アイリッシュラテ@タリーズ [タリーズ]
『アイルランド発祥といわれる"アイリッシュコーヒー"をモチーフにしたカフェラテです。エスプレッソのコクと焦がしカラメルのような香ばしいフレーバーが織りなす芳醇な味わいをお楽しみください。』サイトより。
普通のラテに
ホイップクリームとソースなのか?
普通のラテに
ホイップクリームとソースなのか?
ウィーズリーナッツブリトルラテ・ボグワーツ プロフィットロール・ハグリットロックケーキ [タリーズ]
『ハリーが作中でクリスマスプレゼントとしてもらったシーンでも知られる、キャラメルにナッツ類を練り込んだ、イギリスではポピュラーなお菓子"ナッツブリトル"をイメージしたカフェラテ。ヘーゼルナッツラテの香ばしい香りと豊かなナッツの風味、カリカリとした食感をお楽しみいただけます。』
『作中でハリー達が食べていた、ヨーロッパ圏で祝い事やクリスマスに楽しまれている"プロフィットロール"をひんやり冷たいシューを重ねて再現しました。』
『作中でハグリッドがハリーにふるまった、イギリスの伝統的な焼き菓子のひとつ。ドライフルーツやアーモンドなどを練り込んで香ばしく焼き上げています。』サイトより。
プロフィットロール。
小さいシューアイスにホイップクリーム、なんかのソース。
自作出来ると思うがやらないよね。
味は普通ニャ。
ロックケーキはクッキーよりやわらかホロホロでスコーンほど固くないニャ。
マフィンよりぱさつきだ。
脂分の少ないパウンドケーキが乾燥してパサツイた感じが近いか?
ボロボロこぼれるので食べにくいニャ。
袋に入って店頭ケースに並んでいたがお皿に出したりはなさしでそのままニャ。
そして、ラテ。
カリカリとしたトッピング以外はほぼわからず。
ヘーゼルナッツはどこ?
『作中でハリー達が食べていた、ヨーロッパ圏で祝い事やクリスマスに楽しまれている"プロフィットロール"をひんやり冷たいシューを重ねて再現しました。』
『作中でハグリッドがハリーにふるまった、イギリスの伝統的な焼き菓子のひとつ。ドライフルーツやアーモンドなどを練り込んで香ばしく焼き上げています。』サイトより。
プロフィットロール。
小さいシューアイスにホイップクリーム、なんかのソース。
自作出来ると思うがやらないよね。
味は普通ニャ。
ロックケーキはクッキーよりやわらかホロホロでスコーンほど固くないニャ。
マフィンよりぱさつきだ。
脂分の少ないパウンドケーキが乾燥してパサツイた感じが近いか?
ボロボロこぼれるので食べにくいニャ。
袋に入って店頭ケースに並んでいたがお皿に出したりはなさしでそのままニャ。
そして、ラテ。
カリカリとしたトッピング以外はほぼわからず。
ヘーゼルナッツはどこ?
モンブラン@タリーズ [タリーズ]
『さっくりとしたタルト生地に、栗の風味豊かなモンブランクリームを丁寧にデコレーションしました。コクのある甘みに、ほんのりと洋酒の香りが広がります。』サイトより。
まわりのマロンはスタバよりいいかも。
マロンの味するし。
中のホイップクリームがなんというかつるっとしている感じニャ。
なんというかむかーしのコールドクリームみたいな?
まわりのマロンはスタバよりいいかも。
マロンの味するし。
中のホイップクリームがなんというかつるっとしている感じニャ。
なんというかむかーしのコールドクリームみたいな?
タリーズチョコレート テルゼットファッシーノ@タリーズ [タリーズ]
かなり前の話しニャ。
今は販売していないと思うニャ。
『コーヒーやエスプレッソとのフードペアリングにおすすめ、秋冬の定番チョコレートです。3つの味わいをお楽しみください。』
『●スイートプラリネ
アーモンドプラリネが香ばしい、甘さ控えめなチョコレート。
●ロシェ ラムレーズン
サクサクとシリアルとラムレーズンに、ホワイトチョコを纏わせました。
●トリュフ スペキュロス
ベルギーのビスケット「スペキュロス」をイメージ。スパイシーなガナッシュが香るミルクチョコトリュフ。』サイトより。
リンドールよりやや小さめか?
