ズコット@セガフレード [セガフレードザネッティ]
意外なところにあったので入ったみた。
ケーキセット650円。
クリスマスイブだが今日はケーキがない。
スタバだとケーキという感じではないしコージーコーナーはテイクアウトだし。
ケーキはズコット。
ドリンクはメッツォメッツォ。
カフェモカみたいな感じだがあまり甘くないニャ。
コーヒーとチョコがお互いに打ち消しあっているようでどちらが強いというわけでもない。
コーヒーでもチョコでもない味。
ケーキはナッツみたいなやちが入っていた。
うが。
粒々でてくるニャ。
シャンプーを買いに来たのになかなか買えないニャ。
クリスマスはどこも混んでいる。
ケーキセット650円。
クリスマスイブだが今日はケーキがない。
スタバだとケーキという感じではないしコージーコーナーはテイクアウトだし。
ケーキはズコット。
ドリンクはメッツォメッツォ。
カフェモカみたいな感じだがあまり甘くないニャ。
コーヒーとチョコがお互いに打ち消しあっているようでどちらが強いというわけでもない。
コーヒーでもチョコでもない味。
ケーキはナッツみたいなやちが入っていた。
うが。
粒々でてくるニャ。
シャンプーを買いに来たのになかなか買えないニャ。
クリスマスはどこも混んでいる。
プロフィットロール@セガフレード [セガフレードザネッティ]
スタバのプロフィットロールを食べてからセガフレードにもあったと思い行ってみた。
セガフレードはあまりみかけない。店舗が少ないニャ。
プロフィットロール420円だがドルチェセットにするとドリンクついて650円。
ビミョーな値段ニャ。
プロフィットロールは小さなシュークリームが4個にチョコクリームが別添え。シュークリームは一口ニャ。
チョコクリームは甘い中にチョコの苦味がありシュークリームにつけて残ったのをそのまま食べた。
うまいニャ。
ドリンクはラテ。
サイズが小さい気がするが…。
ハートみたい模様がかわいいニャ。
プリンロールが気になったのでまた行きたいニャ。
セガフレードはあまりみかけない。店舗が少ないニャ。
プロフィットロール420円だがドルチェセットにするとドリンクついて650円。
ビミョーな値段ニャ。
プロフィットロールは小さなシュークリームが4個にチョコクリームが別添え。シュークリームは一口ニャ。
チョコクリームは甘い中にチョコの苦味がありシュークリームにつけて残ったのをそのまま食べた。
うまいニャ。
ドリンクはラテ。
サイズが小さい気がするが…。
ハートみたい模様がかわいいニャ。
プリンロールが気になったのでまた行きたいニャ。
カプチーノ@セガフレードザネッティ [セガフレードザネッティ]
あまり店舗をみかけないニャ。
カップの持ち手が小さいというか穴に指が入らないニャ。
親指と人差し指でつまむ感じ?に持ったが飲みにくいニャ。
かなりクリーミーな泡でびっくりニャ。
なめらかだし。
イータリーより。
ただ泡が多いニャ。
カプチーノだから泡のほうが多いのかニャ?
カップの持ち手が小さいというか穴に指が入らないニャ。
親指と人差し指でつまむ感じ?に持ったが飲みにくいニャ。
かなりクリーミーな泡でびっくりニャ。
なめらかだし。
イータリーより。
ただ泡が多いニャ。
カプチーノだから泡のほうが多いのかニャ?
クリスマスブラックモカwithロータスビスコフ@セガフレード [セガフレードザネッティ]
540円。
滅多に行かないセガフレード。
近くに店舗がないのニャ。
たまたま出かけたらみかけたので入ったら限定ドリンクがある。
チャレンジニャ。
カフェモカみたいなやつだろうと思って黒いほうにしたニャ。
しかーし。
コーヒーの味はほとんどしなかったニャ。
チョコ?ココア?
ましまろも入っていてクリームにビスコフだよ。
かなり甘いですってスタッフが言っていたけどぜんぜんオッケー、な自分。
スタッフがオーダー入るとイタリア語でなんとかかんとかって言っているのがカッコいいニャ。
滅多に行かないセガフレード。
近くに店舗がないのニャ。
たまたま出かけたらみかけたので入ったら限定ドリンクがある。
チャレンジニャ。
カフェモカみたいなやつだろうと思って黒いほうにしたニャ。
しかーし。
コーヒーの味はほとんどしなかったニャ。
チョコ?ココア?
ましまろも入っていてクリームにビスコフだよ。
かなり甘いですってスタッフが言っていたけどぜんぜんオッケー、な自分。
スタッフがオーダー入るとイタリア語でなんとかかんとかって言っているのがカッコいいニャ。
クリスマスホワイトラテwithロータスビスコフ・スモアとティラミスブラン@セガフレード [セガフレードザネッティ]
白い方も飲んでみたニャ。
『エスプレッソシロップを沈めたカップにスチームした牛乳を注ぎ、マシュマロ、生クリーム、クラッシュピスタチオなどを乗せた後、オリジナルのスモアをトッピングしました。
エスプレッソシロップをよく混ぜていただくことで、色合いの変化とともにドリンクの味もラテへと変化する1度で2度おいしいドリンクです。』
とサイトにある。
ビスコフとホイップクリーム、ましまろ。
もりもりニャ。
スプーンで底のエスプレッソシロップをすくったら溶けていない砂糖じゃりじゃりがあったニャ。
誘惑に負けてケーキを食べたニャ。
ティラミス?
