サーモンクリームチーズべーグル@ジェノエスクベーグル [カフェ]
ジュノエスクべーグルキッチン池袋店のもの。
スモークサーモンに玉ねぎ、ケーパー、クリームチーズはニューヨーカーの定番らしい。
好きなべーグルで作ってくれる。
オニオンチーズべーグルで作ってもらったニャ。
チョコとか甘いべーグルで試してみたいニャ。
ダメだしばかりの自分だが今回も。
クリームチーズが少ないニャ。
サーモンがなんかあったまってしまってボソッとしている。スモークサーモンかはわからないが。
520円。高いニャ。
380円ならうれしいニャ。
べーグル自体はボソ系。
サンドイッチなので一個でお腹いっぱいになるかと思ったが腹4分目くらいだニャ。
べーグル単品でも買えるしべーグル半分サイズのサンドイッチも売ってるニャ。
カフェラテ@ゾッカコーヒー [カフェ]
初めて行ったニャ。
カフェラテ頼んだらハートみたいな模様がついていてびっくりしたニャ。
ミルク入れる時何回かにわけて入れていたニャ。
カップのふちぎりぎりまで入っていて飲む時こぼれないかドキドキニャ。
なんかあったかくて優しい味がしたニャ。
コーヒーの苦味があまり感じなかったニャ。
一緒に食べたピーカンバーもおいしかったニャ。
甘くてあめりかーんな感じニャ。
ホワイトジンジャーモカ@ゾッカコーヒー [カフェ]
ゾッカコーヒーに行ったら限定だったので飲んでみたニャ。
甘いニャ。
スノーマンかわいいニャ。
抹茶だ@ゴディバ [カフェ]
ゴディバのチョコリキサーに限定抹茶味が。
値段安くないか?560円だ。
以前は600円だったような。
試しに飲んでみた。
まず、サイズが小さくなっていた。
安いのはいいけど小さいのはビミョー。
味は抹茶だ
スタバの抹茶クリームフラペチーノににホワイトチョコをいれたような感じ。
チョコの粒がわりとある。抹茶も濃いめ。
値段安くないか?560円だ。
以前は600円だったような。
試しに飲んでみた。
まず、サイズが小さくなっていた。
安いのはいいけど小さいのはビミョー。
味は抹茶だ
スタバの抹茶クリームフラペチーノににホワイトチョコをいれたような感じ。
チョコの粒がわりとある。抹茶も濃いめ。
マルガリータベーグル [カフェ]
寒い。
が、ドーナツプラントに来てしまった。
どうしてもマルガリータが食べたかった。
350円は高過ぎニャ。
リピートはない。
ベーグルを半分にスライスしてマルガリータの具材がのっている。
それだけなのだが気になるとどうにもならない。
味は普通。
そう。
大概のものは万人向きなためか普通な味。
わかっている。
わかっているが何かを期待してしまう自分がいる。
ベーグルはあまりもちもちしていないがなんか気になる。
ベーグルだけ買って帰ろう。
アメリカっぽい感じを期待しているが難しいだろう。
アメリカのスタバで食べたベーグルはスタバなのにおいしかったニャ。
が、ドーナツプラントに来てしまった。
どうしてもマルガリータが食べたかった。
350円は高過ぎニャ。
リピートはない。
ベーグルを半分にスライスしてマルガリータの具材がのっている。
それだけなのだが気になるとどうにもならない。
味は普通。
そう。
大概のものは万人向きなためか普通な味。
わかっている。
わかっているが何かを期待してしまう自分がいる。
ベーグルはあまりもちもちしていないがなんか気になる。
ベーグルだけ買って帰ろう。
アメリカっぽい感じを期待しているが難しいだろう。
アメリカのスタバで食べたベーグルはスタバなのにおいしかったニャ。
ロクシタンカフェ [カフェ]
ついに行ったニャ。
今日は限定品の発売日らしく開店前に並んでいた。
カフェは二階。
開店からランチまでの時間オムレツのプレートがあると聞いていたのでそれを注文。
オムレツはハムとチーズ。レタスとトマトが2きれ、パンも2きれ。
ドリンク付き千円はビミョーな値段。
ランチセット1800円だから安いように思うがよく考えたら千円だ。
パンはおかわり出来るがたくさん食べられる雰囲気じゃないよ。
パンが売っていたら買って帰りたかった。
ドリンク付きだからよしとしよう。
一階の店で買い物するとおまけもらえる券をくれたのでバンドクリームを買ったらボディローションの小さいのをくれた。
そして、二階のカフェを利用すると何かもらえる券をくれた。
今月中だって。
もう来るかわからないニャ。
今日は限定品の発売日らしく開店前に並んでいた。
カフェは二階。
開店からランチまでの時間オムレツのプレートがあると聞いていたのでそれを注文。
オムレツはハムとチーズ。レタスとトマトが2きれ、パンも2きれ。
ドリンク付き千円はビミョーな値段。
ランチセット1800円だから安いように思うがよく考えたら千円だ。
パンはおかわり出来るがたくさん食べられる雰囲気じゃないよ。
パンが売っていたら買って帰りたかった。
ドリンク付きだからよしとしよう。
一階の店で買い物するとおまけもらえる券をくれたのでバンドクリームを買ったらボディローションの小さいのをくれた。
