思ったらすぐに入れた。

今回はあまり食べなかった。が、10個食べた。

 


nice!(0)  コメント(0) 

2007年1月23日のケンジントン [ケーキバイキング]

今年も来てしまったニャ。時間ずらして並ばず入れたニャ。
今回は新作がある。
抹茶ケーキ。なんかボソッとしてイマイチニャ。
胡麻ケーキ。うまいニャ。クッキー。並だがつい食べてしまうニャ。
苺ショートがないニャ。
グレープフルーツティーは変な味がしたニャ。

 


nice!(0)  コメント(0) 

2007年2月27日 [ケーキバイキング]

ケンジントンのケーキバイキング。

1時少し過ぎに行ったらたくさん並んでいた。

先に買い物を済ませて2時ごろ行ってみたがまだ並んでいる。

先月は着いてすぐに入れたのだが。

30分くらいで入れた。

しかし、ああ、ケーキが悲惨。

凍っているものはないが、スポンジがぼそぼそニャ。

たるとも味が変わったんじゃないかと思うくらい。

 

はがきにクッキーがもらえるとあったのでもって行った。

なんだかびみょー。


nice!(0)  コメント(0) 

もういかないニャ [ケーキバイキング]

ケンジントンのケーキバイキング。
味が変わったニャ。
スポンジがなんだかモチッとしているというか、グルテンが強いというか。
押し潰してしまったスポンジというか。
ふんわりしていないのニャ。
タルトもスポンジ入っていてやっぱりイマイチニャ。冷凍ものだったのかニャ?1575円もったいなかったニャ。


nice!(0)  コメント(0) 

ケンジントンのケーキバイキング [ケーキバイキング]

やっぱり行かなきゃよかったニャ。
ひど過ぎるニャ。
冷凍ものだ。解凍不完全!ロールケーキはクリーム固い、解凍されていないしレアチーズもムースもシャリっとしているし。
完全に解凍してから出して欲しいニャ。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

ケーキバイキングそのに [ケーキバイキング]

洋梨のシャルロットもコーヒーケーキも解凍不完全。冷凍物でも仕方ないがせめてきちんと解凍してから出して欲しいニャ。
並べておけばそのうちとけるだろうと思っているのだろうが。
こうなると通常販売品のケーキもなんだが怪しいニャ。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

デザートバイキング@アンジェリーナ [ケーキバイキング]

今日はいい天気なのに午前中は歯医者だ。
午後からケーキバイキング。
ダイエットはどこに?
今日に向けてダイエットしたけど代謝が悪くなったね、
体重減らないよ。てか、増えたニャ。
悔しいから?朝ごはんにカレー食べたらちょっと胃が重いニャ。


あンジェリーナというモンブランで有名な店。70分1620円半

銀座なんておしゃれなとこにまじで場違い?な自分。


うが、なんかビミョー。
モンブランは並んでない!
スタッフが配る!
うがー。
店売りのケーキほぼなし。
モンブラン狙いだったけどとりあえず他のケーキでも。
と、これが間違いニャ。
マカロンとかクッキーとかもたれる。
モンブランは配ってくれた。
一回に一個みたいだ。
で、4個食べたニャ。
他のケーキ食べたからかお腹すきすぎたかもう無理ニャ。
30分ちょっとで終了ニャ。
すぐに動くと危ないから薬飲んでだらだら。
やはり狙ったものだけを食べないとダメニャ。
なんかね
失敗ニャ。
行かなきゃよかったニャ。
リピなし。
むなしいだけの

こんなバイキングはじめてニャ。
なぜだろう?


黒ちゃんがケーキバイキングはやめたほうがいいって朝言ってたんだよなぁ。


さあ、またダイエットだ。
DSC_3568.jpg

nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

ケーキバイキングは後悔? [ケーキバイキング]

前回はあまりのむなしさに
リピートはないと思ったケーキバイキング。
しかしなぜかいきなり行ってみようかという思いがわいたのが先週の土曜日あたりか?

体重も減ったし天気もいいし。
が、しかし。
減った体重は昨日には戻り天気も雨激しい風もある。
どうしようかなぁ?

だらだらしていたら昼だよ。
エイヤッと出たら寒い。

先週はキトラで並んで今週はケーキバイキングで並ぶ。
今日は一番で椅子に座れたが。
立っているほうが楽かも。
お腹へっこませてお尻に力入れて時々足踏みして。むくむからね。
座っ手いると眠くなるし。


1355店についた。 並んでいない!


