前の10件 | -
第71回関東東海花の展覧会@サンシャイン
このイベントはすでに終わっていますニャ。
うーん。
3年ぶりの開催なんだが。
自分的にダメダメだったポイント。
その1
いきなり入場受付があり名前と人数と電話番号を記入するんだよね。
ホームページにはのってなかったニャ。
いちいち紙に記入で手間かかるニャ。
開場時間ちょうどに行ったら行列だったようだニャ。
ちなみに蘭展のときはこかに電話してワンコールで切ってね。登録されるから。
みたいなやつで何かあったら連絡します的なやつだったニャ。 来た人全員がやっているか不明だがいちいち手書きよりは簡単ニャ。
寒くて手がかじかんで字がうまく書けないからなぁ。
個人情報だし。
その2
会場の一部の特別展示の所。木の柱というか枠組みというかがあって。
木材の匂いがかなり強くてマスクしていてもきつかったニャ。
その3
テレビ撮影が入っていたニャ。
入口とかに今撮影しています、とかの表示があれば時間ずらしたのに。
自分はテレビとか写真とかにうつるのが嫌いなのニャ。
花は普通にきれいだったニャ。
なのでより残念というか。
三年前だったか?
は確かネットで入場申し込みだったんだよね。開催するかビミョーな、時期だったから中止の場合は登録のアドレスにメール送ります的な。
ただ、花きれいねー、とか思って出かけるイベントではなくなりつつあるのか?
来てるのはきっと業者とか写真とる人とかなんだろうなぁ。
うーん。
3年ぶりの開催なんだが。
自分的にダメダメだったポイント。
その1
いきなり入場受付があり名前と人数と電話番号を記入するんだよね。
ホームページにはのってなかったニャ。
いちいち紙に記入で手間かかるニャ。
開場時間ちょうどに行ったら行列だったようだニャ。
ちなみに蘭展のときはこかに電話してワンコールで切ってね。登録されるから。
みたいなやつで何かあったら連絡します的なやつだったニャ。 来た人全員がやっているか不明だがいちいち手書きよりは簡単ニャ。
寒くて手がかじかんで字がうまく書けないからなぁ。
個人情報だし。
その2
会場の一部の特別展示の所。木の柱というか枠組みというかがあって。
木材の匂いがかなり強くてマスクしていてもきつかったニャ。
その3
テレビ撮影が入っていたニャ。
入口とかに今撮影しています、とかの表示があれば時間ずらしたのに。
自分はテレビとか写真とかにうつるのが嫌いなのニャ。
花は普通にきれいだったニャ。
なのでより残念というか。
三年前だったか?
は確かネットで入場申し込みだったんだよね。開催するかビミョーな、時期だったから中止の場合は登録のアドレスにメール送ります的な。
ただ、花きれいねー、とか思って出かけるイベントではなくなりつつあるのか?
来てるのはきっと業者とか写真とる人とかなんだろうなぁ。
チョコレートデニッシュ@スタバ
『チョコレートの風味と香ばしいデニッシュ生地のハーモニー』
『幾層にも重なるよう焼き上げた、サクッとした軽い食感のデニッシュ生地に、ビターな板チョコを挟みました。あたためると、より香ばしくなったデニッシュ生地と、ほんのり溶けてあたたまったチョコレートのバランスの良さが楽しめます。』サイトより。
久しぶりに食べたニャ。
パリパリニャ。
フォークで切れないニャ。
固いわけでもないのに。
底の部分が特に切れなくて力入れたらパリパリだからバラバラになるし。
仕方ないからガブッと食べたニャ。
本日のコーヒーがカフェベロナだったのでチョコレート系だよね。
『幾層にも重なるよう焼き上げた、サクッとした軽い食感のデニッシュ生地に、ビターな板チョコを挟みました。あたためると、より香ばしくなったデニッシュ生地と、ほんのり溶けてあたたまったチョコレートのバランスの良さが楽しめます。』サイトより。
久しぶりに食べたニャ。
パリパリニャ。
フォークで切れないニャ。
固いわけでもないのに。
底の部分が特に切れなくて力入れたらパリパリだからバラバラになるし。
仕方ないからガブッと食べたニャ。
本日のコーヒーがカフェベロナだったのでチョコレート系だよね。
クッキーとチョコレートのパウンドケーキ@スタバ
『クッキーのザクっとした食感がアクセントになったパウンドケーキ』
『チョコレートチャンクやチョコレートフィリングが入った、バニラ風味のパウンドケーキにブラックココアクッキーをトッピングしました。チョコレートとパウンドケーキの風味がバランスよく、クッキーの風味とザクっとした食感がアクセントになっています。この季節のコーヒーブレイクに、お気に入りの一杯と一緒にお楽しみください。』サイトより。
厚みが…。
なんとなーく薄くなったような…?
