メロンのクッキーシュー [シュークリーム]
コンビニで見つけたニャ。
パイシューよりクッキーシューのほうが固いと思って買ってみたニャ。
固いほうが持って帰るのにつぶれないニャ。
メロンのチョコがかかったクッキー生地。
うまいニャ〜。
クッキー生地だけで食べたいニャ〜。中のクリームもメロン。
クリームはちょっと薄味?
メロンぽさはあるがもっとメロンメロンしていて欲しいニャ。
パイシューよりクッキーシューのほうが固いと思って買ってみたニャ。
固いほうが持って帰るのにつぶれないニャ。
メロンのチョコがかかったクッキー生地。
うまいニャ〜。
クッキー生地だけで食べたいニャ〜。中のクリームもメロン。
クリームはちょっと薄味?
メロンぽさはあるがもっとメロンメロンしていて欲しいニャ。
川越いもシュー@亀屋 [シュークリーム]
亀屋のシュークリームをデパートで売っていたニャ。
チャレンジニャ。
狭山茶はクリームがお茶の味しっかりでおいしいニャ。
さつま芋とむらさき芋は形がさつま芋。
クリームにさつま芋を使っているので舌触りがあの感じ。
クリームとさつま芋のバランスを考えると仕方ないのかもしれないが芋の味があまりしないニャ。
もっと芋を前面に押しだしてほしいニャ。
さつま芋が多くなると固くなるというかもったりした感じになってしまうんだろうニャ。
スイートポテトみたいに。
クリームを多くするとだれる、みたいな。
うわー、芋濃厚〜。みたいな感じが好きニャ。
シュー皮は出来立てはかなりパリッとしていておいしいだろうニャ。
袋に入れるとどうしてもしなしなしちゃう。
亀屋さ~ん。
おいしいからもう少し食べたくなるニャ。
もっと大きいサイズにしてほしいニャ~。
チャレンジニャ。
狭山茶はクリームがお茶の味しっかりでおいしいニャ。
さつま芋とむらさき芋は形がさつま芋。
クリームにさつま芋を使っているので舌触りがあの感じ。
クリームとさつま芋のバランスを考えると仕方ないのかもしれないが芋の味があまりしないニャ。
もっと芋を前面に押しだしてほしいニャ。
さつま芋が多くなると固くなるというかもったりした感じになってしまうんだろうニャ。
スイートポテトみたいに。
クリームを多くするとだれる、みたいな。
うわー、芋濃厚〜。みたいな感じが好きニャ。
シュー皮は出来立てはかなりパリッとしていておいしいだろうニャ。
袋に入れるとどうしてもしなしなしちゃう。
亀屋さ~ん。
おいしいからもう少し食べたくなるニャ。
もっと大きいサイズにしてほしいニャ~。
みたらし風味のシュー(白玉入り) [シュークリーム]
チョコクッキーシューを買いにいったらなかったニャ。
持ち帰る時につぶれなくてよかったのに。
で、新製品を買ってみたニャ。
みたらし団子は好きだが。
みたらしソース、みたらしクリーム、ホイップクリーム、白玉入り。
ビミョーだ。
不味くはないが味のインパクトが…。ネーミングのインパクトはええっ?てくるが。
なんかね足りない。
みたらしクリームはいわゆるフラワーペーストみたいなやつ。
カスタードクリームにみたらしのたれを混ぜたような感じか?
みたらしの味が薄いニャ。
みたらしソースも薄いニャ。
せっかくみたらしなんだからどがーんとやってほしかったニャ。
ホイップクリームにみたらし団子のたれをそのままのせてみるとか。
持ち帰る時につぶれなくてよかったのに。
で、新製品を買ってみたニャ。
みたらし団子は好きだが。
みたらしソース、みたらしクリーム、ホイップクリーム、白玉入り。
ビミョーだ。
不味くはないが味のインパクトが…。ネーミングのインパクトはええっ?てくるが。
なんかね足りない。
みたらしクリームはいわゆるフラワーペーストみたいなやつ。
カスタードクリームにみたらしのたれを混ぜたような感じか?