一番だ。


あーあ、
やっぱりやめればよかったニャ。

今回はモンブランが並んでいる。
いきおいでがつがつ食べたが…。
5個目が食べきれない。
気持ち悪くなってきた。
仕方ない。残そう。
胃がぱんぱんニャ。
つまったら大変だ。
初志貫徹じゃないけど今日のケーキバイキングはやめればよかった。

塩とか醤油なめたいし。
とにかく寒いし。
DSC_3574.jpg

nice!(11)  コメント(4) 
共通テーマ:moblog

なぜか寒いのにケーキバイキング [ケーキバイキング]

こいちゃんさんのお誕生日おめでとう、で、かわりにケーキを食べに来たニャ。

本当は明日父の手術予定だったので当日は病院にカンヅメを想定してスタミナつけるためのケーキバイキングだったんだが…。


しかし、今日も2時ちょっと前に並んだニャ。3時半からなのに。

うーん。
目標はモンブラン五個だったが4個で挫折ニャ。

他のものを食べてしまったのとやはり甘過ぎのマロンクリームが…。

今回はタルトとの焼菓子系がわりとあったがカヌレがあった。
これがあっためてあってやや熱い。
ちょっとやけどニャ。
チーズロールも初めてみたが凍っていたニャ。ちゃんと解凍してほしいニャ。

70分なんだが30分でも充分かもだニャ。
いがいに口の中が甘くて重いけど。

しかし寒いニャ。雨だし。
さっさと帰ろう。
DSC_3698.jpgDSC_3700.jpg

nice!(15)  コメント(1) 
共通テーマ:moblog

スイパラでケーキバイキングニャ。 [ケーキバイキング]

朝からたいして食べていない。
サンシャインをうろうろしていたらケーキバイキング1080円。
うーん。
今年最後のバイキング?
スイパラは一度行ったけどパスタやカレーもあったなぁ。
てんかぶつもりもりみたいな感じだがここはチャレンジニャ。



ミニモンブラン
ベイクドチーズ
チーズスフレ
クラシックショコラ
いちごしょーと
キャラメルシフォンケーキ
ティラミス
プリン
パンナコッタ

食べてみたニャ。

おいしいのはプリン、パンナコッタ。
ティラミスはすっぱいニャ。
ベイクドチーズはコストコのチーズスフレににた味。
スフレチーズは甘い。
クラシックショコラが甘さがあまりない。
種類がかなり少ないニャ。
池袋駅近くのほうが種類ありそうだが1080円じゃないからね。
1080円でドリンクバーつきだから。
しかし、ダイエットはどうしたんだ?
てか、お腹すきすぎだとあまり入らないのか?

ケーキは3個で一個くらいだからまだまだ入りそうなんだが…。
やっぱりやめればよかったか?
うーん。
新年会までにダイエットすればいいかなぁ。てか、新年会あるのか?
なんだか年末何やっているのか?
初詣どうしようなかぁ。
初売りもあるんだがどうもテンション上がらないニャ。
DSC_3949.jpg

nice!(12)  コメント(5) 
共通テーマ:moblog

スイーツパラダイス@ららぽーと [ケーキバイキング]

だーめーなーわたーしーねー。

まだ腸がむくんでいるのになぁ。
歩くと痛いしね。
しかし、新しく出来たららぽーとに来てごはん食べようと思ったら混んでいた。
フードコートで食べたいものがあったが諦め。
レストランフロアに行くとコスパ悪い。
ここで諦めてかつやに行けばよかったんだが…。

スイーツパラダイスに行ってしまったニャ。
夫が行ってもいいっていうからびっくりして気が変わらないうちにと。
夫は甘いものはダメだから。

スイパラはスイーツの他にパスタ、ポテト、サラダ、カレーとかあったから何とかなると思ったらしいニャ。

1580円で70分。

夫はパスタがおいしいとたくさん食べていたニャ。
なくなると違う味が出てくるので飽きないらしい。
さらに生パスタらしいと。
確かにもちもちニャ。

ケーキはまあ、いわゆる粉と油だな。
チーズケーキはおいしかったが。
普通に無難な味。
ケーキにあまりコストをかけていないのか?

ケーキは詰まらないだろうし水と油でだらーっと出るから。
多少はれはひいたがまだまだもとには戻っていない。
そこへ食べるか?ケーキ?と思ったが。
DSC_4381.jpg

nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

デザートバイキング@アンジェリーナ [ケーキバイキング]

迷ったがとりあえず来てみたニャ。
1428すでに並んでいるニャ。
今までで一番後ろのほうに並ぶニャ。
早すぎても待ち時間が長いし遅いと入れないかもだし。
一人だとビミョー。
平日昼間だから誰か誘いたくてもねぇ。

今回から60分になったらしいニャ。
うーん。

やはりというか…。
無理しないでやめておけばよかったかもだニャ。
今日はモンブラン5個食べたが三個目辺りから気持ち悪くなってきたニャ。
甘さより油っぽさだな。
味変でアイス(冷たいと以外にさっぱりしたような気になるニャ。)にヨーグルト、フルーツをモンブランの合間に食べたりしたが。
チーズクッキーが味はよかったが粉もなだからなぁ。
ケーキも種類はあったがバイキング用ケーキだし。
クッキー、フィナンシェ、マカロン、チョコは店のものだとは思うが。

40分くらいで自分的にはもういいニャ。

しかし、なぜ今回来たのかわからないニャ。
急にスイッチが入った?
明日はパウチの交換で午後は何も食べられないから前倒し?

