カマンブール [第一パン]
『ソフトな白パン生地にカマンベール風味のチーズフィリングを包んで焼き上げました。』
ついに見つけたニャ。
定番みたいだがなかなか見つからなかったニャ。
午前中にスーパーに行ったらあった。
いつもは売り切れかと思うが値札?みたいなやつは普段からないが…。
売り切れでも札はあるはず。
大福みたいなホイップあんぱんシリーズと同じような白いパン。
粉は食べにくいがもちもちニャ。
小麦粉のほかに上新粉が入っているからか?
パン酵母のほかにパネトーネ種も入っているニャ。
チーズフィリングも片寄ってはいるがわりと多め?
柔らかいというかふにゃで食べごたえはあまりないが…。
うまいニャ。
ついに見つけたニャ。
定番みたいだがなかなか見つからなかったニャ。
午前中にスーパーに行ったらあった。
いつもは売り切れかと思うが値札?みたいなやつは普段からないが…。
売り切れでも札はあるはず。
大福みたいなホイップあんぱんシリーズと同じような白いパン。
粉は食べにくいがもちもちニャ。
小麦粉のほかに上新粉が入っているからか?
パン酵母のほかにパネトーネ種も入っているニャ。
チーズフィリングも片寄ってはいるがわりと多め?
柔らかいというかふにゃで食べごたえはあまりないが…。
うまいニャ。
大きな抹茶デニッシュ [第一パン]
『宇治抹茶を使用した抹茶クリームをデニッシュ生地で包みました。』
久しぶりに食べたこのシリーズ。
デニッシュなのでカロリーが高いからあまり食べなかったが…。
これも472キロカロリー。
抹茶風味フラワーペーストなんだがこれがなんていうかビミョー。
抹茶の味はするが苦いような…。
苦ければ抹茶なのかニャ?
アルフォートの抹茶もかなり苦い記憶があるが。
デニッシュとあるがサクサクではないニャ。これは仕方ないかもだが。
サクサクすぎてボロボロこぼれるのも食べづらいしね。
オープントースターであっためてみたニャ。
すると以外にさくっとまではいかないがデニッシュかも?みたいな感じになったニャ。
久しぶりに食べたこのシリーズ。
デニッシュなのでカロリーが高いからあまり食べなかったが…。
これも472キロカロリー。
抹茶風味フラワーペーストなんだがこれがなんていうかビミョー。
抹茶の味はするが苦いような…。
苦ければ抹茶なのかニャ?
アルフォートの抹茶もかなり苦い記憶があるが。
デニッシュとあるがサクサクではないニャ。これは仕方ないかもだが。
サクサクすぎてボロボロこぼれるのも食べづらいしね。
オープントースターであっためてみたニャ。
すると以外にさくっとまではいかないがデニッシュかも?みたいな感じになったニャ。
大きなチーズデニッシュ [第一パン]
チーズ。
デニッシュにチーズはきっとおいしいはずと買ってみたニャ。
甘くない系はあまりないしね。
が、抹茶と違いパン?な生地ニャ。
うーん。
中のフィリングにより?
油っぽいのだとべたべたになるのか?
水っぽいジャムみたいなやつだとフニャッとなるのか?
抹茶はややかためのクリームだったがチーズはかなりかたいチーズ。
チーズはあっためたら溶けるはずとオープントースターであっためてみたニャ。
うーん。
ビミョーニャ。
チーズは柔らかくなるけどデニッシュ生地のほうはサクサクにはならないニャ。
どちらかというとふっくら?
よりパンっぽくなったニャ。
まったくサクサクじゃないわけじゃないけどふんわりした感じになったニャ。
クリーム、リンゴ、おぐらはよく見かけるがチーズは限定なのかニャ?
デニッシュにチーズはきっとおいしいはずと買ってみたニャ。
甘くない系はあまりないしね。
が、抹茶と違いパン?な生地ニャ。
うーん。
中のフィリングにより?
油っぽいのだとべたべたになるのか?
水っぽいジャムみたいなやつだとフニャッとなるのか?
抹茶はややかためのクリームだったがチーズはかなりかたいチーズ。
チーズはあっためたら溶けるはずとオープントースターであっためてみたニャ。
うーん。
ビミョーニャ。
チーズは柔らかくなるけどデニッシュ生地のほうはサクサクにはならないニャ。
どちらかというとふっくら?
