ガパオライス@タイストリートフード [外食]
ガイ・パット・バイ・ガパオ・ラート・カオ
暑いが出かけたニャ。
家にいるとくろちゃんのお世話をしたくなるし。
そっとしておいて欲しいニャって感じのくろちゃん。
今日も下痢。
ちょっと食べると腸が動くからなぁ。
寝ていればまだいいのか?
水曜日に行くつもりだったニャ。
ランチは生春巻きがついているニャ。
スープは辛いニャ。
ジャスミンライス。
カオマンガイのときよりは固めニャ。
ひき肉炒めが辛いニャ。
むせるニャ。
メニュー見るととうがらしマークが3。
つまり辛いということだニャ。
ごはんちょっと多いかなと思ったが辛いからちょうどいいかもだニャ。
ごはんと目玉焼きで辛かったが完食ニャ。
お茶がでたが何のお茶だろう?
暑いが出かけたニャ。
家にいるとくろちゃんのお世話をしたくなるし。
そっとしておいて欲しいニャって感じのくろちゃん。
今日も下痢。
ちょっと食べると腸が動くからなぁ。
寝ていればまだいいのか?
水曜日に行くつもりだったニャ。
ランチは生春巻きがついているニャ。
スープは辛いニャ。
ジャスミンライス。
カオマンガイのときよりは固めニャ。
ひき肉炒めが辛いニャ。
むせるニャ。
メニュー見るととうがらしマークが3。
つまり辛いということだニャ。
ごはんちょっと多いかなと思ったが辛いからちょうどいいかもだニャ。
ごはんと目玉焼きで辛かったが完食ニャ。
お茶がでたが何のお茶だろう?
ガパオライスセット@カオサン [外食]
去年の今頃もカオサンに来たなぁ。
その時はカオマンガイセットだったニャ。
今日はガパオライスセットにしたニャ。
1200円ニャ。
スープ、春雨サラダ、生春巻きは同じだニャ。
生春巻きはたれが梅味?
ガパオライス。
辛くないと思ってガンガン食べていたらだんだん辛くなってきたニャ。
普通の人にはたいして辛くないのかもしれないが。
汗がどばー。
ライスがベチャベチャネバネバしてなくておいしかったニャ。
春雨サラダも辛いけどガパオライスとはまた違った辛さニャ。
その時はカオマンガイセットだったニャ。
今日はガパオライスセットにしたニャ。
1200円ニャ。
スープ、春雨サラダ、生春巻きは同じだニャ。
生春巻きはたれが梅味?
ガパオライス。
辛くないと思ってガンガン食べていたらだんだん辛くなってきたニャ。
普通の人にはたいして辛くないのかもしれないが。
汗がどばー。
ライスがベチャベチャネバネバしてなくておいしかったニャ。
春雨サラダも辛いけどガパオライスとはまた違った辛さニャ。
ハニーチポトレチキンブリトー@タコリッコ [外食]
期間限定。
セブンイレブンのブリトーよりはるかに重いニャ。
ずっしり。
ヤマザキの切れてるロールケーキくらいのサイズニャ。
チポトレは甘辛いといわれたのでチャレンジニャ。
トルティーヤにライムライスとかチキン、レタス、チーズ、玉ねぎとかいろいろのせて巻いて。
ガブッと食べるんだが具材が混ざっているわけではないのでライムライスは最後の方になって出てきたりとかするニャ。
甘辛いソースも半分くらいまではなくて途中からちょっと辛くなってくるニャ。
食べ終わるとお腹いっぱいニャ。
セブンイレブンのブリトーよりはるかに重いニャ。
ずっしり。
ヤマザキの切れてるロールケーキくらいのサイズニャ。
チポトレは甘辛いといわれたのでチャレンジニャ。
トルティーヤにライムライスとかチキン、レタス、チーズ、玉ねぎとかいろいろのせて巻いて。
ガブッと食べるんだが具材が混ざっているわけではないのでライムライスは最後の方になって出てきたりとかするニャ。
甘辛いソースも半分くらいまではなくて途中からちょっと辛くなってくるニャ。
食べ終わるとお腹いっぱいニャ。
DIYプレート@DIYサラダ&デリカテッセン [外食]
遅いランチ。
どこも混んでいるニャ。
ラーメン食べたかったが。
すいていた店。
はじめてなのでプレート。
チキンプレートにしたニャ。
グリーンサラダにサイドディッシュ、雑穀米ごはん、メイン、ベジブロス。
チキンはタンドリーチキンニャ。
ベジブロスって何?