そして、二階のカフェを利用すると何かもらえる券をくれた。
今月中だって。
もう来るかわからないニャ。
メゾンカイザー [カフェ]
ランチタイムギリギリだったがメゾンカイザーに行った。
テラス席ならすぐご案内できますといわれたが寒いから待って店内にした。
サラダランチを食べるつもりで行ったのだが店頭にあった見本のサラダがハンパないくらい草で食べきれそうにないので網焼きランチにした。
はらみを網焼きしたらしいが。こげている。
苦いニャ。
はらみはホルモンだ。
固いというか噛みごたえがあるというかガム。
付け合わせがフライドポテトだし。
サラダを付け合わせにしてくれたらいいのに。
期待していたパンは冷たくてなんだかビミョー。
リピートはない。
普通にパンを買って家で食べた方がおいしいニャ。
テラス席ならすぐご案内できますといわれたが寒いから待って店内にした。
サラダランチを食べるつもりで行ったのだが店頭にあった見本のサラダがハンパないくらい草で食べきれそうにないので網焼きランチにした。
はらみを網焼きしたらしいが。こげている。
苦いニャ。
はらみはホルモンだ。
固いというか噛みごたえがあるというかガム。
付け合わせがフライドポテトだし。
サラダを付け合わせにしてくれたらいいのに。
期待していたパンは冷たくてなんだかビミョー。
リピートはない。
普通にパンを買って家で食べた方がおいしいニャ。
豚あご肉のカレー@スープストックトーキョー [カフェ]
スープストックトーキョーのカレーセットを食べた。
豚あご肉とがりのカレーと豚トロのトマトなんとか。
どちらもあんまり肉が入ってないような…。
カレーにはれんこんが3キレ入っていた。
3キレってなんだか…。
ミキレは縁起が悪いといわれたが…。
豚あご肉とがりのカレーと豚トロのトマトなんとか。
どちらもあんまり肉が入ってないような…。
カレーにはれんこんが3キレ入っていた。
3キレってなんだか…。
ミキレは縁起が悪いといわれたが…。
ワッフル@マウカメドウズカフェ [カフェ]
メトロポリタンプラザにあるマウカメドウズカフェのワッフル。
バースデーワッフル。
ドリンクを注文するとバースデープレゼントでもらえる。
自分は今月誕生日なので早速利用した。
ドリンクはコナブレンドコーヒーにした。
ブレンドでもピュアでも自分にはよくわからないからニャ。
ワッフルはサクサクしておいしかったがバナナとラズベリーは…。
バナナは嫌い。
ラズベリーは凍っていた。ここはいつも混んでいる。
バースデーワッフル。
ドリンクを注文するとバースデープレゼントでもらえる。
自分は今月誕生日なので早速利用した。
ドリンクはコナブレンドコーヒーにした。
ブレンドでもピュアでも自分にはよくわからないからニャ。
ワッフルはサクサクしておいしかったがバナナとラズベリーは…。
バナナは嫌い。
ラズベリーは凍っていた。ここはいつも混んでいる。
シナロン@エクセルシオール [カフェ]
エクセルシオールカフェに久しぶりに入ってみた。
いつも混んでいる。
シナロンというシナモンロール。290円。
なんかスカスかニャ。
なかなかこれだというシナモンローるはないニャ。
自分の基本がシナボンだからだが…。
シナボンはパンみたいだがシナモンローるはデニッシュみたいだ
いつも混んでいる。
シナロンというシナモンロール。290円。
なんかスカスかニャ。
なかなかこれだというシナモンローるはないニャ。
自分の基本がシナボンだからだが…。
シナボンはパンみたいだがシナモンローるはデニッシュみたいだ
スペシャルパフェ@千疋屋 [カフェ]
そんな感じの名前だったような…。
千疋屋のもの。
デパート内にありリニューアルしたようだ。
以前より種類が減って割高になったニャ。
何が入っているかメニューに書いてあるといいのに。
入っていたアイスがバナナでガーン。
嫌いニャ。
千疋屋のもの。
デパート内にありリニューアルしたようだ。
以前より種類が減って割高になったニャ。
何が入っているかメニューに書いてあるといいのに。
入っていたアイスがバナナでガーン。
嫌いニャ。
クロックムッシュ@エクセルシオール [カフェ]
エクセルシオールの朝メニュー。
390円でドリンク付き。クロックムッシュ単品280円だからかなりお手頃。
ドトールより安いニャ・
同じグループなのに。
まあ、コーヒーはドトールのほうが安いが…。
写真手前はカフェラテ。
カップがちょっと大きいような気がしたニャ。
クロックムッシュは間にハム、上にチーズ。
ドトールのクロックムッシュはチーズ、ハムともに間にはさんである。
390円でドリンク付き。クロックムッシュ単品280円だからかなりお手頃。
ドトールより安いニャ・
同じグループなのに。
まあ、コーヒーはドトールのほうが安いが…。
写真手前はカフェラテ。
カップがちょっと大きいような気がしたニャ。
クロックムッシュは間にハム、上にチーズ。
ドトールのクロックムッシュはチーズ、ハムともに間にはさんである。
パニーに@ラシーヌ [カフェ]
ブーランジェリーとはなんぞやと?