ロシェ ラムレーズン
チョコレートというよりシリアルとレーズンをホワイトチョコを混ぜて固めた?
かき揚げのイメージニャ。
味はかなりラムレーズンニャ。
スイートプラリネ
いわゆる普通のチョコ。
トリュフスペキュロス
一番好きな味ニャ。
スパイシーだが強くなく食べやすいニャ。
今は販売していないと思うニャ。
『コーヒーやエスプレッソとのフードペアリングにおすすめ、秋冬の定番チョコレートです。3つの味わいをお楽しみください。』
『●スイートプラリネ
アーモンドプラリネが香ばしい、甘さ控えめなチョコレート。
●ロシェ ラムレーズン
サクサクとシリアルとラムレーズンに、ホワイトチョコを纏わせました。
●トリュフ スペキュロス
ベルギーのビスケット「スペキュロス」をイメージ。スパイシーなガナッシュが香るミルクチョコトリュフ。』サイトより。
リンドールよりやや小さめか?
ロシェ ラムレーズン
チョコレートというよりシリアルとレーズンをホワイトチョコを混ぜて固めた?
かき揚げのイメージニャ。
味はかなりラムレーズンニャ。
スイートプラリネ
いわゆる普通のチョコ。
トリュフスペキュロス
一番好きな味ニャ。
スパイシーだが強くなく食べやすいニャ。
トムとジェリー ふんわり桜&苺ムースケーキとソイカプチーノ@タリーズ [タリーズ]
ちょっと前シリーズニャ。
『苺風味のチーズムースに桜香るホイップクリームを重ね、桜の花びらに見立てたシェイブチョコレートでデコレーションしました。ほのかな桜の香りと愛らしい色合いが、春の訪れを感じさせるスイーツです。』サイトより。
隈取カプチーノだけのつもりがケーキ食べちゃったニャ。
ピンクでかわいいニャ。
苺のムースは軽めで食べやすいニャ。
隈取カプチーノはソイなんだよね。
歌舞伎座店限定。
かなーり前に飲んだなぁ。
久しぶりニャ。
木彫り展の帰りになんか飲みたいと思って歩いていて歌舞伎座店タリーズを思い出したニャ。
スタバはどこも混んでるし銀座はよくわからんし。
瓦みたいなやつはドリンクが出てくる所あたりにあるニャ。
カウンターというのか?
ガラスの中に瓦があるニャ。
おおおおおー。歴史だー、って感じになったニャ。
『苺風味のチーズムースに桜香るホイップクリームを重ね、桜の花びらに見立てたシェイブチョコレートでデコレーションしました。ほのかな桜の香りと愛らしい色合いが、春の訪れを感じさせるスイーツです。』サイトより。
隈取カプチーノだけのつもりがケーキ食べちゃったニャ。
ピンクでかわいいニャ。
苺のムースは軽めで食べやすいニャ。
隈取カプチーノはソイなんだよね。
歌舞伎座店限定。
かなーり前に飲んだなぁ。
久しぶりニャ。
木彫り展の帰りになんか飲みたいと思って歩いていて歌舞伎座店タリーズを思い出したニャ。
スタバはどこも混んでるし銀座はよくわからんし。
瓦みたいなやつはドリンクが出てくる所あたりにあるニャ。
カウンターというのか?
ガラスの中に瓦があるニャ。
おおおおおー。歴史だー、って感じになったニャ。
アイリッシュラテとベーグルサンドあんバター@タリーズ [タリーズ]
『沖縄産黒糖入りのベーグルに、甘さ控えめのつぶあんとバターをはさみました。温めるとじんわりバターが溶けて、より風味豊かな味わいが楽しんでいただけます。』
『アイルランド発祥と言われる"アイリッシュコーヒー"をモチーフにしたカフェラテです。エスプレッソのコクと焦がしカラメルを思わせる香ばしいフレーバーが、なめらかなミルクやホイップクリームと溶け合います。』サイトより。
ベーグル。
半分にカットしてあんバターをはさんである。
一つのベーグルをカットしているのになんとなく上下があっていないような…?
アイリッシュラテは普通のラテの上だけチェンジバージョン?