ヘルシーな感じがしたがかなりビミョー。
もやしのナムル?はわりと辛いニャ。
ポテサラは普通。
グリーンサラダのドレッシングが多くて脂っぽいニャ。
タンドリーチキンはソースまちいなやつがかかっているがこれがかなり脂っぽいしチキンも味濃くてソルティニャ。
こーゆーものなのか?
どこも混んでいるニャ。
ラーメン食べたかったが。
すいていた店。
はじめてなのでプレート。
チキンプレートにしたニャ。
グリーンサラダにサイドディッシュ、雑穀米ごはん、メイン、ベジブロス。
チキンはタンドリーチキンニャ。
ベジブロスって何?
ヘルシーな感じがしたがかなりビミョー。
もやしのナムル?はわりと辛いニャ。
ポテサラは普通。
グリーンサラダのドレッシングが多くて脂っぽいニャ。
タンドリーチキンはソースまちいなやつがかかっているがこれがかなり脂っぽいしチキンも味濃くてソルティニャ。
こーゆーものなのか?
どろ醤油漬けワンタン麺@広州市場 [外食]
値上がりしていたニャ。
辛いし味濃いし。
ホットでソルティーだ。
ワンタンは7個。
麺は太い縮れ?
とにかく熱いニャ。
黒い何かわからないものがのっているニャ!
これをまぜるとメニューの写真のように黒いスープになるようだが…。
もやしの上だけだと思ったら下にもあったニャ。
味濃いし辛いのでちょっと混ぜただけにしたが。
なかなか冷めないニャ。
食べていて汗ドバー。
まずいニャ。
脱水したら大変ニャ。
来週病院なのに。
本気のルーロー飯があったのでプラス110円だがチャレンジニャ。
110円プラスはないニャ。
ほぼ高菜だし。
肉は小さくて少ないが味は濃いニャ。
これなら煮豚飯のほうがよかったニャ。
追加料金なしならまあまあなんだが…。
肉の汁でご飯ベチャベチャだし。
辛いし味濃いし。
ホットでソルティーだ。
ワンタンは7個。
麺は太い縮れ?
とにかく熱いニャ。
黒い何かわからないものがのっているニャ!
これをまぜるとメニューの写真のように黒いスープになるようだが…。
もやしの上だけだと思ったら下にもあったニャ。
味濃いし辛いのでちょっと混ぜただけにしたが。
なかなか冷めないニャ。
食べていて汗ドバー。
まずいニャ。
脱水したら大変ニャ。
来週病院なのに。
本気のルーロー飯があったのでプラス110円だがチャレンジニャ。
110円プラスはないニャ。
ほぼ高菜だし。
肉は小さくて少ないが味は濃いニャ。
これなら煮豚飯のほうがよかったニャ。
追加料金なしならまあまあなんだが…。
肉の汁でご飯ベチャベチャだし。
ブリトー グリルチキン@タコリッコ [外食]
ブリトーってセブンイレブンのぺたんこなイメージだったが…。
むかーし。
ハワイのタコベルで食べたブリトー。
それほど大きくなく2個普通に食べられたニャ。
この店は気になっていたがなかなか行く機会がなかったニャ。
ブリトーはセブンイレブンのよりは大きいかもしれないが大したことないだろうと。
値段が高いのは立地のせいだと思い…。
はじめてなのでオススメのにしたニャ。
トッピングとか辛さとか調整してくれるって。
トッピングは全部入れてもらったニャ。
辛さは普通で、と言ったら普通だとほぼ辛くないと言うので中辛にしたが。
ブリトーの皮にライムライス、チキン、サルサソース、レタス、ブラックビーンズ、チーズなどが入っているニャ。
で、巻かれているんだがこれが太いんだよね。
ヤマザキのコッペパンシリーズくらいあるかも?
むかーし。
ハワイのタコベルで食べたブリトー。
それほど大きくなく2個普通に食べられたニャ。
この店は気になっていたがなかなか行く機会がなかったニャ。
ブリトーはセブンイレブンのよりは大きいかもしれないが大したことないだろうと。
値段が高いのは立地のせいだと思い…。
はじめてなのでオススメのにしたニャ。
トッピングとか辛さとか調整してくれるって。
トッピングは全部入れてもらったニャ。
辛さは普通で、と言ったら普通だとほぼ辛くないと言うので中辛にしたが。
ブリトーの皮にライムライス、チキン、サルサソース、レタス、ブラックビーンズ、チーズなどが入っているニャ。
で、巻かれているんだがこれが太いんだよね。
ヤマザキのコッペパンシリーズくらいあるかも?
カヤトーストセット@ヤクンカヤトースト [外食]
カヤトーストって何?