パン屋だったニャ。
雑誌にのっていたので平日のランチのほうがお得だと思い行ってみた。
ちょっとわかりにくいニャ。
地下だが異様にうるさい。客がひたすらしゃべっているからゆっくり食べるのは自分にはムリ。
パニーにを食べた。
小さい、3センチかくくらいのフォッカチオがまずでてきた。
カウンターにあるバター、ジャム、ハチミツをご自由にといわれたのでバターをつけた。
あとから塩味がでてくるバターだ。ホイップバターというのだろうか?
スプーンに山盛り3杯くらい使った。
次にスープ、パニーにはサラダが横にのっている。
これにコーヒーがついて880円は安いほうか…?
パニーには普通だしスープも普通。
コーヒーはまずいニャ。
酸味が強すぎるのか煮詰まりすぎか変な味がした。
飲めなくて残したニャ。
マックのコーヒーのほうが美味しいニャ。
パン屋だったニャ。
雑誌にのっていたので平日のランチのほうがお得だと思い行ってみた。
ちょっとわかりにくいニャ。
地下だが異様にうるさい。客がひたすらしゃべっているからゆっくり食べるのは自分にはムリ。
パニーにを食べた。
小さい、3センチかくくらいのフォッカチオがまずでてきた。
カウンターにあるバター、ジャム、ハチミツをご自由にといわれたのでバターをつけた。
あとから塩味がでてくるバターだ。ホイップバターというのだろうか?
スプーンに山盛り3杯くらい使った。
次にスープ、パニーにはサラダが横にのっている。
これにコーヒーがついて880円は安いほうか…?
パニーには普通だしスープも普通。
コーヒーはまずいニャ。
酸味が強すぎるのか煮詰まりすぎか変な味がした。
飲めなくて残したニャ。
マックのコーヒーのほうが美味しいニャ。
ヴィロンの朝食セット [カフェ]
雨だからすいていた。
ならばなかった。
セレアルにはそばが入っていた。
セレアルをぬいてもらった。
そうしたらフランスパンが4きれきた。
選べる菓子パンみたいなやつはクロワッサンとチョコが入ったクロワッサンみたいなやつ。
クロワッサン系はばらばらはがれて失敗ニャ。
大きく見えたがすかすかでチョコは少ししか入ってなかったニャ。
食べきれないかと思ったが全部食べたニャ。
苦しいニャ。
ジャムは6種類、はちみつに甘いクリーム?
1260円は高いニャ。
千円ならいいニャ。
フランスパンはなかはもちもちというよりぺたっとしていたが皮はパリパリで好きなタイプ。
並んでまで食べたくはないニャ。
ならばなかった。
セレアルにはそばが入っていた。
セレアルをぬいてもらった。
そうしたらフランスパンが4きれきた。
選べる菓子パンみたいなやつはクロワッサンとチョコが入ったクロワッサンみたいなやつ。
クロワッサン系はばらばらはがれて失敗ニャ。
大きく見えたがすかすかでチョコは少ししか入ってなかったニャ。
食べきれないかと思ったが全部食べたニャ。
苦しいニャ。
ジャムは6種類、はちみつに甘いクリーム?