マスカルポーネっぽくないニャ。かなり軽い感じ
『エスプレッソシロップを沈めたカップにスチームした牛乳を注ぎ、マシュマロ、生クリーム、クラッシュピスタチオなどを乗せた後、オリジナルのスモアをトッピングしました。
エスプレッソシロップをよく混ぜていただくことで、色合いの変化とともにドリンクの味もラテへと変化する1度で2度おいしいドリンクです。』
とサイトにある。
ビスコフとホイップクリーム、ましまろ。
もりもりニャ。
スプーンで底のエスプレッソシロップをすくったら溶けていない砂糖じゃりじゃりがあったニャ。
誘惑に負けてケーキを食べたニャ。
ティラミス?
マスカルポーネっぽくないニャ。かなり軽い感じ
バレンタイン・ストロベリー・ホットチョック@セガフレード [セガフレードザネッティ]
『バレンタイン・ストロベリー・ホットチョック』は、ストロベリーソースを加えたホットチョックにストロベリーシロップを絞り、ホイップクリームやチョコレート、ドライストロベリーでデコレーションしたワッフルを贅沢にも丸々1枚トッピングしました。
まるでドルチェのようなデコレーションワッフルをお召し上がりいただきつつ、濃厚リッチなストロベリーテイストのホットチョコレートをお楽しみいただければ、心もお腹も満足すること請け合いな、バレンタインシーズン一押しの商品です。
サイトより。
580円税込みワンサイズ。
ビジュアルはいいけど
こーゆーのって作っているうちにどんどん冷めるんだよね。
味はいいのにイッキ飲みできる温度ニャ。
いちごだからピンクのホイップクリームでワッフルが一個のっている。
ケーキも食べたかったけどやめておいたニャ。
ハロウィンブラックベリーラテ@セガフレード・ザネッティ [セガフレードザネッティ]
『ハロウィン・ブラックベリー・ラテ』(ホット/アイス)は、ハロウィンナイトをイメージしてブラックココアでビター感をプラスしたラテにミルクフォームを丁寧に注ぎ、ジャックオーランタンのラテアートを施しました。仕上げには、パンプキンパウダーで色付けをしたコーンカップとラズベリーソースを入れたスポイトのセットを帽子に見立ててトッピング。思わずSNSにupしたくなるような、フォトジェニックなドリンクです。
スポイトに入ったラズベリーソースでお絵描きを楽しんだ後、全体をよくかき混ぜてお飲みいただくと、ブラックココアのビター感がアクセントになったベリー風味のチョコレートラテをお楽しみいただけます。帽子に見立てたコーンカップの食感が箸休めにもちょうどいい、開発担当バリスタの意欲作です。
サイトより。
580円。
ハロウィンもの。
ビジュアルはいいし味も悪くはないニャ。
しかーし。
ラテだよね?
コーヒーは入ってないの?
あまり甘くはなかったけどチョコの味はしたニャ。
スポイトに入ったラズベリーソースでお絵描きを楽しんだ後、全体をよくかき混ぜてお飲みいただくと、ブラックココアのビター感がアクセントになったベリー風味のチョコレートラテをお楽しみいただけます。帽子に見立てたコーンカップの食感が箸休めにもちょうどいい、開発担当バリスタの意欲作です。
サイトより。
580円。
ハロウィンもの。
ビジュアルはいいし味も悪くはないニャ。
しかーし。
ラテだよね?
コーヒーは入ってないの?
あまり甘くはなかったけどチョコの味はしたニャ。
パーフェクトホワイトラテ@セガフレード・ザネッティ [セガフレードザネッティ]
ヘーゼルナッツが香る、ホワイトチョコレートのラテ
『パーフェクト・ホワイトラテ』(ホット/アイス)は、ホワイトチョコレートのラテにヘーゼルナッツの香りをプラスして大人感を演出し、たっぷりと生クリーム(無糖)をクリスマスツリーに見立てて絞りました。仕上げにはアラザンとスライスチョコをツリーのオーナメントのようにトッピング。シンプルながらも品の良さを感じるルックスの、セガフレード開発担当バリスタの自信作です。
お召し上がりいただく際は、少しトッピング部分を召し上がっていただいてから全体を混ぜてお飲みいただくと、生クリームのコクがプラスされた、よりリッチなホワイトチョコレートラテをお楽しみいただけます。
ぜひこの機会に、お近くのセガフレード・ザネッティ・エスプレッソにて、『パーフェクト・ホワイトラテ』(ホット/アイス)をお楽しみください。
サイトより。
540円。
真っ白ニャ。
コーヒーは入っていないニャ。
ヘーゼルナッツの香りは牛乳の匂いに負けているニャ。
甘いホットミルクなのか?