ディーン&デルーカのマフィンに似たようなビジュアルのがあったニャ。
なのでクッキーがささっていておおおーざんしーん、とは思わなかったニャ。
味は普通においしいニャ。
普通によくあるパウンドケーキにクッキーがささっている感じ?
『チョコレートチャンクやチョコレートフィリングが入った、バニラ風味のパウンドケーキにブラックココアクッキーをトッピングしました。チョコレートとパウンドケーキの風味がバランスよく、クッキーの風味とザクっとした食感がアクセントになっています。この季節のコーヒーブレイクに、お気に入りの一杯と一緒にお楽しみください。』サイトより。
厚みが…。
なんとなーく薄くなったような…?
ディーン&デルーカのマフィンに似たようなビジュアルのがあったニャ。
なのでクッキーがささっていておおおーざんしーん、とは思わなかったニャ。
味は普通においしいニャ。
普通によくあるパウンドケーキにクッキーがささっている感じ?
バッファロー@ニシカワパン
『本格的なフランスパンに、北海道産フレッシュバターを塗り、グラニュー糖をつけました。』
名は体を表す?
バッファローの角の形なのか?
パンにバターと砂糖という極めてシンプル。
本格的なフランスパンかといわれたらビミョーだが。
むちむちしたひきではなくナイロン系(ヤマザキとかのフランスパンのようなやつを自分はナイロンスポンジみたいだと思いそー呼んでいるニャ。)
トーストしたらカリッとしていい感じだがバターがとけてながれてしまうニャ。
名は体を表す?
バッファローの角の形なのか?
パンにバターと砂糖という極めてシンプル。
本格的なフランスパンかといわれたらビミョーだが。
むちむちしたひきではなくナイロン系(ヤマザキとかのフランスパンのようなやつを自分はナイロンスポンジみたいだと思いそー呼んでいるニャ。)
トーストしたらカリッとしていい感じだがバターがとけてながれてしまうニャ。
みたらしラテ@シアトルズベストコーヒー
『新商品「みたらしラテ」と「みたらしクーラ」を2023年1⽉1⽇(日)より15日間限定で販売します。』
『シアトルズベストコーヒーで人気のラテとクーラが、
みたらしソースをアクセントにした香ばしさをお楽しみいただける、和風デザートドリンクとして登場!
もちもち食感をよりお楽しみいただけるよう、もち米粉と水あめを練り上げた、ぎゅうひパールをふんだんにトッピング♪新年らしい和のテイストをお楽しみください。』サイトより。
上だけ?
普通のラテにホイップクリーム、みたらしソースに求肥みたいだニャ。
ラテ部分にシロップとか入ってるわけでもなく。
なのでソースだけ食べてみたら確かにみたらしニャ。
ホイップクリーム、ソース、求肥をラテ部分と混ぜて飲んでみたらみたらし味はわからず。クリーミーなラテ
『シアトルズベストコーヒーで人気のラテとクーラが、
みたらしソースをアクセントにした香ばしさをお楽しみいただける、和風デザートドリンクとして登場!