1260円は高いニャ。
千円ならいいニャ。
フランスパンはなかはもちもちというよりぺたっとしていたが皮はパリパリで好きなタイプ。
並んでまで食べたくはないニャ。
ハワイアンパンケーキ@アロハテーブル [カフェ]
アロハテーブルで遅いランチニャ。
今日はいろいろ憂鬱ニャ。
張り替えだし…。
なんかあまり食欲ないがパンケーキを食べてみた。
650円。
クリームキャラメルソース。
薄いパンケーキが3枚。
なんかどらやきの皮みたいな食感ニャ。
アイスがのっていた。
カスタードクリームと生クリームにキャラメルソース。
ソースだけ残ったので食べたら甘かったニャ。
甘いがまだ大丈夫な自分。
どのくらい甘いのが食べられるのか試してみたいニャ。
ドリンクバー+180円。グアバジュース、マンゴージュースは相変わらず薄いニャ。
ビミョーにメニューが変わっていた。
プリンののったパフェはメニューになかったニャ。
今日はいろいろ憂鬱ニャ。
張り替えだし…。
なんかあまり食欲ないがパンケーキを食べてみた。
650円。
クリームキャラメルソース。
薄いパンケーキが3枚。
なんかどらやきの皮みたいな食感ニャ。
アイスがのっていた。
カスタードクリームと生クリームにキャラメルソース。
ソースだけ残ったので食べたら甘かったニャ。
甘いがまだ大丈夫な自分。
どのくらい甘いのが食べられるのか試してみたいニャ。
ドリンクバー+180円。グアバジュース、マンゴージュースは相変わらず薄いニャ。
ビミョーにメニューが変わっていた。
プリンののったパフェはメニューになかったニャ。
ブレンズコーヒー [カフェ]
あまりみかけないがシアトル系らしい。
カフェラテを飲んでみたニャ。
スタバよりおいしいかも…。
しっかりとした苦味があるが苦くない。
わかりにくい表現だが。
焦げたようなへんな苦味ではなくどっしりしたコーヒーの苦味とでもいうか…。
ラテアートを全面に押し出して差別化をはかっている店のようだ。
マイナーなのかすいているニャ。
味になれたのかなんだか物足りないというかコーヒーが薄いような最近のスタバ。
カフェラテを飲んでみたニャ。
スタバよりおいしいかも…。
しっかりとした苦味があるが苦くない。
わかりにくい表現だが。
焦げたようなへんな苦味ではなくどっしりしたコーヒーの苦味とでもいうか…。
ラテアートを全面に押し出して差別化をはかっている店のようだ。
マイナーなのかすいているニャ。
味になれたのかなんだか物足りないというかコーヒーが薄いような最近のスタバ。
宮崎マンゴーのプレミアムタルト@メゾンアンソレイユターブル [カフェ]
メゾンアンソレイユターブルに初めて行ってみた。
疲れたのか甘いものが食べたくてうろうろしていてみつけた。
あまり消化よくない系だが…。
マンゴーは病院で出たので選んでみた。
うーん。
思ったほどマンゴーじゃないニャ。
チョコムースにチーズムースみたいなのが大半を占めていた。
マンゴーのムースじゃなかったニャ。
ドリンクはハーブティー。カフェインないはずと思ったので選んでみた。
カモミールが入っていてカップにつぐと花?みたいなやつが出てきて飲みにくい。
セットで1260円。
タルトは890円と非常にコスパ悪し。
疲れたのか甘いものが食べたくてうろうろしていてみつけた。
あまり消化よくない系だが…。
マンゴーは病院で出たので選んでみた。
うーん。
思ったほどマンゴーじゃないニャ。
チョコムースにチーズムースみたいなのが大半を占めていた。
マンゴーのムースじゃなかったニャ。
ドリンクはハーブティー。カフェインないはずと思ったので選んでみた。
カモミールが入っていてカップにつぐと花?みたいなやつが出てきて飲みにくい。
セットで1260円。
タルトは890円と非常にコスパ悪し。
千疋屋に行ったニャ [カフェ]
千疋屋は高いので滅多に行けない。
今回は実家の母と親戚の買いものにつきあった。足が痛いので歩くのが辛いて言っていた母のヘルプ、というか、親戚の子供たちのあいてがメイン。
小学生の子供は自分の体調を気遣ってくれた。いつの間にか成長したなぁと思った。
写真はおすすめの桃とココナッツなんたらとプリンアラモード。
桃とココナッツなんたらはカットした桃とココナッツブラマンジェと桃アイスにココナッツアイス。
プリンアラモードはフルーツが多いニャ。プリンはちょっとラム酒の香りがして大人のプリンな感じ。
マンゴーのカレーが気になったので次回に食べてみたい。
今回は実家の母と親戚の買いものにつきあった。足が痛いので歩くのが辛いて言っていた母のヘルプ、というか、親戚の子供たちのあいてがメイン。
小学生の子供は自分の体調を気遣ってくれた。いつの間にか成長したなぁと思った。
写真はおすすめの桃とココナッツなんたらとプリンアラモード。
桃とココナッツなんたらはカットした桃とココナッツブラマンジェと桃アイスにココナッツアイス。
プリンアラモードはフルーツが多いニャ。プリンはちょっとラム酒の香りがして大人のプリンな感じ。
マンゴーのカレーが気になったので次回に食べてみたい。
鴨スモーク熟成バルサミコソース@エクセルシオール [カフェ]
朝から腰が痛いニャ。
エクセルシオールカフェがたまたますいていた。
うーん。
ビミョーに失敗か?