ストロベリーティラミスショコラ@セガフレード・ザネッティ [セガフレードザネッティ]
ちょっと前の話しニャ。
『ストロベリーティラミスショコラ』は、人気のイタリアンドルチェ「ストロベリーティラミス」を、バレンタインに向けセガフレードオリジナルレシピでドリンクにアレンジしました。
カカオパウダーで香りをプラスした甘さ控えめのホットチョコに本場イタリアのティラミスでも使われるフィンガービスケットを浮かべ、無糖のホイップクリームをしぼりました。
トッピングとしてカットしたストロベリーをティラミスフレーバーのソースと共にあしらった後、エスプレッソパウダーでコーヒーの香りをオン。ちょっぴり大人なテイストに仕上がっています。
まず、トッピングの部分をフィンガービスケットのサクサク食感が損なわれないうちにホイップクリームやソースと共にお楽しみください。その後、全体をよくかき混ぜていただくと、濃厚リッチな香り高いホットチョコとしてお召し上がりいただけます。
サイトより。
確かに甘さ控えめニャ。
マシマロが入っていたニャ。
飲むというより食べる感じか?
『ストロベリーティラミスショコラ』は、人気のイタリアンドルチェ「ストロベリーティラミス」を、バレンタインに向けセガフレードオリジナルレシピでドリンクにアレンジしました。
カカオパウダーで香りをプラスした甘さ控えめのホットチョコに本場イタリアのティラミスでも使われるフィンガービスケットを浮かべ、無糖のホイップクリームをしぼりました。
トッピングとしてカットしたストロベリーをティラミスフレーバーのソースと共にあしらった後、エスプレッソパウダーでコーヒーの香りをオン。ちょっぴり大人なテイストに仕上がっています。
まず、トッピングの部分をフィンガービスケットのサクサク食感が損なわれないうちにホイップクリームやソースと共にお楽しみください。その後、全体をよくかき混ぜていただくと、濃厚リッチな香り高いホットチョコとしてお召し上がりいただけます。
サイトより。
確かに甘さ控えめニャ。
マシマロが入っていたニャ。
飲むというより食べる感じか?
抹茶ラングドシャラテとロゼッタブッラータチーズ&ベーコン@セガフレード・ザネッティ [セガフレードザネッティ]
京都のお土産として人気の抹茶ラングドシャを、オリジナルのレシピでラテにアレンジしました。
ホワイトチョコのフレーバーをプラスしたほどよい甘さの抹茶ラテをミルクフォームで蓋をし、枯山水をイメージしたデザインでたっぷりの抹茶を振りかけた後、最後にラングドシャを添えました。
お召し上がりの際は、全体をよく混ぜてからお召し上がりいただくことで、一般的な抹茶ラテよりもよりミルクのコクが深い、リッチな味わいをお楽しみいただけます。
箸休めのラングドシャの食感も心地よい、この春に向けた開発担当者の自信作です。税込540円 。
サイトより。
お弁当、お惣菜大賞2019最優秀賞を受賞して期間、個数限定販売中のポスター。
サンドイッチみたいだニャ。
ホームページにはのっていないニャ。
600円は高いけど。
食べてみたニャ。
なんだかね。
パンがぱさぱさニャ。
中身も少ないニャ。
なんたらチーズはフニャッとしているニャ。
ポスターはきれいだけど実物はビミョー。
中身が重なってないというか置いてある感じニャ。
ベーコン小さいし。
パンはトーストしたほうが絶対おいしいニャ。
320円だったらなぁ。
抹茶ラングドシャラテはどんどん沈んでいくタイプニャ。
箸休めなんて言ってられないニャ。
先にラングドシャ食べたニャ。
かなり甘いニャ。
ホワイトチョコのフレーバーをプラスしたほどよい甘さの抹茶ラテをミルクフォームで蓋をし、枯山水をイメージしたデザインでたっぷりの抹茶を振りかけた後、最後にラングドシャを添えました。
お召し上がりの際は、全体をよく混ぜてからお召し上がりいただくことで、一般的な抹茶ラテよりもよりミルクのコクが深い、リッチな味わいをお楽しみいただけます。
箸休めのラングドシャの食感も心地よい、この春に向けた開発担当者の自信作です。税込540円 。
サイトより。
お弁当、お惣菜大賞2019最優秀賞を受賞して期間、個数限定販売中のポスター。
サンドイッチみたいだニャ。
ホームページにはのっていないニャ。
600円は高いけど。
食べてみたニャ。
なんだかね。
パンがぱさぱさニャ。
中身も少ないニャ。
なんたらチーズはフニャッとしているニャ。
ポスターはきれいだけど実物はビミョー。
中身が重なってないというか置いてある感じニャ。
ベーコン小さいし。
パンはトーストしたほうが絶対おいしいニャ。
320円だったらなぁ。
抹茶ラングドシャラテはどんどん沈んでいくタイプニャ。
箸休めなんて言ってられないニャ。
先にラングドシャ食べたニャ。
かなり甘いニャ。
イースター・エンジェル・ストロベリー・ラテ@セガフレード・ザネッティ [セガフレードザネッティ]
イースター・エンジェル・ストロベリー・ラテ』(ホット/アイス)は、パステルピンクが印象的なストロベリーフレーバーのラテに、生クリーム、カラフルなチョコレート、そしてストロベリーチョコレートソースでデコレーションを施しました。
そして仕上げには、ウエハースでできた特注の天使の羽を大胆にもトッピング!イースターに舞い降りた天使のような、フォトジェニックでゆめかわいさが詰まったオリジナルの商品です。
ぜひこの機会に、お近くのセガフレード・ザネッティ・エスプレッソにて、『イースター・エンジェル・ストロベリー・ラテ』(ホット/アイス)をお楽しみください。
沈むホイップとの戦いニャ。
出来上がりを受け取った時から沈みはじめこぼれだすニャ。
ビジュアルはいいんだけどなぁ…。
味はいちごミルク?
