あんぱん@フジパン [フジパン]
『第1弾』『おかげさまで100周年』
100周年だから100円なのか?
店舗により値段は違うようだが…。
かなり重い!
でかい!
つぶあんがゆるいというか普通のあんぱんのつぶあんはちょっとパサついているみたいな感じだがこれは水分たっぷり?つやつやニャ。
半分に切ったらつぶあんが流れたニャ。
大福みたいなホイップあんぱん よもぎ@フジパン [フジパン]
『期間限定』
よもぎってこんな匂い?
パンがよもぎでつぶあんに普通のホイップクリーム。
なんかね。匂いが気になって…。
よもぎってよもぎだんごとかよもぎ大福くらいしか食べたことないんだが。
なんかこのパンはよもぎの他にローズマリーの匂いがするような…?
よもぎってこんな匂い?
パンがよもぎでつぶあんに普通のホイップクリーム。
なんかね。匂いが気になって…。
よもぎってよもぎだんごとかよもぎ大福くらいしか食べたことないんだが。
なんかこのパンはよもぎの他にローズマリーの匂いがするような…?
メロンクーヘン@フジパン [フジパン]
かなり前に食べたシリーズニャ。
『チョコクリームを巻き込んだ大きなメロンパンです。』
あーもー。
こんなに大きいパン食べたらダメじゃないか!
枕みたいだニャ。
25センチくらいあるけど薄い。
普通のメロンパンより薄いニャ。
これはカットしてちょっとずつ食べようと思ったのに。
パサパサだろうと思ったパン生地がやわらかくておいしくて。
しっとりしていたニャ。
普通のサイズのメロンパンでもパサパサのとかあるからなぁ。
表面のビス生地はパサパサでもいいんだけど。
カロリーは1200超えだし糖質も200くらいあるし。
『チョコクリームを巻き込んだ大きなメロンパンです。』
あーもー。
こんなに大きいパン食べたらダメじゃないか!
枕みたいだニャ。
25センチくらいあるけど薄い。
普通のメロンパンより薄いニャ。
これはカットしてちょっとずつ食べようと思ったのに。
パサパサだろうと思ったパン生地がやわらかくておいしくて。
しっとりしていたニャ。
普通のサイズのメロンパンでもパサパサのとかあるからなぁ。
表面のビス生地はパサパサでもいいんだけど。
カロリーは1200超えだし糖質も200くらいあるし。
大福みたいなホイップあんぱん 国産和栗@フジパン [フジパン]
このシリーズも長いなぁ。
どんどん小さくなるニャ。
国産和栗といわれてもわからないニャ。
どんどん小さくなるニャ。
国産和栗といわれてもわからないニャ。
大福みたいなホイップあんぱん国産和栗@フジパン [フジパン]
だんだん小さくなってきたような?
パンについていた粉がなくなって食べやすいニャ。
パンについていた粉がなくなって食べやすいニャ。
スナックサンドモンブラン@フジパン [フジパン]
『洋風栗あんとミルクホイップ』
ランチパックよりこっちのほうが先なのか?
ランチパックはサンドされているものによって値段が違うニャ。
食べたいなぁと思うものがこんなに高いの?ってのがよくあるニャ。
いろんなものがあるけどすぐに変わっちゃうけどね。
スナックサンドはスーパーであまり見かけないニャ。
モンブラン。
どんなだろう?
栗クリームは栗あんだな。
うが?
栗あんもホイップクリームも少ないニャ。
これじゃあ味しないわからないんじゃないか?
と思ったがパンが普通に白いやつではなく沖縄県産黒糖入りパンのためかほんのり甘く味なしにはならなかったニャ。
栗の味はあまりしないけど。
ランチパックよりこっちのほうが先なのか?
ランチパックはサンドされているものによって値段が違うニャ。
食べたいなぁと思うものがこんなに高いの?ってのがよくあるニャ。
いろんなものがあるけどすぐに変わっちゃうけどね。
スナックサンドはスーパーであまり見かけないニャ。
モンブラン。
どんなだろう?
栗クリームは栗あんだな。
うが?
栗あんもホイップクリームも少ないニャ。
これじゃあ味しないわからないんじゃないか?
と思ったがパンが普通に白いやつではなく沖縄県産黒糖入りパンのためかほんのり甘く味なしにはならなかったニャ。
栗の味はあまりしないけど。
大福みたいなホイップあんぱん 瀬戸内レモン@フジパン [フジパン]
『期間限定』
この時期はレモンなのか?
パンとかお菓子とか時期によって出てくる味が決まっているのか?
ちょっと前は抹茶とか春はいちごや桜とか夏はトロピカルとかね。
メーカーが違うのにほぼ味は同じように揃えている?
大福みたいなシリーズは期間限定ものだと小さい気がするニャ。
定番のやつはあまり食べないが小さくなっているのだろうか?
レモンあんはレモンの味はするが酸っぱさはあまりないニャ。
この時期はレモンなのか?
パンとかお菓子とか時期によって出てくる味が決まっているのか?
ちょっと前は抹茶とか春はいちごや桜とか夏はトロピカルとかね。
メーカーが違うのにほぼ味は同じように揃えている?
大福みたいなシリーズは期間限定ものだと小さい気がするニャ。
定番のやつはあまり食べないが小さくなっているのだろうか?
レモンあんはレモンの味はするが酸っぱさはあまりないニャ。
パインパン@フジパン [フジパン]
『パインダイス増量』
『ドライパインを入れ、素朴な味わいに焼き上げました。』
なんだか小さくなってないか?
パッケージの袋の空間が気になるニャ。
パインダイス増量とあるがその分パンが減ったのか?
うーん。
原材料を見ると小麦粉の次にドライパインアップルとあるから増量したのか?
去年はどーだったかわからないニャ。
ニャニャ。
ミックス粉使ってるニャ。
小麦粉だけじゃないのか。
とりあえずあけてみる。
パインアップルのいい匂いニャ。
なんかかなりぺたっとした食感。
こんなだったかなぁ…?
またまたはずれ引いたのか?
『ドライパインを入れ、素朴な味わいに焼き上げました。』
なんだか小さくなってないか?
パッケージの袋の空間が気になるニャ。
パインダイス増量とあるがその分パンが減ったのか?
うーん。
原材料を見ると小麦粉の次にドライパインアップルとあるから増量したのか?
去年はどーだったかわからないニャ。
ニャニャ。
ミックス粉使ってるニャ。
小麦粉だけじゃないのか。
とりあえずあけてみる。
パインアップルのいい匂いニャ。
なんかかなりぺたっとした食感。
こんなだったかなぁ…?
またまたはずれ引いたのか?
大福みたいなホイップあんぱん抹茶あずき@フジパン [フジパン]
『抹茶あんとホイップクリームに宇治抹茶を使用しています。』
久しぶりの大福みたいなシリーズニャ。
あまおうとかぜんぜん見つからなかったのニャ。
小さくなったニャ。
久しぶりの大福みたいなシリーズニャ。
あまおうとかぜんぜん見つからなかったのニャ。
小さくなったニャ。