鴨はいいがクレソン?が茎だらけ。
食べたらつまりそうだからとったニャ。
カマンベールにすればよかったニャ。
食べ終わって立ち上がると腰がさらに痛いニャ。
一体何がどうなっているんだ?
まさかのぎっくり腰?
ではないだろうが。
不安ニャ。
エクセルシオールカフェがたまたますいていた。
うーん。
ビミョーに失敗か?
鴨はいいがクレソン?が茎だらけ。
食べたらつまりそうだからとったニャ。
カマンベールにすればよかったニャ。
食べ終わって立ち上がると腰がさらに痛いニャ。
一体何がどうなっているんだ?
まさかのぎっくり腰?
ではないだろうが。
不安ニャ。
ハニーラテ@ゾッカコーヒー [カフェ]
猫の福袋の5000円が気になったがすでに売り切れ。
やはりタワー40000円が入っていたのか?
中身が写真とかでわかればいいのに。タワーはサイズにより置けないとかドアから入らないとかある。
我が家もタワーの入っている福袋を買う時に天井突っ張りではないのに高さがあるタワーで部屋の天井が低くて断念したことがあるニャ。
なんとなく出かけてみた。
ゾッカコーヒーのハニーラテに使用されているハチミツがマヌカハニーだとわかったからだ。
マヌカハニーは高いけどすごいパワーがあるらしいニャ。
どんなパワーかよくわからないが。
ハニーラテだけ飲んで帰るつもりだったが甘いものが欲しくなりティラミスも食べた。
ティラミスは思っていたよりさっぱりしていたニャ。
こってりあまーい、おもーいを期待していたのだが…。
肝心のハニーラテだがマヌカハニーの味を知らないので普通のハチミツとの違いがわからなかったニャ。
やはりタワー40000円が入っていたのか?
中身が写真とかでわかればいいのに。タワーはサイズにより置けないとかドアから入らないとかある。
我が家もタワーの入っている福袋を買う時に天井突っ張りではないのに高さがあるタワーで部屋の天井が低くて断念したことがあるニャ。
なんとなく出かけてみた。
ゾッカコーヒーのハニーラテに使用されているハチミツがマヌカハニーだとわかったからだ。
マヌカハニーは高いけどすごいパワーがあるらしいニャ。
どんなパワーかよくわからないが。
ハニーラテだけ飲んで帰るつもりだったが甘いものが欲しくなりティラミスも食べた。
ティラミスは思っていたよりさっぱりしていたニャ。
こってりあまーい、おもーいを期待していたのだが…。
肝心のハニーラテだがマヌカハニーの味を知らないので普通のハチミツとの違いがわからなかったニャ。
ウィンターキャラメルラテ@ゾッカコーヒー [カフェ]
なぜかゾッカコーヒーにきたニャ。
店舗が少なくてなかなか来れないが。町歩きのはずが人が多すぎ。
挫折ニャ。
おいしいものの誘惑ありすぎニャ。
寒いし脱水対策でコーヒーでも飲もうとよってみたニャ。
限定のスノーマンのラテアートがかわいいニャ。
味は甘い。かなり甘い。ちょっとスパイスの風味あり。
ラテアートしてあるのはどうやって飲むのかニャ?
普通のラテよりフォームミルクが多い気がするニャ。
ちょっと飲んだらスノーマンが崩れたニャ。
スノーマンをすくって飲んだ?が結局かき混ぜてしまったニャ。
店舗が少なくてなかなか来れないが。町歩きのはずが人が多すぎ。
挫折ニャ。
おいしいものの誘惑ありすぎニャ。
寒いし脱水対策でコーヒーでも飲もうとよってみたニャ。
限定のスノーマンのラテアートがかわいいニャ。
味は甘い。かなり甘い。ちょっとスパイスの風味あり。
ラテアートしてあるのはどうやって飲むのかニャ?
普通のラテよりフォームミルクが多い気がするニャ。
ちょっと飲んだらスノーマンが崩れたニャ。
スノーマンをすくって飲んだ?が結局かき混ぜてしまったニャ。
クロックムッシュ@エクセルシオール [カフェ]
いつも混んでいるエクセルシオール。
今日はすいている。
朝御飯ニャ。
モーニングセット?