甘いニャ。
そして仕上げには、ウエハースでできた特注の天使の羽を大胆にもトッピング!イースターに舞い降りた天使のような、フォトジェニックでゆめかわいさが詰まったオリジナルの商品です。
ぜひこの機会に、お近くのセガフレード・ザネッティ・エスプレッソにて、『イースター・エンジェル・ストロベリー・ラテ』(ホット/アイス)をお楽しみください。
沈むホイップとの戦いニャ。
出来上がりを受け取った時から沈みはじめこぼれだすニャ。
ビジュアルはいいんだけどなぁ…。
味はいちごミルク?
甘いニャ。
パッションフルーツグラニータ@セガフレード・ザネッティ [セガフレードザネッティ]
たっぷりのパッションフルーツとレモンで爽快な酸っぱさが癖になるテイストに仕上げたグラニータに、グレナデンシロップを味わいとルックスのアクセントにプラス。グラデーションがキュートな、オリジナルのグラニータが出来上がりました。
さらに、プレミアム版には人気の台湾スイーツ“オーギョーチ”を贅沢にトッピング!ぷるぷる食感とひんやりグラニータのコントラストが楽しい、満足感のある一杯に仕上がっています。
なお、パッションフルーツグラニータは“びっくりするほど酸っぱい”ので、お好みでガムシロップを1〜2個加えていただくと、甘味とコクがプラスされたフルーティーなグラニータとしてもお楽しみいただけます。
サイトより。
そこまで酸っぱくなかったニャ。
ストローだととけた水分ばかりしか飲めないニャ。
太めのストローにして欲しいニャ。
仕方ないからスプーンで食べたニャ。
さらに、プレミアム版には人気の台湾スイーツ“オーギョーチ”を贅沢にトッピング!ぷるぷる食感とひんやりグラニータのコントラストが楽しい、満足感のある一杯に仕上がっています。
なお、パッションフルーツグラニータは“びっくりするほど酸っぱい”ので、お好みでガムシロップを1〜2個加えていただくと、甘味とコクがプラスされたフルーティーなグラニータとしてもお楽しみいただけます。
サイトより。
そこまで酸っぱくなかったニャ。
ストローだととけた水分ばかりしか飲めないニャ。
太めのストローにして欲しいニャ。
仕方ないからスプーンで食べたニャ。
ユニコーングラニータ@セガフレード・ザネッティ [セガフレードザネッティ]
『インスタグラムで人気のユニコーンカラーをモチーフに開発した、セガフレードオリジナルのグラニータです。ピニャ・コラーダカクテルのようなココナッツが香るトロピカルなテイストに仕上げたグラニータに、ザクロ風味のシロップでグラデーションをプラスし、ユニコーンカラーのグラニータを作りました。仕上げにホイップクリームとカラフルなシュガー、さらに、ユニコーンのツノに見立てたミニコーンをトッピング。インスタ映え間違いなしな、遊び心のあるルックスが楽しい、この夏のイチオシ商品です。』
サイトより。
甘いけど何味かよくわからなかったニャ。
サイトより。
甘いけど何味かよくわからなかったニャ。
ハロウィンラテ@セガフレード・ザネッティ [セガフレードザネッティ]
『ハロウィンラテ(紅イモ&黒糖)』(ホット/アイス)は、沖縄県産の紅イモを使用した色鮮やかな“紅イモラテ”に自家製のエスプレッソシロップを加えてコクをプラス。ふわふわのミルクフォームを注いでキャラメルソースでクモの巣をイメージしたラテアートを施したあと、仕上げに棺に見立てたマジパンをトッピングしました。
肌寒くなる季節に紅イモのほっこりしたテイストがお楽しみいただける、遊び心のあるハロウィン期間限定の商品です。
ぜひこの機会に、お近くのセガフレード・ザネッティ・エスプレッソにて、『ハロウィンラテ』(ホット/アイス)をお楽しみください。
サイトより。
560円。
色は薄い紫。
エスプレッソシロップなのでエスプレッソではないニャ。
やや甘い牛乳の味が強いニャ。
肌寒くなる季節に紅イモのほっこりしたテイストがお楽しみいただける、遊び心のあるハロウィン期間限定の商品です。
ぜひこの機会に、お近くのセガフレード・ザネッティ・エスプレッソにて、『ハロウィンラテ』(ホット/アイス)をお楽しみください。
サイトより。
560円。
色は薄い紫。
エスプレッソシロップなのでエスプレッソではないニャ。
やや甘い牛乳の味が強いニャ。
クリスマスツリーラテ@セガフレード・ザネッティ [セガフレードザネッティ]
『クリスマスツリーラテ』(ホット/アイス)は、ホワイトチョコレートで甘さとコクをプラスしたラテに、たっぷりのホイップクリーム、そして、3色のコーティングジュースを色鮮やかにトッピング!フォトジェニックな一杯に仕上がりました。