しかしやはり。
もうやめよう。
来たいと思う気持ちを押さえなければいけないニャ。
DSC_4596.jpgDSC_4597.jpgDSC_4595.jpgDSC_4594.jpg

nice!(25)  コメント(1) 
共通テーマ:moblog

スイーツパラダイス再び [ケーキバイキング]

暑くてどうにもならないニャ。
黒ちゃんのワクチンのあとに出掛けたのはスイーツパラダイス。

前回は腸がはれたりしたあとだったのであまり食べられず。

今回は暑くてだめかもと思ったが以外に食べられたかも。
野菜系のバイキングのほうがよさげだがこだわりすぎていて自分にはビミョー。
皮つきのさつまいものポテトサラダって…?
サラダが野菜単体ではないんだよね。
キャベツとかトマトとか玉ねぎとかきゅうりとかさぁ。
で、夫がスイパラのほうがいいって。
ケーキは食べないのにね。
パスタが生パスタでアルデンテですごく気に入ったらしく今回もパスタが出来上がるたびに食べていたニャ。たまーにカレーで。

自分はケーキ。

食べたのは
◯キラッとマンゴープリン
◯塩レモンクリームタルト
◯レモンジンジャー
◯チーズクリームのケーキ
◯レモンシフォン
◯夏パンナコッタ
◯ベイクドスイーツモカナッツ
◯ベイクドスイーツ抹茶
◯チョコスフレ
◯抹茶と小豆のケーキ
◯シフォンケーキプレーン
◯シフォンケーキチョコ
◯シフォンケーキキャラメル
◯カップケーキ
◯プチシュー
◯ショートケーキ
◯ベリーのケーキ
◯フランボワーズのムース
◯チョコレートケーキ
◯ベイクドチョコ
◯クラシックショコラ
◯ティラミス
◯スフレチーズ
◯スイパラプリン
◯苺スフレ

ソフトクリーム。
ケーキは全体的に粉が少ない。
シフォンケーキとかベイクド系のものは粉メインなんだろうけどやはり少ないニャ。
レアチーズ、ベイクドチーズがなかったしモンブランもなかったニャ。
残念ニャ。
ムースとか軽いしクリームも油だからか軽いし。
あまり甘くはないけど味もしっかりしていない感じニャ。
DSC_4891.jpg

nice!(22)  コメント(5) 
共通テーマ:moblog

スイパラニャ。 [ケーキバイキング]

去年の12月後半。
人間ドック以降から年末年始で体重が2キロ増えたニャ。
久しぶりに体重計にのってびっくりニャ。
しかーし。
3日で1キロ減ったニャ。
やったね。
じゃあケーキバイキングだ。
って、なんか間違っていないか?

ベッドのふちに後頭部をがーんとぶつけて(ベッドのマットレスを買うために店に見に行き寝てみたときにベッドの上のほうにあるふち?みたいな所にぶつかったニャ。
もう少し下に横になればよかったんだが。)痛いニャ。
不安ニャ。頭は大事だからね。

とにかくケーキバイキングだ。
スイーツパラダイスのディナーにピザの食べ放題があるというのでチャレンジニャ。
1800円はかなーり高いニャ。

ケーキがメインなんだろうがビミョーなものばかりだ。
ピザは一種類しかないし。
パスタはなくなると違うものが出るので色々食べられる。
ポテトフライ、揚げ餃子、コロッケ、アメリカンドッグ、カレーとかある。
さらにロティサリーチキンもあるので期待していたんだが。
自分的にはハズレニャ。
まず冷めている。ぬるいを通り越して冷たい。
一つのサイズがデカイ。
ナイフがないと食べにくいニャ。
さらにさらに骨がついている!
食べにくくしているとしか思えないニャ。
やはりやめればよかったシリーズニャ。

かなり寒ければしゃぶしゃぶにしたんだが…。

さて、明日からまたダイエットに励もう。
IMG_20160110_201131.jpgIMG_20160110_201238.jpg


しかーし。
不安は残るニャ。
寝たら起きられないかもしれないと思うと眠れないし、起きていたら不安が増すだけだから寝ようとも思うし。

nice!(25)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

デザートバイキング@アンジェリーナ [ケーキバイキング]

どうしようか迷ったニャ。
去年はあまり来なかったし。
雪かきしたら筋肉痛だし。
とりあえず行ってみたらと夫が言ったので出掛けてみたニャ。
出掛けにダウンにしみ発見。
がーん。
仕方ない。
違うのにしよう。

道路はあちこち凍っているし。
なんだか昨日まではのりのりのテンションだったんだが…。
夜飲んだランブルスコの白がよくなかったのか?