たまたま通りかかって気になっていた店。
日比谷公園ガーデニングショーの前に行ってみたニャ。
カヤトーストに温泉卵、ドリンクのセット700円。
ドリンクはこぴにしたニャ、
よくわからないがベトナムコーヒーみたいなものか?
エバミルクとコンデンスミルク入りのコーヒーらしいニャ。
カヤトーストはカヤジャムをぬったトーストにバターがはさんであるニャ。
カヤジャムって何だろう?、
ココナッツミルク、卵、砂糖、パンダンリーフから作られるジャムらしいが。
はちみつとバターを塗ったトーストが近い感じか?
トーストを温泉卵をつけて食べるんだがなかなかうまくつけられないニャ。
カヤトーストは甘いけどおいしいニャ。
たまたま通りかかって気になっていた店。
日比谷公園ガーデニングショーの前に行ってみたニャ。
カヤトーストに温泉卵、ドリンクのセット700円。
ドリンクはこぴにしたニャ、
よくわからないがベトナムコーヒーみたいなものか?
エバミルクとコンデンスミルク入りのコーヒーらしいニャ。
カヤトーストはカヤジャムをぬったトーストにバターがはさんであるニャ。
カヤジャムって何だろう?、
ココナッツミルク、卵、砂糖、パンダンリーフから作られるジャムらしいが。
はちみつとバターを塗ったトーストが近い感じか?
トーストを温泉卵をつけて食べるんだがなかなかうまくつけられないニャ。
カヤトーストは甘いけどおいしいニャ。
カオマンガイ@クルン・サイアム [外食]
こんなにご飯が柔らかいものなのか?
ランチタイムにはちょっと遅かったがわりと混んでいたニャ。
カオマンガイにスープ、生春巻きのセット。
味は普通に美味しいんだがご飯が柔らかいというよりベチャベチャニャ。
やわらかめだとは思ったけどここまでとは思わなかったニャ。
ランチタイムにはちょっと遅かったがわりと混んでいたニャ。
カオマンガイにスープ、生春巻きのセット。
味は普通に美味しいんだがご飯が柔らかいというよりベチャベチャニャ。
やわらかめだとは思ったけどここまでとは思わなかったニャ。
台湾満足セット@台湾甜商店 [外食]
満足ではなかったニャ。
店舗により内容が異なるとあるが。
魯肉飯とジーローハンとニューロー麺のセットが食べたくて行ったが。
小さめの茶碗にご飯。
るーろーとじーろーがのっていると思ったらルーローだけだったニャ。
ご飯はやわねばだし。
ニューロー麺はラーメンでもうどんてもない。
スープ脂浮きまくりでびっくりしたニャ。
味も何味かよくわからないニャ。
仙草ゼリーとタピオカに台湾カステラ。
店舗により内容が異なるとあるが。
魯肉飯とジーローハンとニューロー麺のセットが食べたくて行ったが。
小さめの茶碗にご飯。
るーろーとじーろーがのっていると思ったらルーローだけだったニャ。
ご飯はやわねばだし。
ニューロー麺はラーメンでもうどんてもない。
スープ脂浮きまくりでびっくりしたニャ。
味も何味かよくわからないニャ。
仙草ゼリーとタピオカに台湾カステラ。
豆花と台湾カステラ@台湾甜商店 [外食]
仙草ゼリーが食べたかったが豆花のほうがメジャーなのか?
かなり昔。
ホンコンチョンロウという中華バイキングの店で初めて食べた仙草ゼリー。
店はすでに閉店してないのニャ。
おーぎょーちーも好きなんだよなぁ…。
たまたま見つけた台湾スイーツの店。
メインはタピオカだと思うが。
食べたのは緑豆豆花。
豆花に仙草ゼリー、タピオカ、緑豆。
仙草ゼリーは独特の薬っぽさがあるがそれがおいしいんだニャ。
でかいどんぶりで仙草ゼリーだけ食べたいニャ。
台湾カステラも食べてみたニャ。
しっとりしていてチーズ蒸しケーキみたいな食感?
大きいサイズでも食べきれそうだニャ。
かなり昔。
ホンコンチョンロウという中華バイキングの店で初めて食べた仙草ゼリー。
店はすでに閉店してないのニャ。
おーぎょーちーも好きなんだよなぁ…。
たまたま見つけた台湾スイーツの店。
メインはタピオカだと思うが。
食べたのは緑豆豆花。
豆花に仙草ゼリー、タピオカ、緑豆。
仙草ゼリーは独特の薬っぽさがあるがそれがおいしいんだニャ。
でかいどんぶりで仙草ゼリーだけ食べたいニャ。
台湾カステラも食べてみたニャ。
しっとりしていてチーズ蒸しケーキみたいな食感?
大きいサイズでも食べきれそうだニャ。