お召し上がりいただく際は、まず、ホイップクリームと3色のコーティングジュースをスプーンでどうぞ。ぷちぷちはじける食感の後に3色のジュースがホイップクリームとミックスして、懐かしいクリスマスケーキのような味わいに変化しますよ。その後、冬にピッタリな甘さのラテをお楽しみいただければ、満足することうけあいです。』
サイトより。
ビジュアル的にはいいんだけど…。
ほとんど牛乳な感じニャ。
ホイップクリーム、ましまろあるけど。
底の方に茶色い何かがあるので混ぜてみたけどコーヒーの味はほぼしなかったニャ。
マッキアート@セガフレード・ザネッティ [セガフレードザネッティ]
『カプチーノやカフェラテとも異なる、エスプレッソとミルクのバランスをお楽しみいただけます。』
サイトより。
ワンサイズ。
350円。
ホットはかなり小さいニャ。
小さいグラスで出てきたニャ。
ほぼ一口ニャ。
サイトより。
ワンサイズ。
350円。
ホットはかなり小さいニャ。
小さいグラスで出てきたニャ。
ほぼ一口ニャ。
バルバヤーダ@セガフレード・ザネッティ [セガフレードザネッティ]
『甘く濃厚なカフェラテにホイップクリームとスライスチョコレートをトッピングした、リッチな味わいのデザートコーヒーです。ビスコッティと共にお楽しみください。』サイトより。
ワンサイズ。
かなーり少ないニャ。
ラテはそれほど甘くないニャ。
クリームがどんどん沈んでいくニャ。
ワンサイズ。
かなーり少ないニャ。
ラテはそれほど甘くないニャ。
クリームがどんどん沈んでいくニャ。
ナポレターナとボロニアソーセージとカマンベールのサンドイッチ@セガフレード・ザネッティ [セガフレードザネッティ]
『ラムエッセンスを加えたカフェラテにミルクフォームで蓋をし、チョコレートソースをトッピングしました。ほんのりラムとチョコレートが香る、大人テイストのカフェラテです。』
サイトより。
450円。
ランチにサンドイッチ。
セットドリンクにすれば多少安いんだが今月のイタリアなんとかシリーズが飲みたかったので。
ラムはほとんどわからず。
コーヒーも入っているようだがミルクチョコレートドリンクのようニャ。
透明カップのふちに砂糖かなんかがついているニャ。
ソルティドッグみたいだニャ。
サンドイッチはやはりというかぺたんこニャ。
カフェ・デュ・ペリーヌ@セガフレード・ザネッティ [セガフレードザネッティ]
『エスプレッソにクローブ、カカオ、砂糖を加え、シナモンスティックで香りを移した、芳醇でスパイシーなエスプレッソです。コーヒー好きには堪らない特別なエスプレッソをお楽しみいただけます。』
サイトより。
うーん。
ぬるかったニャ。
ホットにしたんだけど。
スパイシーではなかったニャ。
クローブが入っていたらわかると思うが…。
つーんとするような匂いだし。
シナモンスティックはお皿にのっていたので自分で入れてくるくるしたニャ。
ぜーんぜん香りは移らないニャ。
そして量は今回も少ないニャ。
少ないから味もよくわからないのか?
うーん。
サイトより。
うーん。
ぬるかったニャ。
ホットにしたんだけど。
スパイシーではなかったニャ。
クローブが入っていたらわかると思うが…。
つーんとするような匂いだし。
シナモンスティックはお皿にのっていたので自分で入れてくるくるしたニャ。
ぜーんぜん香りは移らないニャ。
そして量は今回も少ないニャ。
少ないから味もよくわからないのか?
うーん。
カフェ マロッキーノ ロマーニャとズッパイングレーゼ@セガフレード・ザネッティ [セガフレードザネッティ]
『「カフェマロッキーノ・ロマーニャ」(580円)は、エミリア・ロマーニャ州の州都ボローニャにある有名なバールの名物カフェレシピにインスパイアを受け開発。
エスプレッソにチョコレートやフォーミングミルクを合わせた、イタリアでは定番のコーヒー“マロッキーノ“に、アーモンドペースト、ローストアーモンド、アーモンドプラリネなど様々な種類のアーモンドを加え、味わいと香りをプラスしました。
香ばしいアーモンドの風味が口いっぱいに広がる、これからの季節にピッタリのリッチな味わいをお楽しみいただけます。』
『「ズッパ・イングレーゼ」(460円)は、ざくろシロップを染み込ませたフィンガービスケットとカスタードクリームを重ねた、イタリアの定番ドルチェで、今回はチョコクリームをプラスし、エミリア・ロマーニャ州で人気のある濃厚なテイストに仕上げました。』サイトより。
久しぶりにきたニャ。
前回の限定のプリンがのったドリンクは飲み逃したニャ。
マロッキーノはアイスしかないようだ。
えーと。
アイスカフェモカみたいだニャ。
アーモンドというよりジャンドゥーヤな感じ?
ズッパイングレーゼはフィンガービスケットとあるがスポンジみたいだったニャ。カスタードクリームよりチョコクリームの味が強いニャ。フルーツでなんとなくトライフルな感じ?