混ぜて飲めばいいんだろうけど。
チョコレートLOVERSモカ ~ダークな誘惑 カカオ73%~@タリーズ [タリーズ]
『ハイカカオチョコレートを使用し、本格的なチョコレート風味を楽しむ "チョコレートづくし" のドリンクです。ドリンクのベースにはカカオ分73%、さらにホイップクリームにはカカオ分80%のチョコレートを使い、甘い香りとともに、濃厚なカカオを感じるリッチな味わいに仕上げました。』サイトより。
甘酒のドリンクは昨日で終わっていたニャ。
甘酒なんて珍しいから飲んでみたかったニャ。
で、今日からの新製品。
タリーズのホイップクリームは固いからスプーンで食べるんだけど今回のホイップクリームはそーでもないニャ。
ホイップクリームうまいニャ。
カカオ分80%だからかちゃんと苦味があるニャ。
これだけ丼で食べたいニャ。
液体の部分はいわゆるカフェモカ?
コーヒー入っているのか?
なんかね薄いんだよね。
水多い?
ショートだけど薄いニャ。
甘さもチョコだからかなりあるかと思ったがそーでもないし。
ラテもなんとなーく薄いからなぁ。
タリーズの特徴?
コーヒー豆に対する水の量がスタバより多いのか?
甘酒のドリンクは昨日で終わっていたニャ。
甘酒なんて珍しいから飲んでみたかったニャ。
で、今日からの新製品。
タリーズのホイップクリームは固いからスプーンで食べるんだけど今回のホイップクリームはそーでもないニャ。
ホイップクリームうまいニャ。
カカオ分80%だからかちゃんと苦味があるニャ。
これだけ丼で食べたいニャ。
液体の部分はいわゆるカフェモカ?
コーヒー入っているのか?
なんかね薄いんだよね。
水多い?
ショートだけど薄いニャ。
甘さもチョコだからかなりあるかと思ったがそーでもないし。
ラテもなんとなーく薄いからなぁ。
タリーズの特徴?
コーヒー豆に対する水の量がスタバより多いのか?
コーヒースクールとハリーポッターミンスパイミルクティー@タリーズ [タリーズ]
『ほんのり甘いミルクティーにドライフルーツやスパイスをトッピングしました。甘く複雑な香りと味わいが広がります。ドリンクは、専用のデザインカップでご提供いたします。』サイトより。
タリーズのコーヒースクールはどんなかと参加してみたニャ。
スタバのはコロナ前によく参加していたが。
その1だったのでコーヒーの入れ方初心者編みたいな感じニャ。
参加3名。
ハンドドリップでコーヒーを入れたニャ。
フレンチプレスで入れたものと飲み比べたり。
バニラシロップやモカシロップを入れたり。
最後に濃い目にドリップしたコーヒーをアイスにかけてアフォガードのようにしたり。
お土産はトートバッグ、クッキー、コーヒー豆。
コーヒー豆はいくつかの中から選べたニャ。
ハッピーバッグのちらしももらったが今回はビミョー。
今まで一万円でコーヒー豆が確か7個くらい入っていたのがあったが今回はコーヒー豆が減ってグッズが…。
コーヒー豆だけでいい人には凄くよかった袋だったのに。
ミル、ドリッパー、キャニスター、コーヒーメーカーとかってもうすでに持っている場合もあるし。
てか、コーヒー好きだと持っている事の方が多いんじゃないか?
過去に3000円のハッピーバッグを買っことがあるが干支の柄のマグカップが入っていたニャ。
いつの間にかなくなった?
で、かなりたくさんコーヒーを飲んだからかハリーポッターのミルクティーのほうを飲んでみたニャ。
こっちもおいしいニャ。
ドライフルーツやスパイスのトッピングのソースみたいなやつが甘いけどおいしいニャ。
タリーズのコーヒースクールはどんなかと参加してみたニャ。
スタバのはコロナ前によく参加していたが。
その1だったのでコーヒーの入れ方初心者編みたいな感じニャ。
参加3名。
ハンドドリップでコーヒーを入れたニャ。
フレンチプレスで入れたものと飲み比べたり。
バニラシロップやモカシロップを入れたり。
最後に濃い目にドリップしたコーヒーをアイスにかけてアフォガードのようにしたり。
お土産はトートバッグ、クッキー、コーヒー豆。
コーヒー豆はいくつかの中から選べたニャ。
ハッピーバッグのちらしももらったが今回はビミョー。
今まで一万円でコーヒー豆が確か7個くらい入っていたのがあったが今回はコーヒー豆が減ってグッズが…。
コーヒー豆だけでいい人には凄くよかった袋だったのに。
ミル、ドリッパー、キャニスター、コーヒーメーカーとかってもうすでに持っている場合もあるし。
てか、コーヒー好きだと持っている事の方が多いんじゃないか?
