SSブログ
吉野家 ブログトップ

牛丼@吉野家 [吉野家]

店舗によるのだろうが、自分が行ったところはダメ。行列だったから並んだがそれは持ち帰りの行列だった。そんなことわからないからずっと並んで、店の入口まできて、食べて行く人は並ばず店に入れたようなのだ。店側は何もしていない、行列整理するスタッフがいてもいいのに。
牛丼も味が薄かった。水入れすぎている感じ。みそ汁も薄かった。
なんだかあまりおいしいとは思えないニャ。味が違うニャ。


nice!(0)  コメント(0) 

豚味噌炒め定食@吉野家 [吉野家]

松屋のあいもり定食を食べに行ったら、平日は17時からになっていた。
ガーン。
で、吉野家にした。
みそ汁がうどんのだしの味。かつおなのかニャ?
肉は無難においしい。


nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:moblog

牛丼@吉野家 [吉野家]

また食べた。
おいしいニャ。
狂牛病は怖いけど牛丼食べたい。
狂牛病の潜伏期間は何年だろう?五年ならもう死んでるから10年?


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

牛丼@吉野家 [吉野家]

吉野家で牛丼を食べたニャ。
店舗により味が違うニャ。水多くて味薄まってるとことかあるが、今日のはちゃんとおいしい牛丼だったニャ。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

牛丼@吉野家 [吉野家]

吉野家の牛丼。
今日のは味が少しこいような。


nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:moblog

牛カルビ定食 [吉野家]

吉野家。
日曜日の昼御飯ニャ。
カルビ!?なんかあぶらがたくさんニャ。
皿が斜めになっていてあぶらがたまっている。
カルビだからあぶらがあるのだろうがビミョー。
肉はあぶらがあるところはやわらかい。
カルビなのかは疑問ニャ。
2009091313020000.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

牛鍋丼@吉野家 [吉野家]

280円。
新メニューに期待して吉野家に行ってみたが…。
失敗ニャ。

ご飯が見える!
牛丼でもそうだったか?
具が少なすぎニャ。

見た目がダメで味は普通だがもういいやって感じニャ。
2010090519270000.jpg

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:moblog

牛キムチクッパ@吉野家 [吉野家]

吉野家の牛キムチクッパ。280円。
牛鍋丼よりすきまはないがスープでまさに水増し?

一週間ぶりのまともな食事。量も一人前。
先週の歯医者のあとから食べているものといえばゼリー飲料、プリン、オムレツなど。
柔らかいものばかり。
パンを小さくちぎってコーヒーで流し込んだり。
野菜ジュース飲んだり。

さてクッパだが。
寒い季節にはあったまるニャ。
辛いし。
肉は少ないが。
2010121119170000.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

豚丼@吉野家 [吉野家]

吉野家の豚丼。380円。
帯広豚丼みたいなやつか?
なんかビミョー。たれが甘い。
たれが多くてごはんがべちょべちょ。たれが少なくて肉は多いほうがいいニャ。
DSC_0311.JPG

nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:moblog

ロース豚定食十勝仕立て@吉野家 [吉野家]

吉野家のロース豚定食。
肉が大きくなった?わけではないよなぁ。
単に切ってないだけ?
4枚。
以前のロース豚定食はなんだか甘いなぁと思ったが今回のはやや甘く辛味もあったニャ。

キャベツが松屋に比べると少ない?
DSC_2448.jpg

nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

牛すき鍋膳 [吉野家]

今日の夕飯。
580円。かなり高いニャ。
牛丼の肉と玉ねぎ、白菜、とうふ、きしめんが入っている。
固形燃料で鍋を暖めている。
冷めないで食べられる所がうりだと思うが猫舌の自分には辛いニャ。
固形燃料の匂いが物凄くろうでこれもまた辛いニャ。
でもね、味はかなり濃いけどおいしいニャ。
お新香いらないニャ。
コスパがね。
固形燃料使ったりしなくていいからさぁ。
普通の皿?でいいから450円くらいだといいなぁ。