クロックムッシュとカフェラテで390円。
池袋西武の福袋はすでに並んでいる。
自分が欲しいペット用品福袋の並び場所は
他に紳士服とかスポーツものも一緒。150人はいるニャ。
買えないかも…。
てか、ペット用品じゃない人が大半だと思うがいったい何を狙っているのかニャ?
スタバとタリーズも買うか考えているがネタバレないかなぁ。
今日はすいている。
朝御飯ニャ。
モーニングセット?
クロックムッシュとカフェラテで390円。
池袋西武の福袋はすでに並んでいる。
自分が欲しいペット用品福袋の並び場所は
他に紳士服とかスポーツものも一緒。150人はいるニャ。
買えないかも…。
てか、ペット用品じゃない人が大半だと思うがいったい何を狙っているのかニャ?
スタバとタリーズも買うか考えているがネタバレないかなぁ。
ロックスベーグルサンドとアイランドラテ@アイランドヴィンテージコーヒー [カフェ]
ついに日本に上陸ニャ。
ハワイでは行ったことはないけど。
駅から歩いて来たが見落としたニャ。
意外にじみーな外観。
というか独立店舗ではなく左右にも店がありつながっているニャ。
ここのサンドイッチはサイズもハワイサイズだた聞いたので楽しみに来たんだが、食べたかったエビが今日はなく…。
ロックスベーグルサンドにしたニャ。
ベーグルだとサイズはビミョー?
ベーグルってある程度大きさはどこも同じみたいな感じがあるし。
厚さがあるが…。
マルイチたかエッサくらいの厚み?
サーモンと葉っぱとトマト、玉ねぎ、アルファルファ?みたいなやつがはさんであるニャ。
うーん。
失敗ニャ。
野菜は危険ニャ。
さらにサラダもついてきたニャ。
うーん。
1250円。
サラダなくていいからせめて1000円がいいなぁ。
アルファルファみたいなやつは見た目が自分には×ニャ。
うにょうにょした何かみたいで中止にキモいニャ。
さらにトマト。
サーモンにまぎれてわからなかったニャ。
皮と種が…。
クアアイナにすればよかったかニャ?
ドリンクはアイランドラテ。
ラテにココナッツとマカダミアナッツのシロップが入っている。
Mで500円。
Sはない。
しかーし、全体的に高いのは仕方ないのか?
立地とハワイのクオリティそのままという事で。
混んでいるかも、と開店直後に来たがすいていたニャ。
途中、カフェカイラ?がありこちらはかなりの行列。
パンケーキ全部のせのためか?
パンケーキシンプルなやつなら食べてみたいニャ。
全部のせはさすがに危険ニャ。
アイランドヴィンテージコーヒーは原宿からも渋谷からも歩いて来ることができるニャ。
近くにファーマーズマーケットがあるニャ。
ハワイでは行ったことはないけど。
駅から歩いて来たが見落としたニャ。
意外にじみーな外観。
というか独立店舗ではなく左右にも店がありつながっているニャ。
ここのサンドイッチはサイズもハワイサイズだた聞いたので楽しみに来たんだが、食べたかったエビが今日はなく…。
ロックスベーグルサンドにしたニャ。
ベーグルだとサイズはビミョー?
ベーグルってある程度大きさはどこも同じみたいな感じがあるし。
厚さがあるが…。
マルイチたかエッサくらいの厚み?
サーモンと葉っぱとトマト、玉ねぎ、アルファルファ?みたいなやつがはさんであるニャ。
うーん。
失敗ニャ。
野菜は危険ニャ。
さらにサラダもついてきたニャ。
うーん。
1250円。
サラダなくていいからせめて1000円がいいなぁ。
アルファルファみたいなやつは見た目が自分には×ニャ。
うにょうにょした何かみたいで中止にキモいニャ。
さらにトマト。
サーモンにまぎれてわからなかったニャ。
皮と種が…。
クアアイナにすればよかったかニャ?
ドリンクはアイランドラテ。
ラテにココナッツとマカダミアナッツのシロップが入っている。
Mで500円。
Sはない。
しかーし、全体的に高いのは仕方ないのか?
立地とハワイのクオリティそのままという事で。
混んでいるかも、と開店直後に来たがすいていたニャ。
途中、カフェカイラ?がありこちらはかなりの行列。
パンケーキ全部のせのためか?