エスプレッソにチョコレートやフォーミングミルクを合わせた、イタリアでは定番のコーヒー“マロッキーノ“に、アーモンドペースト、ローストアーモンド、アーモンドプラリネなど様々な種類のアーモンドを加え、味わいと香りをプラスしました。
香ばしいアーモンドの風味が口いっぱいに広がる、これからの季節にピッタリのリッチな味わいをお楽しみいただけます。』
『「ズッパ・イングレーゼ」(460円)は、ざくろシロップを染み込ませたフィンガービスケットとカスタードクリームを重ねた、イタリアの定番ドルチェで、今回はチョコクリームをプラスし、エミリア・ロマーニャ州で人気のある濃厚なテイストに仕上げました。』サイトより。
久しぶりにきたニャ。
前回の限定のプリンがのったドリンクは飲み逃したニャ。
マロッキーノはアイスしかないようだ。
えーと。
アイスカフェモカみたいだニャ。
アーモンドというよりジャンドゥーヤな感じ?
ズッパイングレーゼはフィンガービスケットとあるがスポンジみたいだったニャ。カスタードクリームよりチョコクリームの味が強いニャ。フルーツでなんとなくトライフルな感じ?
アップルパイとビチェリン@セガフレード・ザネッティ [セガフレードザネッティ]
『イタリア・トリノで人気のチョコレートドリンク「ビチェリン」をクリスマス仕様にアレンジ』
『「ビチェリン・ミルクフリー」11月24日(火)発売
ビーガン対応のオーツミルクで、リッチな味わいをヘルシーに』
『今回販売する「ビチェリン・ミルクフリー ジャパンデザイン」と「アイスビチェリン・ミルクフリー クリスマスデザイン」は、イタリア・トリノで人気のチョコレートドリンク「ビチェリン」をセガフレードのオリジナルレシピでクリスマス仕様にアレンジいたしました。
ホット、アイス共通となるチョコレートドリンク(ビチェリン)には、ブラックカカオとスーパーフードのカカオニブを加えることで深みのあるビター感をプラス。さらに、オーツ麦を原料としたビーガン対応のオーツミルクを使ったなめらかなミルクフォームで蓋をし、ヘルシーかつやわらかなコクをお楽しみいただけるよう調整いたしました。
さらに、ホットのジャパンデザインにはブラックカカオと抹茶で市松模様を、アイスのクリスマスデザインにはラズベリーパウダーでサンタクロースを描くと共に、チョコレートでハートのラテアートを施しています。
インパクトのあるルックスとこれからの季節にピッタリなリッチな味わいをヘルシーにお楽しみいただける「ビチェリン・ミルクフリー ジャパンデザイン」と「アイスビチェリン・ミルクフリー クリスマスデザイン」』サイトより。
ビチェリンはカフェモカのようなものかと思ったらほとんどチョコって感じニャ。
アイスはクリスマスのアートでホットがこれ。
抹茶の粉がかなり苦いニャ。
ちゃんと抹茶?
コーヒーっぽさはあまり感じないニャ。
チョコレートドリンクな感じニャ。
今流行りのアニメの柄?かと思ったニャ。
コラボではないようだが。
世界チャンピオンのアップルパイというのがあったので食べてみたニャ。
りんごはごろっとしたのが1個、カスタードクリームと豆乳クリームチーズが入っている。
シナモンは
入っていなかったニャ。
やさしい味ニャ。
『「ビチェリン・ミルクフリー」11月24日(火)発売
ビーガン対応のオーツミルクで、リッチな味わいをヘルシーに』
『今回販売する「ビチェリン・ミルクフリー ジャパンデザイン」と「アイスビチェリン・ミルクフリー クリスマスデザイン」は、イタリア・トリノで人気のチョコレートドリンク「ビチェリン」をセガフレードのオリジナルレシピでクリスマス仕様にアレンジいたしました。
ホット、アイス共通となるチョコレートドリンク(ビチェリン)には、ブラックカカオとスーパーフードのカカオニブを加えることで深みのあるビター感をプラス。さらに、オーツ麦を原料としたビーガン対応のオーツミルクを使ったなめらかなミルクフォームで蓋をし、ヘルシーかつやわらかなコクをお楽しみいただけるよう調整いたしました。
さらに、ホットのジャパンデザインにはブラックカカオと抹茶で市松模様を、アイスのクリスマスデザインにはラズベリーパウダーでサンタクロースを描くと共に、チョコレートでハートのラテアートを施しています。
インパクトのあるルックスとこれからの季節にピッタリなリッチな味わいをヘルシーにお楽しみいただける「ビチェリン・ミルクフリー ジャパンデザイン」と「アイスビチェリン・ミルクフリー クリスマスデザイン」』サイトより。
ビチェリンはカフェモカのようなものかと思ったらほとんどチョコって感じニャ。
アイスはクリスマスのアートでホットがこれ。
抹茶の粉がかなり苦いニャ。
ちゃんと抹茶?
コーヒーっぽさはあまり感じないニャ。
チョコレートドリンクな感じニャ。
今流行りのアニメの柄?かと思ったニャ。
コラボではないようだが。
世界チャンピオンのアップルパイというのがあったので食べてみたニャ。
りんごはごろっとしたのが1個、カスタードクリームと豆乳クリームチーズが入っている。
シナモンは
入っていなかったニャ。
やさしい味ニャ。
トスカーナ産はちみつのラテと洋なしとマスカルポーネのティラミス@セガフレード・ザネッティ [セガフレードザネッティ]
『イタリア・トスカーナの栗のはちみつを使⽤した優しいテイストのハニーラテ。横に添えたトスカーナの特産菓⼦であるカントゥッチは、トスカーナ各地のバールでもコーヒーと⼀緒に楽しまれます。⼆度焼して固く焼き上げられたカントゥッチをエスプレッソやカフェラテに浸して⾷べるのがイタリアでは定番。是非カントゥッチをハニーラテに浸して⾷べてトスカーナのバール気分をお楽しみください。』
『エスプレッソ香るフィンガ-ビスケットとカルバドスを効かせたマスカルポーネクリームの層と洋ナシの甘味がベストマッチのセガフレード・オリジナルティラミスです。』サイトより。
ハニーラテが自分にはかなりビミョーニャ。
栗のはちみつの味なのか?
