SSブログ

ダークチョコレートデカダンス@ゴディバ [アイス]

佐野プレミアムアウトレットに来ている。コールドストーンクリーマリーのアイスを食べようと思ったらすごい列んでいる。10時前に着いていたので先に食べればよかったニャ。で、ゴディバのチョコリキサー、これも並んでいるがコールドストーンより少ないので並んでみた。ハワイのゴディバで食べたいなーと思いながらスルーしていたものだ。580円。待つ事20分位。味は甘いが飲みやすい。サイズはスタバのトール程度。来週から値上げらしい。


nice!(0)  コメント(0) 

ほうじ茶アイス [アイス]

京都に行ったニャ。嵐山は渡月橋でほうじ茶アイス発見。チャレンジャーだ。
茶色いアイスだ。味はほうじ茶で甘い。ベタッとした甘さではない。甘さだけやたらと口に残らないのがいい。
今日は宇治で抹茶アイスも食べたニャ。抹茶が濃くておいしかったニャ。


nice!(0)  コメント(0) 

アイスアイスアイス@コールド・ストーン [アイス]

池袋サンシャインにコールドストーンクリーマリーが出来た。早速食べたニャ。何とかカプチーノ。
甘くておいしいニャ。
チョコがけワッフルコーンがおいしい。
値段が高いのが難点か。
日本に入ってくると何でもサイズが小さくなり値段が高くなる。
しかたないがもう少し何とかしてほしいニャ。
アメリカで食べた時は4ドルくらいで倍くらいあったニャ。
これから寒くなるが、寒い時こそアイスクリーム。


nice!(0)  コメント(0) 

山盛りアイスクリーム@ハーゲンダッツ [アイス]

ハーゲンダッツで毎月5日15日25日に好きなアイスクリーム5種類て650円のスペシャルがある。
初めて食べてみたが、普通のシングルサイズと思われるアイスクリームがカップに入ったその姿はちょっと多過ぎ?
しかしみょうに幸せな気分にもなるニャ。
ストロベリー、グリーンティー、ブルーベリー、バニラキャラメルブラウニー、シャルドネ&ラズベリーをセレクト。
おいしいニャ。ブルーベリーがすごくおいしいニャ。


nice!(0)  コメント(0) 

ハーゲンダッツのアイス [アイス]

山盛りニャ。
5種類で650円。
5のつく日にやってるニャ。
今回はコーヒー、アフォガード、マカダミアナッツ、キャラメルなんとかブラウニー、ラムレーズン。
見た目は地味だがおいしいニャ。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

ハーゲンダッツ [アイス]

また行ってしまったニャ。マルサラエスプレッソがおいしかったニャ。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

アイス@コールド・ストーン [アイス]

ホワイトキャラメルなんとか。
キャラメル味アイスにカステラ、クリーム、べりーがミックス。
キャラメルの味がしなかったニャ。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

バルサミコアイス [アイス]

2008032017570000.jpgついに食べたニャ。
酸っぱいという話だったがそれほど酸っぱくないニャ。
nice!(0)  コメント(0) 

峠の釜アイス [アイス]

墓参りに行った。
途中、釜飯のおぎのやで見つけた釜アイス。
釜飯の釜を小さくしたものに抹茶アイスが入っている。525円は高いが。
2008032908090000.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

ベリーエンジェルオブスプリング@コールド・ストーン [アイス]

ゴールドストーンのアイス。
イチゴアイスにイチゴが入っている。
ライクイット480円。
いろいろ食べたいが値段が高い。
作っているときしゃべるのはあまり衛生的ではないが。
2009021812420001.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

マーベラスクリーム [アイス]

日比谷までやってきたニャ。
マーベラスクリームを食べるために。
しかし、結果からいくといまいちニャ。
コールドストーンみたいなものかと思っていたがあまりまぜまぜしないしアイスクリームが少ないような。
コールドストーンのが好きかも。
値段は同じくらい高い
2009061312580000.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

生キャラメルアイス [アイス]

480円。
高過ぎ。
おいしいか?
並み。
悲しいくらい普通。
キャラメルソースは甘くていいがアイスがダメニャ。ミルクアイスのようだがこくとかきれとかない。
アイスがもっとおいしければいいのに。
アイス少なすぎだし。
せめてソフトクリームにするとか。
おいしいという人がいるが自分は極めて普通。
250円ならおすすめできるが…。
2009072115470000.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