過去に3000円のハッピーバッグを買っことがあるが干支の柄のマグカップが入っていたニャ。
いつの間にかなくなった?
で、かなりたくさんコーヒーを飲んだからかハリーポッターのミルクティーのほうを飲んでみたニャ。
こっちもおいしいニャ。
ドライフルーツやスパイスのトッピングのソースみたいなやつが甘いけどおいしいニャ。
ハリーポッターミンスパイラテとイングリッシュシェパーズ・パイと"ペチュニアおばさんのプディング"ロールケーキ@タリーズ [タリーズ]
『バニラ風味のカフェラテをベースに、ドライフルーツやスパイスが香る奥深い味わいに仕上げました。ミンスパイをモチーフにしたソースと星形のクッキーがポイントです。ドリンクは、専用のデザインカップでご提供いたします』
ハリーポッターはまったくわからないが…。
ラテ。アイスにしたからではないと思うが。
バニララテにトッピングだな。
ホイップクリーム、なんとかソース、クッキーに粉糖。
タリーズのホイップクリームはホットでも溶けないというか溶けにくいニャ。
なので混ぜるとかよりそのままもぐもぐ食べるニャ。
うが?
このソースうまいニャ。
甘いけどスパイスニャ。
どこかで食べたことがある味なんだが思い出せないニャ。
『イギリスの伝統料理である"シェパーズパイ"をデニッシュで表現しました。小腹のすいた時にもぴったりなボリュームです。』
シェパーズ・パイはロンドンに行ったときに食べなかったんだよね。
なので本場の味らはわからないニャ。
これはいわゆる惣菜系デニッシュだな。
ポテトが多くてトマトとかの味がほぼわからず。
『ふんわりとしたスポンジ生地とまろやかなカスタードクリーム、パステルグリーンとパープルのホイップクリーム、ドレンチェリーをあしらった華やかなロールケーキです。』サイトより。
ロールケーキ。
プディングというのはいわゆるプリンではなくデザートと解釈していいのだろうか?
これはビジュアルだけだ!
コンビニのロールケーキの上に色付きホイップクリームとチェリーをのせただけだニャ。
ピンクのクリームがベリー系とかでもなくグリーンのホイップが抹茶とかピスタチオとかでもなく単なる甘いホイップクリーム。
ロールケーキのまんなかのクリームもなんとなーくカスタード味がするかな〜?くらいニャ。
まあ、コラボものだしこんなものなのか?
ドリンク買うと700円で購入できるスリーブ。
使わないけど買ってしまったニャ。
なんだかふかふかで暖かそうニャ。
以前買ったベアフルのスリーブも使ってないのに。
チーズブレッド バジル香るトマトチキン@タリーズ [タリーズ]
『トマト味のフィリング、バジル風味のポテトサラダとさっぱりとしたローストチキンが、チーズクロワッサンの香ばしさとマッチします。あたためると、さらに風味豊かにお楽しみいただけます。』サイトより。
遅めの昼ご飯ニャ。
時間的にあまりいろんなものがなかったニャ。
タリーズはなくなったらそれまでか?
スタバは補充しているときもあるが。
で、クロワッサンのサンドイッチ。
そのままもそもそ食べようと思ったら温めますか?と聞いてくれたニャ。
うが?
あっためられるの?
やってもらったニャ。
チーズがとけてクロワッサンもちょっと柔らかくなっちゃったけどいい匂いニャ。
ドリンクはフラットホワイト。
ラテよりエスプレッソが多いのか?
トールサイズしかないニャ。
遅めの昼ご飯ニャ。
時間的にあまりいろんなものがなかったニャ。
タリーズはなくなったらそれまでか?
スタバは補充しているときもあるが。
で、クロワッサンのサンドイッチ。
そのままもそもそ食べようと思ったら温めますか?と聞いてくれたニャ。
うが?
あっためられるの?
やってもらったニャ。
チーズがとけてクロワッサンもちょっと柔らかくなっちゃったけどいい匂いニャ。
ドリンクはフラットホワイト。
ラテよりエスプレッソが多いのか?
トールサイズしかないニャ。