なんかむかーしのクレヨンのような感じの味?
残すのも嫌なので無理やり飲んだニャ。
ティラミスはおいしかったニャ。
カルバドスはわからなかったが。

『エスプレッソ香るフィンガ-ビスケットとカルバドスを効かせたマスカルポーネクリームの層と洋ナシの甘味がベストマッチのセガフレード・オリジナルティラミスです。』サイトより。
ハニーラテが自分にはかなりビミョーニャ。
栗のはちみつの味なのか?
なんかむかーしのクレヨンのような感じの味?
残すのも嫌なので無理やり飲んだニャ。
ティラミスはおいしかったニャ。
カルバドスはわからなかったが。
あんバターダブルグリーンティ@セガフレード・ザネッティ [セガフレードザネッティ]
『煎茶と抹茶を組み合わせた薫り高くさっぱりした濃茶ダブルグリーンティに、ホイップクリームとあんバターを添えた季節限定ドリンクです。あんバターサンドを食べながらお楽しみください。』
ホームページに情報がのってないニャ。
店頭のポスター?で発見。
暑いのでアイスにしたニャ。
うーん。
あんというよりスライスようかんだな。味薄系の。
バターなのか?
塩気ないから無塩バター?
バターとホイップクリームではいカロリーはい脂質ニャ。
ホームページに情報がのってないニャ。
店頭のポスター?で発見。
暑いのでアイスにしたニャ。
うーん。
あんというよりスライスようかんだな。味薄系の。
バターなのか?
塩気ないから無塩バター?
バターとホイップクリームではいカロリーはい脂質ニャ。
□いビニエ ティラミスショコラ@セガフレード・ザネッティ [セガフレードザネッティ]
シュークリームを四角い型に入れて焼いたらしいニャ。
中はティラミス風クリーム。
シューだから固いわけではないがフォークで切りにくいニャ。
さくさくではないニャ。
ややしけっとしているニャ。
サイズが大きく感じるのは普通のシュークリームが丸系だからか?
ドリンクはカプチーノ。
小さいサイズにしたんだがカップよりシュークリームのほうが大きい?

中はティラミス風クリーム。
シューだから固いわけではないがフォークで切りにくいニャ。
さくさくではないニャ。
ややしけっとしているニャ。
サイズが大きく感じるのは普通のシュークリームが丸系だからか?
ドリンクはカプチーノ。
小さいサイズにしたんだがカップよりシュークリームのほうが大きい?
マルガリータパニーニ と夏あかりのカンノーロ@セガフレード [セガフレードザネッティ]
カンノーロだけのはずが…。
パニーニちょっと大きい?
ランチでドリンクセットの値段です、とありパニーニとかパスタのメニューがあったニャ。
お腹すいたしカンノーロだけじゃ足りないニャ。
パニーニチャレンジニャ。
パニーニって楕円形のパンに具材挟んでプレスしたやつだと思っていた自分。
だいたいどこの店でもパニーニって楕円形が多いからね。
メニューの写真だと丸いのを半分にカットしてありチーズがとろ~っ。
楕円形のやつもありそれとサイズを比較して考えた。
丸いのを半分にしたやつひとつとドリンクのセットだと。
だがしかし。
番号札をもらって待つことしばらく。
やってきたのは丸い!
バーガー袋みたいなやつに入っている!
うが?
ちょっとまったー。
直径15センチくらいか?
食べ切れるのか?
カンノーロもあるぞ!
チーズのびーる。
アツアツでおいしいニャ。
難なく完食ニャ!
パニーニは単品580円ランチタイムのドリンクセットだと対象のドリンクがプラス240円
カンノーロは夏あかりというりんごを使った。
480円は高いニャ。
うーん。
これはパイだな、
サクサクホロホロ。
まさにパイ!
スタバのクリームパイがこのくらいサクサクホロホロだったら物凄くおいしいと思うニャ。
カンノーロの皮って固いものなのか?ある程度サクッとしているものなのか?
イタリアでは揚げていると聞いたが


パニーニちょっと大きい?
ランチでドリンクセットの値段です、とありパニーニとかパスタのメニューがあったニャ。
お腹すいたしカンノーロだけじゃ足りないニャ。
パニーニチャレンジニャ。
パニーニって楕円形のパンに具材挟んでプレスしたやつだと思っていた自分。
だいたいどこの店でもパニーニって楕円形が多いからね。
メニューの写真だと丸いのを半分にカットしてありチーズがとろ~っ。
楕円形のやつもありそれとサイズを比較して考えた。
丸いのを半分にしたやつひとつとドリンクのセットだと。
だがしかし。
番号札をもらって待つことしばらく。
やってきたのは丸い!
バーガー袋みたいなやつに入っている!
うが?
ちょっとまったー。
直径15センチくらいか?