ゴールデンスプーン [アイス]

パッとみがコールドストーンにみえる。
よくにている。
赤い色だし。
CとGだし。
文字数も。
こちらはフローズンヨーグルトの店だが。
バニラを食べてみた。
普通にバニラのソフトクリーム。
なんとなくヨーグルトの酸味が感じられるがほとんどわからない。
チョコレートを次回食べてみたい。
チョコレート味のヨーグルトはみかけないから
2009090514400000.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

グロム [アイス]

年内になんとか食べることが出来たニャ。
グロムのアイス。
小さいサイズで490円と高い。
驚いたのはアイスが見えない。
ケース内のアイスの入れ物には蓋がしてある。
どんなものか見えないのは不安だがおすすめを試してみた。
今月のフレーバーのラズベリーミルクとグロム。
グロムはクッキークリームみたいな感じ。
かなりしっかりしたアイスニャ。
ジェラートみたいにふわふわではない。
量は少ない感じだが。
自分の基本がハーゲンダッツなのでそれを基準に高い安いとか量とか味をみるのだが。
高いがうまい。
ハーゲンダッツのカップくらいの量だし。
牛丼より高い。
たまに食べるなら…、な感じニャ。
2009123111200000.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

グロムにまた行った [アイス]

並んでいなかったのでまた行ってみた。
今回はバニラとビターチョコ。
バニラはなんかビミョーな味。化学調味料みたいな、酸味みたいな…。
ビターチョコはすごく濃厚でチョコを食べているような感じ。久しぶりにおいしいと思った。
ビターチョコを洗面器にいっぱい食べたい。
2010010612290000.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

ゴールデンスプーン [アイス]

久しぶりに行ったが…。
なんか変わった?
メニューが減っていた。
チョコだけで3種類くらいはあったはずだが…。
写真は今月のおすすめトフィーなんとかとファッジブラウニー。
どちらもなんだか薄味ニャ。フローズンヨーグルトだからか?
400円。
なんかリピートはないかも
2010031311580000.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

キハチのスコップボウル [アイス]

イチゴチーズとショコラなんたら。
500円。
スコップケーキの上にアイスクリームがのっている。
アイスクリームはかなりさっぱり系。
こってりしていたほうがいいニャ。
2011012911040000.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

スペシャルジャイアントコーン苺のチョコミルフィーユ [アイス]

ジャイアントコーンのスペシャル版?抹茶バージョンを食べた時あまり抹茶の味がしないなぁと思ったニャ。
コンビニでイチゴバージョンを見つけたのでチャレンジニャ。
イチゴのアイスに
まきまきビスキーチョコ
がはいっている。
ミルフィーユはこのあたり?
イチゴクッキー?トッピング。
コーンはイチゴ味ではないのが残念ニャ。
ジャイアントコーンはハズレが少ないのでかなり好きなアイス。
アイスのイチゴ味はあまり強くないがチョコのイチゴ味は普通にイチゴ。
DSC_0195.JPGDSC_0196.JPG

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

ベン&ジェリーズのアイス [アイス]

平日ならすいているかと思ったが並んだニャ。
アメリカのアイスや。 
コールドストーンよりアイス自体の味を楽しめるかもと思ったニャ。
雨のはずが晴れて暑いニャ。
レギュラーカップでアイスが二種類550円。
牛丼より高いニャ。
食べたかったチョコファッジブラウニーがなかったのでベリーナイスとバニラキャラメルなんたら。
ベリーナイスはいちご。
うまいニャ。
ハーゲンダッツとかもこんなだったかニャ?
こーゆーいちごの味が好きニャ。
バニラキャラメルなんたらはビミョー。キャラメルがなんか違う感じニャ。チョコソースがココアみたいだし。
アイスクリームショップはいくつかあるが値段が高くなっているような気がするニャ。 
DSC_0791.JPG

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

日光天然氷のかき氷四代目徳次郎のかき氷 [アイス]

デパ地下で発見。
食べてみたニャ。
840円は高すぎニャ。
和さんぼんなんたら味を食べたがあまり甘くなく氷も天然氷のせいかふわふわ。
パット見量が多いように感じたがふんわりしているのでぎゅーっとおしたらかなり小さくなりそうニャ。 
ふわふわですぐに溶けるというかまるでわたあめが口のなかでとける感覚に近い気がしたニャ。
天然氷だから高いのは仕方ないのか?きちんとしたイートインスペースがないので催事場とかで販売してスペースを用意して欲しいニャ。
DSC_0955.JPG