もちもち食感をよりお楽しみいただけるよう、もち米粉と水あめを練り上げた、ぎゅうひパールをふんだんにトッピング♪新年らしい和のテイストをお楽しみください。』サイトより。
上だけ?
普通のラテにホイップクリーム、みたらしソースに求肥みたいだニャ。
ラテ部分にシロップとか入ってるわけでもなく。
なのでソースだけ食べてみたら確かにみたらしニャ。
ホイップクリーム、ソース、求肥をラテ部分と混ぜて飲んでみたらみたらし味はわからず。クリーミーなラテ
もっちりボール チョコ&ルビーチョコ
『もっちり食感が楽しい、チョコとルビーチョコのひとくちサイズの焼き菓子』
『2種類のひとくちサイズのボール型焼き菓子を3個ずつ(合計6個)カップに入れています。
チョコ:ココアパウダーを入れた生地に、濃厚な風味のチョコレートフィリングを入れました。
ルビーチョコ:ルビーチョコレートを混ぜた生地に、フルーティーなルビーチョコレートフィリングを入れました。
どちらももっちりとした食感が特徴です。気軽につまめるひとくちサイズなので、仕事や家事をしながらのコーヒータイムにもおすすめです。』
サイトより。
販売店舗限定なので探したニャ。
ルビーチョコのほうはピンクでかわいいが味がよくわからないニャ。
ルビーチョコの味ってどんな?
ピンクだと苺とか桃とかを想像するニャ。
チョコのほうは以前もあったのと同じなのか?
毎回一回しか食べないからわからないがチョコレートフィリングがうまいニャ。
甘くないニャ。
『2種類のひとくちサイズのボール型焼き菓子を3個ずつ(合計6個)カップに入れています。
チョコ:ココアパウダーを入れた生地に、濃厚な風味のチョコレートフィリングを入れました。
ルビーチョコ:ルビーチョコレートを混ぜた生地に、フルーティーなルビーチョコレートフィリングを入れました。
どちらももっちりとした食感が特徴です。気軽につまめるひとくちサイズなので、仕事や家事をしながらのコーヒータイムにもおすすめです。』
サイトより。
販売店舗限定なので探したニャ。
ルビーチョコのほうはピンクでかわいいが味がよくわからないニャ。
ルビーチョコの味ってどんな?
ピンクだと苺とか桃とかを想像するニャ。
チョコのほうは以前もあったのと同じなのか?
毎回一回しか食べないからわからないがチョコレートフィリングがうまいニャ。
甘くないニャ。
しあわせ届けるいちごみるくくりぃむパン@神戸屋
『甘くとろける』
『クリームを口いっぱいにほおばる幸せ』
このシリーズ、以前は同じ味で2種類のクリームだったような…?
いちごみるくだからミルクフラワーペーストといちご味フラワーペーストなんだろうニャ。
久しぶり食べたらやはり小さいニャ。
『クリームを口いっぱいにほおばる幸せ』
このシリーズ、以前は同じ味で2種類のクリームだったような…?
いちごみるくだからミルクフラワーペーストといちご味フラワーペーストなんだろうニャ。
久しぶり食べたらやはり小さいニャ。
くろちゃんのかかと
今日点滴で病院に行ったくろちゃん。
足の出血した所をみてもらったニャ。
かさぶたになっていたのをはがしたニャ。
で、薬ぬってぐるぐる巻かれたニャ。
いわゆる床ずれのようなものらしいニャ。
その場所に力がかかっていると。
いつも寝てばかりなのはよくないようだニャ。
寝ていても向きを変えたりしてくれればいいんだが。
ダウンの上に乗って寝ているがあったかいけど薄いからよくないらしいニャ。
ダウンはかけてあげたほうがいいって。
自分はテンピュールの枕を使っているがくろちゃんが乗って寝ているニャ。
かかとに負担がかかりにくいのかニャ?