食べ切れるのか?
カンノーロもあるぞ!
チーズのびーる。
アツアツでおいしいニャ。
難なく完食ニャ!
パニーニは単品580円ランチタイムのドリンクセットだと対象のドリンクがプラス240円
カンノーロは夏あかりというりんごを使った。
480円は高いニャ。
うーん。
これはパイだな、
サクサクホロホロ。
まさにパイ!
スタバのクリームパイがこのくらいサクサクホロホロだったら物凄くおいしいと思うニャ。
カンノーロの皮って固いものなのか?ある程度サクッとしているものなのか?
イタリアでは揚げていると聞いたが



スノウマロンとカプチーノ@セガフレード・ザネッティ [セガフレードザネッティ]


あまりたくさんは飲めないときに便利ニャ。
季節物なのか?
マロンのケーキがあったので食べたニャ。
サイトにはケーキとかほぼのってないんだよね。
なので、どんなケーキがいつあるのかわからないニャ。
クリームがラム酒入っているのか?
ほんのり程度だが感じたニャ。

クロック・マダムのモーニングセット@セガフレード [セガフレードザネッティ]
ティラミスを食べた時ケースに並んていたトースト系メニユーが気になったニャ。
ランチタイムだったから並んでいたのか?
確か500円くらいだったニャ。
で、
行ったらモーニングの時間帯だったニャ。
美術館へ行くために
たまたま早起きしたニャ。
パニーニとかのセットもあったけどトースト系。
チーズトーストとかたまごトーストとかトーストとかあったが
クロック・マダムにしたニャ。
780円でドリンク付き。
トーストではなくクロック・マダムとあったから間にハムチーズがサンド系だと思ったが違ったニャ。
厚切りトーストハムチーズたまごのせだな。
ドリンクはカプチーノ。
単品だと410円なんだね。
葉っぱとヨーグルトがついていたニャ。
モーニングセットだとおトクなんだね。
不安だったたまご。
目玉焼きだな。ちゃんとなかまでしっかり火が通っていたニャ。
半熟だとちょっと不安になる自分。
パンの耳はわりと薄めでかりっとしていたニャ。
パンの白いところはふわふわニャ。
チーズがのびー。
おいしいニャ。
ランチタイムだったから並んでいたのか?
確か500円くらいだったニャ。
で、
行ったらモーニングの時間帯だったニャ。
美術館へ行くために
たまたま早起きしたニャ。
パニーニとかのセットもあったけどトースト系。
チーズトーストとかたまごトーストとかトーストとかあったが
クロック・マダムにしたニャ。
780円でドリンク付き。
トーストではなくクロック・マダムとあったから間にハムチーズがサンド系だと思ったが違ったニャ。
厚切りトーストハムチーズたまごのせだな。
ドリンクはカプチーノ。
単品だと410円なんだね。
葉っぱとヨーグルトがついていたニャ。
モーニングセットだとおトクなんだね。
不安だったたまご。
目玉焼きだな。ちゃんとなかまでしっかり火が通っていたニャ。
半熟だとちょっと不安になる自分。
パンの耳はわりと薄めでかりっとしていたニャ。
パンの白いところはふわふわニャ。
チーズがのびー。
おいしいニャ。
ヘーゼルナッツプラリネモカとティラミス@セガフレード [セガフレードザネッティ]
『ドリンクとともに巡るイタリアの旅』
『風味豊かなヘーゼルナッツプラリネを加え濃厚で贅沢なカフェモカに仕上げました』サイトより。
グラスで出てきたけどホットニャ。
量は少ないニャ。
ティラミスは食べるつもりはなかったが見たら食べたくなったニャ。
『風味豊かなヘーゼルナッツプラリネを加え濃厚で贅沢なカフェモカに仕上げました』サイトより。
グラスで出てきたけどホットニャ。
量は少ないニャ。
ティラミスは食べるつもりはなかったが見たら食べたくなったニャ。
ピッツァサンド ベーコン・ジェノベーゼ@セガフレード・ザネッティ [セガフレードザネッティ]
『「ピッツァサンド ベーコン・ジェノベーゼ」(税込 730 円)は、バジルの香りが豊かに広がるジェノベーゼソースと、ポテト、そしてベーコンの相性が秀逸な一品。ブルーチーズ風味のチーズソースがアクセントになっています。』サイトより。
ランチセットで1030円。
失敗ニャ。よく見なかったがポテトが入ってるよ。
ねばるんだよなぁ。
ピザ生地はナイフでなかなか切れないニャ。
サクッとナイフがはあらないタイプニャ。
カリッとはしているが。
力入れるとチーズソースがどろっと出てきちゃうし。
半分まで食べてからナイフフォークはやめてガブッと食べたニャ。
ベーコン少ないニャ。
ほぼポテトニャ。
ドリンクはカプチーノ。
ランチセットで1030円。
失敗ニャ。よく見なかったがポテトが入ってるよ。
ねばるんだよなぁ。
ピザ生地はナイフでなかなか切れないニャ。
サクッとナイフがはあらないタイプニャ。
カリッとはしているが。
力入れるとチーズソースがどろっと出てきちゃうし。
半分まで食べてからナイフフォークはやめてガブッと食べたニャ。
ベーコン少ないニャ。
ほぼポテトニャ。
ドリンクはカプチーノ。