いちごとチョコのバウム&チョコがけブラックココアバウム [バウムクーヘン]
かなり好きな無印のバウム。
なんだか大きさがビミョーに違う。
パッケージの裏を見たらいちごのほうが約90グラム、チョコがけが約102グラムとある。やはりビミョーに違うニャ。
いちごとチョコのバウムもチョコがけもなんだか甘くないニャ。
甘さ控えめというより味薄い?みたいな。
いちごとチョコの二種類が一度に楽しめるのはいいがどちらも風味があまり感じられないニャ。
アイシングが甘いからバウムが甘くない?
チョコがけのほうがしっとりしているし色からも期待したがやはり甘くないニャ。
ココアの風味と苦味を生かしてってあるが苦味もたいしてないニャ。
どちらもなにか物足りないニャ。
もっと甘いとかチョコ感があるとか何か欲しいニャ。
だんだんいまいちになるのはなぜ?
なんだか大きさがビミョーに違う。
パッケージの裏を見たらいちごのほうが約90グラム、チョコがけが約102グラムとある。やはりビミョーに違うニャ。
いちごとチョコのバウムもチョコがけもなんだか甘くないニャ。
甘さ控えめというより味薄い?みたいな。
いちごとチョコの二種類が一度に楽しめるのはいいがどちらも風味があまり感じられないニャ。
アイシングが甘いからバウムが甘くない?
チョコがけのほうがしっとりしているし色からも期待したがやはり甘くないニャ。
ココアの風味と苦味を生かしてってあるが苦味もたいしてないニャ。
どちらもなにか物足りないニャ。
もっと甘いとかチョコ感があるとか何か欲しいニャ。
だんだんいまいちになるのはなぜ?
たまごたっぷりしっとり仕上げバームクーヘン [バウムクーヘン]
ついに見つけたニャ。
清水製菓のバームクーヘン。
昔食べた四角で個包装でクリームがはさんであったやつを作っているメーカーのバームクーヘン。
形は違うが味に行ったので近いものがあるかもしれないニャ。
うーん。残念ニャ。
まず、しっとりしていないニャ。
しっかりはしているが…。
謀ったニャ、って感じニャ。
厚切りバウムのほうがおいしいニャ。
清水製菓のバームクーヘン。
昔食べた四角で個包装でクリームがはさんであったやつを作っているメーカーのバームクーヘン。
形は違うが味に行ったので近いものがあるかもしれないニャ。
うーん。残念ニャ。
まず、しっとりしていないニャ。
しっかりはしているが…。
謀ったニャ、って感じニャ。
厚切りバウムのほうがおいしいニャ。
治一郎のバームクーヘン [バウムクーヘン]
ヤタローのパンが最近見かけなくなったニャ。
コッペパンかるかったから?
ヤタローのバームクーヘンがあるときいた。たまたま催事出店が行けるところであった。
ホールはさすがに一人では無理だよなぁ。カットしたやつ630円で3袋を買った。
バームクーヘンスキーな自分。
ふわふわよりはかためがすきだしパサパサよりは多少しっとりがいい。
コスパがいい無印がかなり好きだ。が、やはり、ユーハイムは別格ニャ。
PASCOの厚切りバウムもなかなか。
ねんりんもはりえもいいニャ。
治一郎はどうかニャ?
食べてみたが…。
やわらかいというかしっとりというか、水っぽいニャ。
期待したわりにいまいちニャ。
コージーコーナーのバームクーヘンが透きだったが最近ないニャ。
コッペパンかるかったから?
ヤタローのバームクーヘンがあるときいた。たまたま催事出店が行けるところであった。
ホールはさすがに一人では無理だよなぁ。カットしたやつ630円で3袋を買った。
バームクーヘンスキーな自分。
ふわふわよりはかためがすきだしパサパサよりは多少しっとりがいい。
コスパがいい無印がかなり好きだ。が、やはり、ユーハイムは別格ニャ。
PASCOの厚切りバウムもなかなか。
ねんりんもはりえもいいニャ。
治一郎はどうかニャ?