銀座なう、って一度やってみたかったニャ。

1355現着。
すでに10人くらい並んでいるニャ。
とりあえず並ぶ。
こーゆーとき一人だとツラいニャ。
待ち合わせとかでどんどん人数が増えて20人くらいになるし。
まあ最初のターンに入れればあとが楽ニャ。

店内物凄く乾燥していて湿度計がLoだよ。表示出来ない?
ちょっと変わったのか焼きがしみたいなやつがあるニャ。
ケーキはモンブラン以外はバイキング用のケーキだろうなぁ。

うが。
モンブランは一回一個になっているニャ。
何回も取りに行くと時間のロスなんだが。
クッキーは6種類もあるよ。
キッシュがあるよ。
はじめてかもだ。
味変アイテムだな。

モンブラン5個。
アイス3こ。
パイナップルいくつか。
クッキーは4こ。
キッシュ3こ。
フレンチトースト
マカロン1。これはずれニャ。クッキーじゃないんだからさぁ。
表面さくっとなかはじゅわーんと溶けてなくなるのがマカロンだと思っていたよ。
これは表面がなかまで。

チョコはなんだか?な感じ。
プリン1こ。
なんだかレベルダウンしているなぁ。
アップルパイなんてあるけど量産品だよね。
ちょっと怖くて食べなかったよ。
クロワッサンあたりがあるとよかったなぁ。

自分的にはやはり来ないほうがよかったかもだニャ。
バイキングに行きたいという気持ちをいかに押さえるかだ。
拳銃を使いたい気持ちをいかに押さえるかというスコッチと同じだニャ。
時々ものすごーくケーキが食べたくなる事があるニャ。
なんとかしないとね。
もう年だから体に悪いよ。
ケーキは脂肪と糖で出来ているからね。

あー、明太子ごはん食べたいニャ。
IMG_20160120_163846.jpg

nice!(24)  コメント(3) 
共通テーマ:moblog

スイーツパラダイスに行ったニャ。 [ケーキバイキング]

今日は結婚記念日ニャ。
特に何もないニャ。
毎年ケーキを買ってきてくれる夫が仕事の都合で店が開いている時間帯に買いにいけないのでスイパラはどうか?と。
夫は甘いもの食べないけどね。
ケーキはまあ、そんなものだな。
苺食べ放題をつければよかったか?
今日一番美味しかったのはご飯。
写真のカップに入ったピンクの物体はいちごカレー。
甘いのかと思ったが色がピンクなだけで味はカレー。
しかも辛いニャ。
ソフトクリームがいちごヨーグルトでさっぱりニャ。

フライドポテトと唐揚げがあったら最高なんだが…。
2019-04-16T15:53:06.JPG2019-04-16T15:53:06.JPG2019-04-16T15:53:06.JPG2019-04-16T15:53:06.JPG

nice!(28)  コメント(6) 
共通テーマ:moblog

ケーキ食べ放題@不二家 [ケーキバイキング]

行かないほうがよかったニャシリーズニャ。
行かなければわからないんだけどね。
ケーキ食べ放題60分1980円。
一度に二個ずつショーケースの中にあるケーキから選択。
なんだかね。
食べていて途中から気持ち悪くなってきたニャ。今まで色々行ってきたケーキバイキングではそんなことなかったニャ。

不二家のケーキはやばい?
あまりよい話しを聞かないニャ。

濃厚チーズケーキはチーズより甘さが濃厚ニャ。
ここまで甘いとは思わなかったニャ。
砂糖は安いのか?
そして帰宅して夕方あたりからむかむか吐き気。
何かあがってきたけどのどがすごくヒリヒリして吐いたらヤバいと思って飲み込んだニャ。
それからがもう吐き気との戦いニャ。
吐き気止めを飲んだけど眠れず。二時間おきくらいにトイレ。
パウチには水っぽいのがたくさんでている。
普通の人の下痢状態。
とにかく体内のケーキを全部出さないとって感じ。

期限切れとかのケーキだったのかもね。
そーゆー話しを聞くからね。
胃腸が物凄く強い人には問題ないと思うけど。
普段から食べなれている人とかね。
ちなみに体重は1キロ減っていたニャ。
2020-12-05T10:51:09.JPG2020-12-05T10:51:09.JPG2020-12-05T10:51:09.JPG2020-12-05T10:51:09.JPG

nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog
ケーキバイキング ブログトップ