今日は1日雨。
DSC_2815.jpg

nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:moblog

熟成カルビ一本焼き定食@吉野家 [吉野家]

店舗限定なのか?
期間限定なのか?
わからないが以前食べたシリーズニャ。
カルビが一本どーんとのっているニャ。
ご飯とみそ汁とキャベツがついていたような・・・。
カルビなので脂っぽいけどインパクトはデカイ。
熟成カルビ一本焼き定食1.jpg
nice!(14)  コメント(0) 

鬼辛豚チゲ鍋膳@吉野家 [吉野家]

からーいよ。
もうひりひりニャ。
熱いと辛さがさらにまして冷ましながら食べたニャ。
冷めてもピリピリニャ。
口の中に辛い何かが残るニャ。
汗でるしあったまる気がするニャ。
2017-11-21T12:12:16.JPG

nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

牛鯖みそ定食@吉野家 [吉野家]

吉野家の晩ごはんシリーズ。
おろしのやつを食べ損ねたニャ。
鯖は骨まで食べられるというのでチャレンジニャ。
骨あまりないニャ。
味が濃いニャ。
牛のほうはなんだかひもみたいなやつがあるニャ。
すじ?
2017-11-21T20:44:26.JPG

nice!(16)  コメント(1) 
共通テーマ:moblog

ライザップ牛サラダ@吉野家 [吉野家]

話のネタに食べてみたニャ。
キャベツ千切り?の上に牛丼の具、茹でた?チキン。温泉卵。サラダビーンズ、ブロッコリー。
なんともビミョーニャ。
ドレッシングがついていたけどいらないニャ。
牛丼のつゆが入っている?からね。
キャベツが少ないニャ。
店舗によるのか?
どこもこんなものか?
ボリュームあると聞いていたがなんだかさみしい感じニャ。
もっとキャベツがあるか豆腐があればなぁ。
自作出来そうだニャ。
外食で野菜食べたい時の選択肢の一つとしてはいいかもだが。
2019-07-13T18:28:58.JPG

nice!(20)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

スタミナ超特盛丼@吉野家 [吉野家]

『吉野家史上最大のボリューム!牛肉、豚肉、鶏肉を醤油ベースににんにく風味だれで仕上げました!』
超特盛 798円税抜き
サイトより。

うーん。
ご飯は大盛なのか?
牛豚鶏がのっているんだが牛は牛、豚は豚、鶏は鶏ってわかれてなかったニャ。
そしてご飯にたれがたくさんでぐちゃぐちゃニャ。
ご飯にたれかけて鶏のせて牛どばー豚どばーってのせた感じニャ。
さらに牛は味わりとあったが豚、鶏は味薄いというかないというか…。
ご飯にたれかけなくていいから豚、鶏をたれで炒めて欲しいニャ。
てか、なんであんなにご飯にたれかけるんだろう?

写真はご飯と肉をわけてみたもの。

超特盛と言うが普通に完食ニャ。
2020-06-16T17:07:40.JPG2020-06-16T17:07:40.JPG2020-06-16T17:07:40.JPG

nice!(24)  コメント(3) 
共通テーマ:moblog

牛とじ御膳@吉野家 [吉野家]

『甘辛い特製すきやきのたれで、牛肉を溶き玉子でふんわりととじました。甘辛い濃厚な味わいをお楽しみください♪』サイトより。

牛丼の具を卵でとじた感じ?
おいしいがちょっと少ないニャ。
2020-09-01T19:03:55.JPG

nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

牛すき鍋膳@吉野家 [吉野家]

648円税抜き。
すき家、松屋も鍋出しているがとりあえず吉野家からだニャ。
吉野家は野菜とうどんと豆腐と肉。
鍋だから熱い[exclamation]
熱いからなかなか食べられないニャ。
そして肉は少ないニャ。
2020-11-21T18:40:37.JPG2020-11-21T18:40:37.JPG

nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

牛すき鍋膳@吉野家 [吉野家]