よりパンっぽくなったニャ。
まったくサクサクじゃないわけじゃないけどふんわりした感じになったニャ。
クリーム、リンゴ、おぐらはよく見かけるがチーズは限定なのかニャ?
大きな塩キャラメルデニッシュ [第一パン]
『塩キャラメルクリームをデニッシュ生地で包みました。』
もうこれは普通のパン。
表面みたらたんなるパン。
なかは層になっているがやはりパン。
そう思って食べれば普通においしい。
サクサクデニッシュを想像するとがっかりするニャ。
もうこれは普通のパン。
表面みたらたんなるパン。
なかは層になっているがやはりパン。
そう思って食べれば普通においしい。
サクサクデニッシュを想像するとがっかりするニャ。
ティラミスブール [第一パン]
『マスカルポーネチーズ使用のクリームを包みココア生地をのせて焼き上げました。』
スーパーにたくさん売っていたがたくさん残っていたニャ。
クリームがなーんか薄いニャ。
ティラミスはこってりのイメージがあったからね。
さっぱりしたティラミス?
スーパーにたくさん売っていたがたくさん残っていたニャ。
クリームがなーんか薄いニャ。
ティラミスはこってりのイメージがあったからね。
さっぱりしたティラミス?
いちごミルクリング [第一パン]
『とちおとめ苺果汁を使用したシートを折り込んだ生地ですミルククリームを包みました。』
かなり前からあるリングシリーズだが食べたのはこれがはじめてニャ。
うーん。
パンがぼそニャ。
クリーム少ないニャ。
苺の香りはあまりしないニャ。
マーブルはきれいだけど。
ビミョーな一品。
かなり前からあるリングシリーズだが食べたのはこれがはじめてニャ。
うーん。
パンがぼそニャ。
クリーム少ないニャ。
苺の香りはあまりしないニャ。
マーブルはきれいだけど。
ビミョーな一品。
コッペパン富良野メロン&ホイップ@第一パン [第一パン]
『北海道産の富良野メロン使用のピューレ入りクリームとホイップクリームをダブルサンドしました。』
期間限定。
来月にはなくなりそうな気がしたので買ってみたニャ。
パンはぼそかと思ったら以外にふわっとしているニャ。
しっとりはしていないが…。
クリームが少ないニャ。
はじっこまで入ってないニャ。
もう少しクリームが多いといいなぁ。
メロンクリームもあまりメロンじゃないし…。
期間限定。
来月にはなくなりそうな気がしたので買ってみたニャ。
パンはぼそかと思ったら以外にふわっとしているニャ。
しっとりはしていないが…。
クリームが少ないニャ。
はじっこまで入ってないニャ。
もう少しクリームが多いといいなぁ。
メロンクリームもあまりメロンじゃないし…。
エンサイマダ@第一パン [第一パン]
『ブルターニュ産発酵バター入りのシュガーマーガリンを絞り焼き上げました。』
エンサイマダとはスペイン・マヨルカ島発祥のうずまき型の伝統菓子です。と、あるニャ。
かなり前の商品ニャ。
今年のうちにとたまっていたものを出してみたが…。
エンサイマダとはスペイン・マヨルカ島発祥のうずまき型の伝統菓子です。と、あるニャ。
かなり前の商品ニャ。
今年のうちにとたまっていたものを出してみたが…。
濃厚ショコラ@第一パン [第一パン]
『ベルギー産クーベルチュールチョコレートを使用したチョコソースと、チョコケーキ生地を包みました。』
うがー。
失敗ニャ。
パンの中にチョコソースとチョコケーキ生地、クリームは入っていないのはわかっていたがこんなにぼそぼそだとは思わなかったニャ。
チョコソースは少しだし。
パンにケーキ生地じゃあぼそでも仕方ないが。
なんでクリームないんだろう?
うがー。
失敗ニャ。
パンの中にチョコソースとチョコケーキ生地、クリームは入っていないのはわかっていたがこんなにぼそぼそだとは思わなかったニャ。
チョコソースは少しだし。
パンにケーキ生地じゃあぼそでも仕方ないが。
なんでクリームないんだろう?