みたらしの味が薄いニャ。
みたらしソースも薄いニャ。
せっかくみたらしなんだからどがーんとやってほしかったニャ。
ホイップクリームにみたらし団子のたれをそのままのせてみるとか。
ジャンボシュークリーム@コージーコーナー [シュークリーム]
小さくなったニャ。
ひさしぶりに食べたけど…。
やはり買収?されたから?
いつからか経営がかわったようでなんか違うなぁと思っていたが…。
ジャンボなのかと一瞬思ったニャ。
重さを計ってみたが以前はどのくらいだったかわからないから比較出来ないが…。
シュー皮がかたくなったニャ。
以前はフニャッとした感じだったが今回のはやたらしっかりしていたニャ。値段も115円だし。
半端な感じニャ。
100円のままならまだよかったニャ。
ひさしぶりに食べたけど…。
やはり買収?されたから?
いつからか経営がかわったようでなんか違うなぁと思っていたが…。
ジャンボなのかと一瞬思ったニャ。
重さを計ってみたが以前はどのくらいだったかわからないから比較出来ないが…。
シュー皮がかたくなったニャ。
以前はフニャッとした感じだったが今回のはやたらしっかりしていたニャ。値段も115円だし。
半端な感じニャ。
100円のままならまだよかったニャ。
俺のチョコクッキーシュー [シュークリーム]
先日行ったヨネザワの直売所で買ったチョコクッキーシュークリーム。
コンビニで正規品?を買ってみた。
どう違うんだ?
190円とかなり高い。
大きさは同じようだが…。
切ってみたらなんかクリームの量が多いような…。
クリームたっぷりが好きな自分。
クッキーのかたいのもつぶれなくていいと思うニャ。
アウトレットはクリーム少なめ?で安いのかニャ?
コンビニで正規品?を買ってみた。
どう違うんだ?
190円とかなり高い。
大きさは同じようだが…。
切ってみたらなんかクリームの量が多いような…。
クリームたっぷりが好きな自分。
クッキーのかたいのもつぶれなくていいと思うニャ。
アウトレットはクリーム少なめ?で安いのかニャ?
クッキーシュー(メロンクリーム) [シュークリーム]
コージーコーナーのジャンボシュークリームがいつの間にか110円になっていてシュークリームは食べなくなっていた。
コンビニで見つけたメロンにチャレンジしてみた。
クッキーシューだがちょっとしっとりしてしまうのは仕方ないか。
メロンカスタードクリームがうまい!!
クリームだけ食べたいくらいニャ。
まわりにかかっているメロン色チョコもかなりうまいニャ。
コンビニで見つけたメロンにチャレンジしてみた。
クッキーシューだがちょっとしっとりしてしまうのは仕方ないか。
メロンカスタードクリームがうまい!!
クリームだけ食べたいくらいニャ。
まわりにかかっているメロン色チョコもかなりうまいニャ。
クッキ-シュ-@ボンボンガト- [シュークリーム]
180円。
おいしい便りでシューと袋に書いてある。
ボンボンガトーというケーキ屋。
クチコミをみて行ってみた。
個人の店なので高い。
クッキーシューがおいしいという。
サクサクとまではいかないがサクッとした部分がある。
クリームは生クリームとカスタードクリームを混ぜたもの。
かなりたっぷり入っている。
あまり甘くない。
他のケーキも食べてみたいニャ。
おいしい便りでシューと袋に書いてある。
ボンボンガトーというケーキ屋。
クチコミをみて行ってみた。
個人の店なので高い。
クッキーシューがおいしいという。
サクサクとまではいかないがサクッとした部分がある。
クリームは生クリームとカスタードクリームを混ぜたもの。
かなりたっぷり入っている。
あまり甘くない。
他のケーキも食べてみたいニャ。
パンダシュー [シュークリーム]
タカトラのパンダシュー。
クッキーシューにチョココーティング。
チョコが以外に厚い。
チョコの甘さが強くクリームの味がよくわからなかったニャ。
エクレアも食べたニャ。