あまりに寒いので鍋。
吉野家に行ったニャ。
アルコール消毒がレジの横に置いてある。
店の入り口に置かないとレジに客いたら見えなくて使えないじゃん。

で、鍋。
なんか少なくなった?
去年の11月くらいに食べたときはもっと鍋のふちくらいまで入っていたのになぁ。
前回なかったにんじんが今回入っていた。
豆腐はこんなに薄かったか?
肉はほぼ脂なやつが二枚あったし。
コストカット?
うーん。
寒いから鍋にしたのが間違いだったのか?
2021-01-23T20:11:52.JPG

nice!(24)  コメント(1) 
共通テーマ:moblog

牛の鍋焼き御膳@吉野家 [吉野家]

『今年の『牛の鍋焼き』は牛肉の増量と特製生姜だれで、牛肉と玉ねぎの旨さをより一層引き出しながら、鉄鍋で香ばしく焼き上げました!』
648円(+税)サイトより。

牛より玉ねぎが多かったニャ。
2021-03-05T16:55:26.JPG

nice!(22)  コメント(2) 
共通テーマ:moblog

牛皿ネギ塩豚定食@吉野家 [吉野家]

ネギ塩がかなりソルティーニャ。
牛皿もなとなく味濃いような気がするがこーゆーものなのか?
2021-05-25T19:28:50.JPG

nice!(20)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

牛すき鍋膳@吉野家 [吉野家]

今年はあさりと豚バラのキムチなんとかもあるようだが今回行った店舗ではなかったニャ。
かわりに豚バラ胡麻坦々鍋膳?があったニャ。
夫が食べたニャ。
自分は牛すきのほうにしたニャ。
肉やはり少ないニャ。
六枚?なんかぼろぼろ感がね。
とにかく味が濃いニャ。
2021-11-05T16:45:34.JPG

nice!(23)  コメント(2) 
共通テーマ:moblog

あさり豚チゲ御膳@吉野家 [吉野家]


『「あさり豚チゲ」とご飯、お漬物を御膳仕立てで提供。あさりと豚肉、白菜、玉ねぎ、人参、絹豆腐、きしめん、特製チゲたれと共に熱々に煮込み、辛さと合わさった極上にうまい海鮮鍋となっています♪一食で半日分の野菜が摂れて、ご飯は増量・おかわりともに無料!』サイトより。

寒いニャ。
あったかいものは鍋だな。
吉野家の鍋。
牛すきは鍋膳なのにあさり豚チゲは御膳。
熱い!
辛い!
あさりは8個入っていたニャ。
2022-02-18T19:12:26.JPG

nice!(20)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

牛焼肉定食@吉野家 [吉野家]

『甘辛い特製たれで焼き上げた、ふんわりジューシーうまみたっぷりな焼肉をおかずにした定食です。
598円(税込 657円)』サイトより。

牛丼の肉と同じなのか?
かなり脂っぽいニャ。
味濃いめで喉が乾くニャ。
サラダがメニューの写真の入れ物のほうが食べやすいニャ。
実物は四角で小さくてうまくとれないニャ。
量が少ないから大きめ容器だと見栄えが悪いんだろうけどね。
2022-04-17T19:24:52.JPG

nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

牛すき鍋膳@吉野家 [吉野家]

『大判のすきやき肉と野菜を特製すきやきのたれと共に熱々で提供します。一食で半日分の野菜が摂れて、ご飯は増量・おかわりともに無料!
並盛 698円(税込 767円)』サイトより。

大判のすき焼肉とあるが牛丼の肉と同じじゃないのか?
かなりあぶらニャ。
なんというかぼろぼろ。
うどんはいらないから豆腐を増やして欲しいニャ。
2022-11-18T19:27:45.jpg2022-11-18T19:27:45.jpg

nice!(13)  コメント(3) 
共通テーマ:moblog

牛すき鍋膳@吉野家 [吉野家]