パンケーキシンプルなやつなら食べてみたいニャ。
全部のせはさすがに危険ニャ。
アイランドヴィンテージコーヒーは原宿からも渋谷からも歩いて来ることができるニャ。
近くにファーマーズマーケットがあるニャ。
チョコレートプディングパイ@バビーズ [カフェ]
昨日の事。
丸の内ガーデニングショーはいつまでかなぁと調べたら…。
24日。
うが。
台風のためらしいニャ。
慌ててデジカメ充電したニャ。
今朝。
なんだか天気がビミョーだがどうしよう。
今日までだし。
とにかく出かけるてみたニャ。
うーん。
いまいちニャ。
デズニーとのコラボが無理あるニャ。
キャラクターはシルエットで黒いしね。
雨も降っているしさっさと帰ろうと思ったがせっかく出てきたのでバビーズに行ってみたニャ。
アメリカーンな店。
ランチタイムだがケーキにした。
ハンバーガーはいまいち多すぎだったからね。
アメリカーンなすごい甘さを期待したら。
がーん。
普通。
サイズも普通でもしかして解凍品?なふにゃぐあい。
まあね、コーヒーとセットで700円だし。安くはないが。
ことごとく裏切られている最近。
また引きこもりになりそうニャ。
ごはんに味噌汁がいいのかなぁ。
丸の内ガーデニングショーはいつまでかなぁと調べたら…。
24日。
うが。
台風のためらしいニャ。
慌ててデジカメ充電したニャ。
今朝。
なんだか天気がビミョーだがどうしよう。
今日までだし。
とにかく出かけるてみたニャ。
うーん。
いまいちニャ。
デズニーとのコラボが無理あるニャ。
キャラクターはシルエットで黒いしね。
雨も降っているしさっさと帰ろうと思ったがせっかく出てきたのでバビーズに行ってみたニャ。
アメリカーンな店。
ランチタイムだがケーキにした。
ハンバーガーはいまいち多すぎだったからね。
アメリカーンなすごい甘さを期待したら。
がーん。
普通。
サイズも普通でもしかして解凍品?なふにゃぐあい。
まあね、コーヒーとセットで700円だし。安くはないが。
ことごとく裏切られている最近。
また引きこもりになりそうニャ。
ごはんに味噌汁がいいのかなぁ。
クラムチャウダーとクロワッサン@プロント [カフェ]
夜中の地震で眠れない。
我が家はよく揺れる。
二階で寝ているのでさらに揺れるニャ。
仰向けに寝ていると揺れを全身に感じるニャ。
一緒に寝ていた猫はゆれくるの音にびっくり。
昨日は夜にも地震があったし?
ここ何日か地震が多いニャ。
かなり不安ニャ。
で、眠れないから起きたニャ。
猫にかりかりあげてリビングでぼーっとしていたが朝マックだ!
と、思い出掛けた。
滅多に朝マックの時間帯にマックにはいけないのニャ。
24時間のマックがあるからと着替えて行ったら…。
早すぎたニャ。
ガーン。
仕方ないからコーヒー飲んだニャ。
始発時間を過ぎたしこのまま家に戻っても何だなぁ、と電車にのったニャ。
しかーし、世の中朝早くにやっている店がないニャ。
で、プロントで朝ごはん。
なぜプロント?
モーニングが気になっていたからニャ。
しかーし、しかーし、
食べたのはスープセット。
590円。
クラムチャウダー単品490円。
うーん。
ビミョー。
てか、りぴなしニャ。
クラムチャウダーが小さいニャ。
これに単品で490円?
280円だな。
あさり?がじゃりっていってビビったニャ。
クロワッサンは普通。
周りを見るとかなりの人がモーニングセットを食べているニャ。
トースト、ゆで卵、サラダ、ドリンクで380円。
自分もこれにすればよかったニャ。
サラダがいらないなぁと思って止めたんだが…。
我が家はよく揺れる。
二階で寝ているのでさらに揺れるニャ。
仰向けに寝ていると揺れを全身に感じるニャ。
一緒に寝ていた猫はゆれくるの音にびっくり。
昨日は夜にも地震があったし?
ここ何日か地震が多いニャ。
かなり不安ニャ。
で、眠れないから起きたニャ。
猫にかりかりあげてリビングでぼーっとしていたが朝マックだ!
と、思い出掛けた。
滅多に朝マックの時間帯にマックにはいけないのニャ。
24時間のマックがあるからと着替えて行ったら…。
早すぎたニャ。
ガーン。
仕方ないからコーヒー飲んだニャ。
始発時間を過ぎたしこのまま家に戻っても何だなぁ、と電車にのったニャ。
しかーし、世の中朝早くにやっている店がないニャ。
で、プロントで朝ごはん。
なぜプロント?
モーニングが気になっていたからニャ。
しかーし、しかーし、
食べたのはスープセット。
590円。
クラムチャウダー単品490円。
うーん。
ビミョー。
てか、りぴなしニャ。
クラムチャウダーが小さいニャ。
これに単品で490円?