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

ブルーシールのアイス [アイス]

らんを見たあとに寄ってみたニャ。
寒いのにアイスが食べたくなったニャ。
毎回品切が多いニャ。
ネオナポリタン?が食べたいのに。
花イベント関連のアイスを食べてみた。
普通のシングルサイズより小さい感じのアイスが6種類のっている。
下にはコーンフレーク。いらないニャ。

フレーバーは
ストロベリー、ピスタチオ、すいーとぽてと、紅いも、マンゴタンゴ、ショコラなんたら。
量的にはダブルサイズぐらいなのかニャ?
色々試したかったからよかったニャ。450円。
DSC_1455.JPG

nice!(11)  コメント(2) 
共通テーマ:moblog

アイスクリーム@ベンアンドジェリーズ [アイス]

今日もコートを探しに出掛けたニャ。試着を考えてナイロンブラウスにしたら寒いニャ。
何ヵ所か回るつもりでいたが渋谷であっさり見つかったニャ。
ちょっと拍子抜け?
昨日渋谷に来たのに気がつかなかったニャ。ちょっと離れたところに店があったニャ。
サイズは M。
やはり細身のデザインだからかちょっと腕がビミョーだがSよりましなので買ったニャ。

で、運動のため歩いて原宿に。
アイスを食べたニャ。
ダイエットは…。
寒いからかすいていたニャ。
ミントチョコチャンクとトリプルキャラメルチャンク。550円。
ミントなのに白いのが気になっていたニャ。
食べるとあまりミントの味がしないニャ。
すかーっと
するかと思ったニャ。
キャラメルの ほうもやはりあまりキャラメル味がしないニャ。
やたらねばだが濃厚と言われるとビミョー。
もっと甘くてこってりがいいなぁ。
チョコチャンクはダースチョコくらいのサイズのがいくつかとやや小さいかたまりが、他のアイスクリームやよりは多く入っていたが…。
ゴロゴロ?
まあこんなものか?

お楽しみイベントがあるからなんか楽しいニャ。
そうそう、渋谷はファミマ多かったニャ。
DSC_1487.JPG

nice!(11)  コメント(1) 
共通テーマ:moblog

ストロベリー白熊 [アイス]

プリンタインクを買いに出掛けたがメモを忘れたニャ。
型番わからない。
ビミョーに頭痛いし。
薬は効くのが遅くてきれるのはやい。
九州の物産展をやっていた。
いきなり団子食べたかったが…。
なぜか白熊を食べたニャ。
小さめのベビー白熊ストロベリー。
うが。
うまいニャ。
氷がやわらかい。
氷は水だから大丈夫。
ダイエットになるはず。
アイスよりましなはず。
甘すぎずおいしく食べられたニャ。
メロン白熊を食べたかったが大きいサイズしかなかったニャ。
DSC_1872.JPG

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

コールドストーンのアイス [アイス]

初日は混んでいたニャ。
あまり見ることが出来ないニャ。
戦利品はあまりないが後程。
服は試着が混んでいて買えないし。
クーポンもらったのでアイス。
久しぶりのコールドストーン。
いつも混んでいて高いし。
10%オフになったのでレギュラーサイズ。
オススメのパイナップルのアイス。
バナナ抜いてもらったら代わりに別のミキシングを選べたがなぜかアイスのミント味。

おいしいけど。

高いニャ。
かかっている曲がアダムアントのプリンスチャーミング。
なつかし〜。
DSC_1890.JPG

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

アイスクリーム詰め放題@ナポリ [アイス]

今日は寒いから出掛けるのを迷ったニャ。
朝起きてやめようと思って洗濯したら風が強くて干せないニャ。
部屋干しは嫌いニャ。
乾かないし部屋が湿気るニャ。
仕方ないが…。
で、気になっていたイベントに行く事にしたニャ。

