ネギとろろ牛めし@松屋 [松屋]
とろろはスタミナつくかもと…。
ネバネバが胃にもよさげだし。
牛めし食べたの久しぶりニャ。
とろろが食べたかったんだがメニューにあったのがこれだったので。
後から思えばとろろはサイドメニューにあるからトッピングすればよかったニャ。
なぜならネギ。
このネギが油っぽいし味濃いし。
ゆず&ごま油風味のネギダレ、だから仕方ないが。
牛めし並みはちょっと多いかなと思ったが完食出来たニャ。
とろろはねばっとしていて流れていかない感じニャ。
だしとかでのばしていないタイプ?
牛焼肉&ロースかつ定食@松屋 [松屋]
松屋松のや併設店舗に松屋の豚と茄子のなんとか定食を食べに行ったらなかったニャ。
しかし
松屋とまつのやのいいとこ取りのような定食があったニャ。
松屋松のや併設店舗のさらに店舗限定か?
790円。
ロースかつ定食に牛焼肉4枚がついてるニャ。
肉と肉でうまくないわけがないニャ。
ご飯はおかわり無料だし。
ご飯三杯はいけそうなくらいニャ。
焼きかつ@松屋 [松屋]
たまったネタがあるんだが…。
松屋の前を通ったら新製品のポスターが。
多分ポークソテーとか厚切り豚しょうが焼きの肉をカツレツにしたんだろう、と予想はついたのに確認したくて食べてみたニャ。
味噌汁のお椀が斜めにのっていたニャ。
お皿がでかくてスペース足りないのかも。
ちょっとこぼしたからなぁ。
お皿わざわざでかいのにしなくていいのに。
すき間目立つし。
焼きかつは肉をたたいて薄くしたやつだニャ。
ころも?に味ついているのにさらにソースがついていたニャ。
松屋の前を通ったら新製品のポスターが。
多分ポークソテーとか厚切り豚しょうが焼きの肉をカツレツにしたんだろう、と予想はついたのに確認したくて食べてみたニャ。
味噌汁のお椀が斜めにのっていたニャ。
お皿がでかくてスペース足りないのかも。
ちょっとこぼしたからなぁ。
お皿わざわざでかいのにしなくていいのに。
すき間目立つし。
焼きかつは肉をたたいて薄くしたやつだニャ。
ころも?に味ついているのにさらにソースがついていたニャ。
豚角煮コンボ牛めし@松屋 [松屋]
『松屋の定番「牛めし」と豚角煮、半熟玉子を一度にお召し上がりいただける欲張り丼です!』サイトより。
角煮大好きニャ。
むかーし、デパ地下にあった店のが好きだったがいつの間にか店がなくなっていたニャ。
レトルトとかは味濃くて値段高いし。
松屋の牛めしと角煮。
イートインだとごはんが多くて食べきれなかったらと思ってまつべんさんばにしたニャ。
松屋のテイクアウトはセパレートの容器でごはんがぐちゃべちゃにならないのがいいニャ。
牛肉と豚角煮のほうはかなり汁あるし。
だが。
なんかごはん少なくないか?
ミニとかはないから並みにしたんだが。
食べきれないと思ったのになんやかんやで完食ニャ。
普通の牛めしも並みだとごはんが自分にはちょっと多くて夫に食べてもらうんだが。
たまたまお腹すいていたからか?