足の出血した所をみてもらったニャ。
かさぶたになっていたのをはがしたニャ。
で、薬ぬってぐるぐる巻かれたニャ。
いわゆる床ずれのようなものらしいニャ。
その場所に力がかかっていると。
いつも寝てばかりなのはよくないようだニャ。
寝ていても向きを変えたりしてくれればいいんだが。
ダウンの上に乗って寝ているがあったかいけど薄いからよくないらしいニャ。
ダウンはかけてあげたほうがいいって。
自分はテンピュールの枕を使っているがくろちゃんが乗って寝ているニャ。
かかとに負担がかかりにくいのかニャ?
アイリッシュラテとベーグルサンドあんバター@タリーズ
『沖縄産黒糖入りのベーグルに、甘さ控えめのつぶあんとバターをはさみました。温めるとじんわりバターが溶けて、より風味豊かな味わいが楽しんでいただけます。』
『アイルランド発祥と言われる"アイリッシュコーヒー"をモチーフにしたカフェラテです。エスプレッソのコクと焦がしカラメルを思わせる香ばしいフレーバーが、なめらかなミルクやホイップクリームと溶け合います。』サイトより。
ベーグル。
半分にカットしてあんバターをはさんである。
一つのベーグルをカットしているのになんとなく上下があっていないような…?
アイリッシュラテは普通のラテの上だけチェンジバージョン?
混ぜて飲めばいいんだろうけど。
気圧にやられやのか?
うーん。
先週の金曜日。
物凄く頭が痛くてどーにもならなくて熱冷ましーと貼ってとっとと寝た。
翌日はクロちゃんの通院だったのでなんとかしないと、と思ったニャ。
解熱鎮痛薬を飲むという選択肢もあったが脱水による頭痛だときかないし。
で、翌日土曜日。
昨日の痛みが嘘のよになくなった。
うーん。
そして今日。
またもや頭痛。
先週ほどの強い痛みではないがかなり痛いニャ。
さらに追い打ちをかけるかのように腸が腫れてきて物凄い痛み。
まわりの皮膚も盛り上がり。
うーうー、唸りながら買い物してきたニャ。
動くと連動して腸も痛むし。
冷え込んだから?
気圧もあるんたろうなぁ。
スタバでラテショット追加してみたけど効果はビミョー。
朝ほこりのような雪みたいなやつがちょっと降ったし。
植木鉢をビニール温室に入れたが。
くろちゃんはかかと?すね?に毛がない所があって出血してるし。
ゆうべ、床に血がついていてびっくりしたニャ。
よく見ようと足触ると嫌がって見せてくれないし。
ナメナメしすぎて血が出たのか?
靴下とかはかせたほうがいいのかなぁ?
写真は多肉の挿し芽。
根っこがでたのかまったくわからないが。
先週の金曜日。
物凄く頭が痛くてどーにもならなくて熱冷ましーと貼ってとっとと寝た。
翌日はクロちゃんの通院だったのでなんとかしないと、と思ったニャ。
解熱鎮痛薬を飲むという選択肢もあったが脱水による頭痛だときかないし。
で、翌日土曜日。
昨日の痛みが嘘のよになくなった。
うーん。
そして今日。
またもや頭痛。
先週ほどの強い痛みではないがかなり痛いニャ。
さらに追い打ちをかけるかのように腸が腫れてきて物凄い痛み。
まわりの皮膚も盛り上がり。
うーうー、唸りながら買い物してきたニャ。
動くと連動して腸も痛むし。
冷え込んだから?
気圧もあるんたろうなぁ。
スタバでラテショット追加してみたけど効果はビミョー。
朝ほこりのような雪みたいなやつがちょっと降ったし。
植木鉢をビニール温室に入れたが。
くろちゃんはかかと?すね?に毛がない所があって出血してるし。
ゆうべ、床に血がついていてびっくりしたニャ。
よく見ようと足触ると嫌がって見せてくれないし。
ナメナメしすぎて血が出たのか?
靴下とかはかせたほうがいいのかなぁ?
写真は多肉の挿し芽。
根っこがでたのかまったくわからないが。
前の10件 | -