コッペパンみかん&ホイップ@第一パン [第一パン]
『静岡県産の三ヶ日みかん果汁使用のフィリングとホイップクリームをダブルサンドしました。』
オレンジじゃないとこにひかれたニャ。
ジャムでもぜりーでもフラワーペーストでもないみかんフィリングだし。
味はマーマレードみたいな感じニャ。フィリングはマーマレードの果実じゃない部分みたいだニャ。
オレンジじゃないとこにひかれたニャ。
ジャムでもぜりーでもフラワーペーストでもないみかんフィリングだし。
味はマーマレードみたいな感じニャ。フィリングはマーマレードの果実じゃない部分みたいだニャ。
大きないちごみるくデニッシュ@第一パン [第一パン]
もう4月も終わるんだなぁ。
いつの間にって感じニャ。
たまっているパンねたもどんどん出さないと。
これは見つけたら買うシリーズニャ。
今は抹茶が出ているニャ。
デニッシュとあるがパンニャ。
表面はデニッシュっぽいがほろほろはがれこぼれはないし、。
いつの間にって感じニャ。
たまっているパンねたもどんどん出さないと。
これは見つけたら買うシリーズニャ。
今は抹茶が出ているニャ。
デニッシュとあるがパンニャ。
表面はデニッシュっぽいがほろほろはがれこぼれはないし、。
パンパイナッポーアッポーパン@第一パン [第一パン]
スーパーで見つけて食べられないかもな腸だったが買ったニャ。
翌日スーパーでこのパンがあった所だけ空間が…。
蒸しパンなんだよなぁ…。
むかーし。まだ不二家でパンを売っていた時、アップルリングみたいなパンがあったなぁ。パイナップルのやつもあったなぁ。
今はもうないよなぁ?
アップルリングという大きめのリング型のパンでアップルフィリングが入っていて砂糖みたいなやつがかかっている、そんなパンは第一パンとタカセくらいしか自分は思い付かないニャ。
蒸しパンはぺたっとしているニャ。
白い蒸しパンの半分の上側に黄色い蒸しパン。
どちらも甘い蒸しパンニャ。やはり黄色いほうがパイナップルなのか?
わからないくらいパイナップルの味がしないニャ。
アップルダイスみたいなやつがのっているがパイナップルなのかもしれないニャ。
コッペパンにアップルジャムとパイナップルジャムでもいいんじゃないか?
アップルダイスとパイナップルダイスをパン生地にまぜて焼いたんじゃダメか?
流行りものなのでなくならないうちにって感じニャ。
翌日スーパーでこのパンがあった所だけ空間が…。
蒸しパンなんだよなぁ…。
むかーし。まだ不二家でパンを売っていた時、アップルリングみたいなパンがあったなぁ。パイナップルのやつもあったなぁ。
今はもうないよなぁ?
アップルリングという大きめのリング型のパンでアップルフィリングが入っていて砂糖みたいなやつがかかっている、そんなパンは第一パンとタカセくらいしか自分は思い付かないニャ。
蒸しパンはぺたっとしているニャ。
白い蒸しパンの半分の上側に黄色い蒸しパン。
どちらも甘い蒸しパンニャ。やはり黄色いほうがパイナップルなのか?
わからないくらいパイナップルの味がしないニャ。
アップルダイスみたいなやつがのっているがパイナップルなのかもしれないニャ。
コッペパンにアップルジャムとパイナップルジャムでもいいんじゃないか?
アップルダイスとパイナップルダイスをパン生地にまぜて焼いたんじゃダメか?
流行りものなのでなくならないうちにって感じニャ。
宇治抹茶ショコラ@第一パン [第一パン]
『日本三大茶 宇治茶』
『宇治抹茶入りのパン生地に、チョコクリームとホイップクリームを組み合わせた和スイーツのような菓子パンです。』
ホイップクリームとチョコクリームの組み合わせはよくあるがこれに抹茶となるとどうよ?って事で買ってみたニャ。
ぱっとみチョコクリームじゃなくてあんこみたいなんだが…。
『宇治抹茶入りのパン生地に、チョコクリームとホイップクリームを組み合わせた和スイーツのような菓子パンです。』
ホイップクリームとチョコクリームの組み合わせはよくあるがこれに抹茶となるとどうよ?って事で買ってみたニャ。
ぱっとみチョコクリームじゃなくてあんこみたいなんだが…。