今日は眼科に行くので昼ごはんなかったからなぁ。
てか、パウチの交換で朝ごはんが遅かったのもあるが。
そうそう。
昨日今日と頭痛でさらに歯も痛くて目も痛くて腰も痛くてと、盛りだくさんだったニャ。
そこに追い討ちをかけるように。
パウチをはがしたら腸の下の方の皮膚が赤くただれていたニャ。
原因不明ニャ。
あーあ。
もーダメニャ。
メルトダウンニャ。
不安になると食欲出るんだよなぁ。
そう。
自分は不安を食欲でカバーするのだ。
何が幸せって、きーかーれーたらー。
食べることだーって答えるさ、ナビースコ。だな。
担々麺が食べたいぞ、
さっきからぐるぐる頭の中に担々麺がうずまくニャ。
牛 リブロースのカットステーキ定食@松屋 [松屋]
『旨味たっぷり、食べ応え抜群の牛リブロースのカットステーキが新登場!』
『ジューシーなステーキ肉を豪快にカットした「牛リブロースのカットステーキ定食」は、お肉の旨味が口の中いっぱいに広がる、贅沢なメニューです。
店内でお召し上がりの際は、お席に備え付けの焼肉のタレ甘口(カルビソース)、バーベキューだれ、ポン酢だれより、お好みのタレをかけて、お召し上がりください。
また、付け合わせの"絶品マカロニ"は、小麦粉から丁寧にルーを仕込んだミルクの甘みとバターのコクを感じる滑らかなホワイトソースに、程よい触感のマカロニが良く絡むクリームマカロニで、ステーキとの相性抜群です。
さらに、お肉好きにはたまらないお肉2倍の「牛リブロースのカットステーキW定食」「牛リブロースのカットステーキライスWセット」も同時発売いたします。
3つのタレで、美味しさ3倍!
店内でお召し上がりの際は、お席に備え付けのタレをかけて、お召し上がりください。
・バーベキュー :パンチがきいた大人のタレ
・焼肉のタレ甘口:ちょっと甘口。お子様でも安心
・ポン酢 :さっぱりとお肉の味を楽しみたい方に』サイトより。
松屋のリブロースってどうよ?
パット見少ないしがっかり感が…。
食べると…。
うまいニャ。
柔らかいしそこそこ厚いニャ。
マカロニはなくてもいいけど肉だけだとスカスカだから盛り付けたときの見栄えを考えたのか?
豚キムチ定食@松屋 [松屋]
うーん。いまだに出てくる△に!のマーク。
他の方のブログにも出ているところがあるが。
どーなっているんだかさっぱりニャ。
すでにブログ自体が何か問題あるのだろうか?
ログインしていたのにいつの間にかログアウトになっていたニャ。
ログインするか迷うニャ。
とりあえずネタがあるので投稿ニャ。
松屋はセルフの店舗だと定食のご飯のおかわりが無料のようだニャ。
自分はご飯よりおかずをたくさん食べるのでいつもご飯を半分くらい夫にあげていたニャ。
豚キムチは自作するとやはり味が決まらないというか調味料足りない?で足したり肉足したりなんやかやで量が増えてしまうニャ。
そして味が薄くなってもはやキムチでもなんでもなくなるニャ。
他の方のブログにも出ているところがあるが。
どーなっているんだかさっぱりニャ。
すでにブログ自体が何か問題あるのだろうか?
ログインしていたのにいつの間にかログアウトになっていたニャ。
ログインするか迷うニャ。
とりあえずネタがあるので投稿ニャ。
松屋はセルフの店舗だと定食のご飯のおかわりが無料のようだニャ。
自分はご飯よりおかずをたくさん食べるのでいつもご飯を半分くらい夫にあげていたニャ。
豚キムチは自作するとやはり味が決まらないというか調味料足りない?で足したり肉足したりなんやかやで量が増えてしまうニャ。
そして味が薄くなってもはやキムチでもなんでもなくなるニャ。
牛と味玉の豚角煮丼@松屋 [松屋]
去年も食べたような…?
牛めしの具が少し、味玉、豚の角煮2キレ、ねぎたくさんたくさん?
角煮は味濃いめ。
牛めしの具はなしで角煮が増えるといいなぁ…。
牛めしに角煮トッピングとかもいいなぁ…。
角煮が好きだが自分で作るのはかなり大変ニャ。
時間がかかる割には味の染み込みがイマイチだったりね。
牛めしの具が少し、味玉、豚の角煮2キレ、ねぎたくさんたくさん?
角煮は味濃いめ。
牛めしの具はなしで角煮が増えるといいなぁ…。
牛めしに角煮トッピングとかもいいなぁ…。
角煮が好きだが自分で作るのはかなり大変ニャ。
時間がかかる割には味の染み込みがイマイチだったりね。