牛すき鍋膳の大盛りが並の値段と聞いたので行ってみたニャ。
肉が大盛りなのか?
野菜は並?
ごはんは無料で大盛りに出来るしおかわりもできる。

鍋はとにかく熱いニャ。
火がついているから冷めないのがいいんだろうが冷ましたい自分にはなかなか大変ニャ。
まず野菜を取り出して冷ますニャ。
どこにだすかというとたまごの入れ物ニャ。
夫はたまごを鍋に入れて半熟にするので入れ物がすぐにあくのニャ。

自分のたまごはといて肉を入れて冷ますニャ。
冷ましてから食べないと火傷するニャ。
とうふは危険ニャ。

クーポンもらったニャ。
200円引きになるが期限は翌日で同じ店でのみ使える。
で、翌日も牛すき鍋膳を食べたニャ。
もうクーポンはもらえなかったが

同じ店で食べたんだがビミョーに違う?
2024-01-14T22:53:15.jpg2024-01-14T22:53:15.jpg

nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

牛鮭定食と牛すき鍋膳@吉野家 [吉野家]

牛丼100円引きの時に行ったニャ。
しかしメニューが…。
牛焼肉とかと牛皿の定食にしようと思ったらなかったニャ。
牛丼系メイン?
よく見てから行けばよかったニャ。
かつやの感謝祭とかはメニュー4種類しかないとかわかっているけど。
牛鮭定食。
なんか鮭がすごく薄いニャ。
スーパーで売ってる切り身より薄い気がしたニャ。

うーん。
イベントのときには行かないほうがいいのかもしれないニャ。
牛丼100円引きだからみんな牛丼だと思ったのか?

2024-10-22T20:05:49.jpg




『牛すき鍋膳』
『香り引き立つ特製すきやきのたれで煮込んだ大判のすきやき肉と野菜を熱々で提供。1食で半日分の野菜が摂れます。』サイトより。

798円税抜き。


そして今年もはじまった鍋。
行ってみると牛すき鍋膳食べてる人が多かったニャ。
鍋はなかなか冷めないからなぁ。熱いの苦手ニャ。
口の中火傷するからね。
ちょっと甘いけどすき焼きだからね。

ご飯にあうのニャ。
ご飯がすすむニャ。

20241020_193559-COLLAGE~5.jpg
nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

牛すき鍋膳@吉野家 [吉野家]

2回目ニャ。

日曜日。

パウチの交換をするので朝ご飯食べたあとは飲まず食わずニャ。

昨日の土曜日はものすごくお腹すいたんだが今日は朝ご飯食べたあとかなり時間がたってもおなかすいた感じがしなかったニャ。
なんだろ?
今朝見ると腸の腫れは劇的におさまっていたニャ。
少しずつではなくある程度時間がたつと一気に戻るのか?
それでも普段よりは多少腫れているが。
まだ痛みもあるしね。
パウチの交換はスムーズだったし夕飯に牛すき鍋膳ニャ。
しかしまだあまりおなかすかないニャ。
腸が腫れてからほぼ水分とばらけやすいドーナツとかヨーグルトとか食べていたからいきなりご飯と肉はどうかと思ったが。
頭が食べたいと…。

2時間くらいするとパウチには牛すき鍋膳に入っていたにんじんが出てきているニャ。
しかし、その後あまり出てこなくて腸が動いている感じがしなかったニャ。

牛すき鍋膳はおいしいニャ。
ちょっと甘めニャ。
すき焼きだからね。
肉が脂多いけど。
野菜はひたすらよく噛んだけど豆苗?は噛んでも潰れるだけな感じニャ。
しめの雑炊てはないがたれ?スープ?をご飯にかけて食べたニャ。
2024-11-04T15:11:48.jpg

nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog
吉野家 ブログトップ