先着20名限定アイス詰め放題。
かなり前から気になっていたが日にち限定だしアイス溶けるし。
今日は寒いから溶けないかもって思ったニャ。
普段はこの店舗では売っていない一口タイプのアイス。
ピノみたいだニャ。
食べたことはないがまずくはないだろうとチャレンジニャ。
500円。
ビニール袋に入るだけ入れて口があいていてもOK。
バニラ、チョコ、いちごの三種類。
はい。
がんばりました。
詰め放題はたぶん人生で二回目?
はじめては確かベーグル詰め放題だったような…。
アイスは押し込んだらコーティングのチョコが割れるよなぁと思ったがやりだすと楽しくなってついつい山盛り。数えたら60個。
達成感ニャ。
しかーし、ものがアイスなだけに他に色々見たかったけど諦めてさっさと帰ってきたニャ。

冷凍庫がいっぱいニャ。
ドライアイスは30分まで無料。
かなりたくさん入っていたニャ。

しかーし、しかーし、
今日は寒い…。
DSC_1894.JPG

nice!(15)  コメント(4) 
共通テーマ:moblog

ゴールデンスプーン [アイス]

ロゴだけみるとコールドストーンに見えなくもないニャ。

歩き疲れたニャ。
風強いし建物の中は乾燥しているし。
アイスを食べようと。
が、ゴールデンスプーンでレギュラーサイズが無料でラージになるというのでお試しニャ。
ゴールデンスプーンはフローズンヨーグルト?
脂肪分0にひかれたニャ。
プレーンなやつとラズベリー。 イチゴとかチョコが食べたかったが…。

甘いけどかなりサッパリしているニャ。
DSC_1899.JPG

nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

シェイブアイスだ! [アイス]

ハワイで有名なマツモトシェイブアイス。
ハワイで食べたことないが…。
渋谷で期間限定で来ていると言うので行ってきたニャ。
まじ暑い。
行くのやめようかとも
思ったがアイス食べれば涼しくなるはずと思い出かけたニャ。

シェイブアイスはかき氷?
500円。
$3だと思ったが…。
まあ、日本だしね。
サイズが直径10センチ?もっとあるか?
目測ができない自分。
レインボーがきれいニャ。
がりがりかちかちだと思ったが以外にフワッとしているというかかたまってはいなかったニャ。
がぶっとやるとさくっと崩れる感じ?
ひなたで食べたのでどんどんとけるニャ。
手で持っている部分にもアイスが入っているニャ。
かなりの量?
食べてみた感じ2つはいけそうニャ。
IMG_20130809_124851.jpgDSC_2280.jpg

nice!(14)  コメント(2) 
共通テーマ:moblog

スプーンベジキャロットオレンジ@ハーゲンダッツ [アイス]

ハーゲンダッツの野菜のアイス。
ニンジンとオレンジでどっちも同じような色。
シャーベットかと思ったらアイスクリーム。
甘い。
甘いニャ。
オレンジでもニンジンでもないような味。
うーん。
オレンジとトマトでもいいような…。
単なるアイスクリームより野菜が入っているので言い訳にはいいような…。
でも、高いニャ。
DSC_3653.jpg

nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

マカデミアナッツチョコレートアイス [アイス]

ハワイアンホーストだ!
DSC_3725.jpg

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

ハーゲンダッツ 華もち みたらし胡桃&きなこ黒みつ [アイス]

販売休止なのか?
よくわからないけどたまたま行ったコンビニにあったのでみたらしのほうを買ってみたニャ。

ものがアイスなので溶けないうちに食べたニャ。
車の中で撮影。

うーん。
醤油味のアイスなのか?
醤油っぽくないニャ。

胡桃はなくてもいいような…。

えーと。
ハーゲンダッツのバニラアイスクリームに市販のみたらし団子のたれを混ぜてだんごをのせてまたたれをかけたら近いものが出来るんじゃないか?と思ってみたが…。

と、これを食べたのは2月28日の土曜日。
そして今日(3月2日)同じコンビニに行ったらなかったニャ。

うが。きなこ黒みつもたべたいニャ。
で、スーパーに行ったらあったニャ。

しかーし、今日は暖かいから家に帰るまでに溶けるかも。

途中で食べたニャ。

うーんとね。
どちらもおいしい。
和風パフェみたいだし。
きなこのほうが食べにくいニャ。
粉だからね。
黒みつは底のほうで混ぜて食べる?
もちが乗っているから混ぜられないニャ。
黒みつをきなこの上にかけてくれたほうがきなこがポロポロこぼれなくてよかったニャ。
DSC_4129.jpgDSC_4130.jpgDSC_4133.jpgDSC_4134.jpg

nice!(24)  コメント(3) 
共通テーマ:moblog