食べてみたが…。
やわらかいというかしっとりというか、水っぽいニャ。
期待したわりにいまいちニャ。
コージーコーナーのバームクーヘンが透きだったが最近ないニャ。
スティッククーヘンメープル [バウムクーヘン]
ガーデン自由が丘で買ったバームクーヘン。
裏をみたら乳糖製菓。
下町バームクーヘンのメーカーだ。
これは150円なので高いから味も多少違うのか?
メープルだがシナモン風味。
うーん。
ちょっと固いだけのような…。
バームクーヘンすきーな自分。
無印のバームクーヘンがコスパよくて好きニャ。
裏をみたら乳糖製菓。
下町バームクーヘンのメーカーだ。
これは150円なので高いから味も多少違うのか?
メープルだがシナモン風味。
うーん。
ちょっと固いだけのような…。
バームクーヘンすきーな自分。
無印のバームクーヘンがコスパよくて好きニャ。
下町バームクーヘン [バウムクーヘン]
あちこちで見かける。
駅とかハンズ前とか。
なかなか買うチャンスがなかったがたまたま通りかかった。
300円。
味はいくつかあったがバニラにしてみた。
直径10センチくらいだが穴が5センチくらいあるニャ。高さは7センチくらいか?
パット見安いように見えるが普通なのかも…。
味はわりと甘い。
柔らかいがしっとりというよりぺたっとした感じ?
噛んでいると上顎につくような…。
他の味も食べてみたいニャ。
駅とかハンズ前とか。
なかなか買うチャンスがなかったがたまたま通りかかった。
300円。
味はいくつかあったがバニラにしてみた。
直径10センチくらいだが穴が5センチくらいあるニャ。高さは7センチくらいか?
パット見安いように見えるが普通なのかも…。
味はわりと甘い。
柔らかいがしっとりというよりぺたっとした感じ?
噛んでいると上顎につくような…。
他の味も食べてみたいニャ。
バームクーヘン@クラブハリエ [バウムクーヘン]
やわらかい。
賞味期限が当日。
まわりの砂糖?がとけている。
バームクーヘンは好きだ。
やはりユーハイムはうまいと思った。クラブハリエのバームクーヘンをもらった。
あまり甘くない。
しっとり系。
甘くないというより味がないバームクーヘンやぼそぼそだったり。
バームクーヘンはある程度甘くてバニラみたいな風味があるほうが美味しいニャ。
コージーコーナーのバームクーヘンがいつの間にかなくなっていた。
好きだったのになぁ。
パスコの厚切りバウムも好きだニャ。
くまさんのいす、おいしかったニャ。
賞味期限が当日。
まわりの砂糖?がとけている。
バームクーヘンは好きだ。
やはりユーハイムはうまいと思った。クラブハリエのバームクーヘンをもらった。
あまり甘くない。
しっとり系。
甘くないというより味がないバームクーヘンやぼそぼそだったり。
バームクーヘンはある程度甘くてバニラみたいな風味があるほうが美味しいニャ。
コージーコーナーのバームクーヘンがいつの間にかなくなっていた。
好きだったのになぁ。
パスコの厚切りバウムも好きだニャ。
くまさんのいす、おいしかったニャ。
バームクーヘン@ねんりん家 [バウムクーヘン]
マウントバームしっかり芽。
固いというか普通のバームクーヘン。
自分はこっちのほうが好きだが甘い。
かなり甘いニャ。
ストレートバームやわらか芽。
見た目は普通だがふわふわというよりふにゃっ?って感じ。
不味くはないが期待していただけにビミョー。
並ばなければ買いたいが。
ユーハイムのほうがおいしい?
固いというか普通のバームクーヘン。
自分はこっちのほうが好きだが甘い。
かなり甘いニャ。
ストレートバームやわらか芽。
見た目は普通だがふわふわというよりふにゃっ?って感じ。
不味くはないが期待していただけにビミョー。
並ばなければ買いたいが。
ユーハイムのほうがおいしい?