280円だな。
あさり?がじゃりっていってビビったニャ。
クロワッサンは普通。
周りを見るとかなりの人がモーニングセットを食べているニャ。
トースト、ゆで卵、サラダ、ドリンクで380円。
自分もこれにすればよかったニャ。
サラダがいらないなぁと思って止めたんだが…。
アサイーボウル@アイランドヴィンテージコーヒーとピザ [カフェ]
またまた食べてしまったニャ。
アサイーボウル。
アイランドヴィンテージコーヒーで
800円。
小さいほう。
直径10センチくらいのマグカップに入っている。
うーん。
想定外のシリアルの多さ。
シリアルは固いから歯がかけないかびくびくニャ。
さらによく噛まないと危険だしね。
ブルーベリー、イチゴ、バナナにはちみつ。
アサイーボウルはどこもこーゆー感じなのかニャ?
半解凍?のアサイーピューレにフルーツとシリアルのトッピング。
アサイーピューレにバナナが混ざっていたりリンゴジュースが混ざっていたり。
フルーツもバナナ、ブルーベリー、イチゴ、キウイ、とか?
シリアルはねぇ、自分にはビミョー。
コーンフレークでかさましされたパフェのイメージがあるニャ。
シリアルは最近流行りらしいしヘルシーっぽいしね。
コーンフレークとアサイーでもいいかなぁ。
シリアルはカロリーは高いほうだと思うんだが…。
昔はバリバリ食べていたニャ。
原宿で、すごい行列があったニャ。
ひとつはカフェカイラ。
以前は整理券出していたと聞いたがやめてしまったのか?
行列している所を見せてアピール?
あんなに並んでいたら諦めるニャ。
昨日来ていればなぁ。
もう1つはエッグスン。
まだまだ行列。物凄い。
店からかなり離れている?
並んでいて今日中に食べられるのかニャ?
パンケーキ激戦区らしいが。
ああ、今日は食べ過ぎニャ。
夕飯はピザ。
380円。
安いからお試しニャ。
トマトソースにニンニク、バジルのシンプルなやつ。
これがね、昼御飯ならよかったニャ。
夕飯であとは寝るだけなのに全部食べちゃったニャ。
うすいのにクリスピーじゃない。ふわふわもちもちでもない。
ぺたぺたぶにょ?
なんかねー。
オープントースターであっためたけど。
スーパーで売っているチルドピザ?のがいいかニャ。
198円とかだし。
持って帰ると冷めちゃうからね。
あーあ、
なんか胃も体も重いニャ。
アサイーボウル。
アイランドヴィンテージコーヒーで
800円。
小さいほう。
直径10センチくらいのマグカップに入っている。
うーん。
想定外のシリアルの多さ。
シリアルは固いから歯がかけないかびくびくニャ。
さらによく噛まないと危険だしね。
ブルーベリー、イチゴ、バナナにはちみつ。
アサイーボウルはどこもこーゆー感じなのかニャ?
半解凍?のアサイーピューレにフルーツとシリアルのトッピング。
アサイーピューレにバナナが混ざっていたりリンゴジュースが混ざっていたり。
フルーツもバナナ、ブルーベリー、イチゴ、キウイ、とか?
シリアルはねぇ、自分にはビミョー。
コーンフレークでかさましされたパフェのイメージがあるニャ。
シリアルは最近流行りらしいしヘルシーっぽいしね。
コーンフレークとアサイーでもいいかなぁ。
シリアルはカロリーは高いほうだと思うんだが…。
昔はバリバリ食べていたニャ。
原宿で、すごい行列があったニャ。
ひとつはカフェカイラ。
以前は整理券出していたと聞いたがやめてしまったのか?
行列している所を見せてアピール?
あんなに並んでいたら諦めるニャ。
昨日来ていればなぁ。
もう1つはエッグスン。
まだまだ行列。物凄い。
店からかなり離れている?
並んでいて今日中に食べられるのかニャ?
パンケーキ激戦区らしいが。
ああ、今日は食べ過ぎニャ。
夕飯はピザ。
380円。
安いからお試しニャ。
トマトソースにニンニク、バジルのシンプルなやつ。
これがね、昼御飯ならよかったニャ。
夕飯であとは寝るだけなのに全部食べちゃったニャ。
うすいのにクリスピーじゃない。ふわふわもちもちでもない。
ぺたぺたぶにょ?
なんかねー。
オープントースターであっためたけど。
スーパーで売っているチルドピザ?のがいいかニャ。
198円とかだし。
持って帰ると冷めちゃうからね。
あーあ、
なんか胃も体も重いニャ。