チョコしっとりブリオッシュショコラ@ドトール [ドトール]
としさんの記事でずっと気になっていたブリオッシュショコラ。
昨日来たときには売り切れていたニャ。
今日は雨で寒いからすいてるだろうし残っていると思い病院の後に行ってみたニャ。
あったニャ。
寒いけどアイスコーヒーと一緒に食べたニャ。
うまいニャ。
思ったほど甘くなくやわらかめニャ。
ドトールはいつも混んでいて年齢層高めニャ。
壁際にお一人様席があるのがいいニャ。
昨日来たときには売り切れていたニャ。
今日は雨で寒いからすいてるだろうし残っていると思い病院の後に行ってみたニャ。
あったニャ。
寒いけどアイスコーヒーと一緒に食べたニャ。
うまいニャ。
思ったほど甘くなくやわらかめニャ。
ドトールはいつも混んでいて年齢層高めニャ。
壁際にお一人様席があるのがいいニャ。
京都府産宇治抹茶のモンブラン@ドトール [ドトール]
『パイ生地にこし餡のしっとり生地を流し入れて焼き上げた土台の上に、ホイップクリームをのせ、外側に宇治抹茶モンブランクリームを絞り、天面に粉糖と小豆をトッピングしました。
上品な香りでほろ苦い宇治抹茶モンブランクリームとやさしい甘さのホイップクリームのコントラストをお楽しみください。』サイトより。
久しぶりのドトールニャ。
ケーキの販売をやめてしまった店舗なんだがなぜかこのモンブランがメニューにあったニャ。
ただしイートインのみ。
店舗によりテイクアウトも出来るのになぁ。
仕方ないニャ。
なんだか小さいニャ。
宇治抹茶のクリームというかあんだな。
もうね。
何をもってモンブランというのか?
線状にクリームとかが絞ってあればモンブランになるのか?
宇治抹茶なのは外側だけで中のクリームは白いニャ。
パイ生地はさくさくではなくしけっていてフォークで切れなかったしこし餡のしっとり生地はぼろっとしていてこし餡はまったくわからず。
上品な香りでほろ苦い宇治抹茶モンブランクリームとやさしい甘さのホイップクリームのコントラストをお楽しみください。』サイトより。
久しぶりのドトールニャ。
ケーキの販売をやめてしまった店舗なんだがなぜかこのモンブランがメニューにあったニャ。
ただしイートインのみ。
店舗によりテイクアウトも出来るのになぁ。
仕方ないニャ。
なんだか小さいニャ。
宇治抹茶のクリームというかあんだな。
もうね。
何をもってモンブランというのか?
線状にクリームとかが絞ってあればモンブランになるのか?
宇治抹茶なのは外側だけで中のクリームは白いニャ。
パイ生地はさくさくではなくしけっていてフォークで切れなかったしこし餡のしっとり生地はぼろっとしていてこし餡はまったくわからず。
桜オレわらびもち@ドトール [ドトール]
『桜ベースに、ホイップクリーム、桜ソース、抹茶パウダーをトッピングし、ピンクの花びらと緑の葉をイメージしています。桜ソースをトッピングすることにより、桜の風味とほんのりとした塩味がアクセントになっています。つるっと・もちっとした食感が特徴のわらび餅をアイスドリンク限定でお楽しみいただける、和のスイーツドリンクです。』サイトより
ベジボウルボンレスハムとフレンチトースト@ドトール [ドトール]
店舗限定らしいニャ。
ベジボウルはセットにするとドリンクとパンがつくニャ。
530円。
ベジボウル単品は300円。
15センチくらいの入れ物に入ったいわゆるサラダだな。
外食で野菜を食べたい時の選択肢のひとつにはなるニャ。
フレンチトースト。
ドトールのソフトクリームを食べてみたくて。
スタバのフレンチトーストより量は多いニャ。
味は普通。
お皿があったかいのでソフトクリームがどんどんとけるニャ。
ベジボウルはセットにするとドリンクとパンがつくニャ。
530円。
ベジボウル単品は300円。
15センチくらいの入れ物に入ったいわゆるサラダだな。
外食で野菜を食べたい時の選択肢のひとつにはなるニャ。
フレンチトースト。
ドトールのソフトクリームを食べてみたくて。
スタバのフレンチトーストより量は多いニャ。
味は普通。
お皿があったかいのでソフトクリームがどんどんとけるニャ。
キャラメルタルト@ドトール [ドトール]
¥420
優しい甘さと滑らかな食感のカスタードクリームとふわっと軽いホイップクリームのタルトです。トッピングのアーモンドの食感がアクセント。中からとろーりと流れでるカラメルソースが楽しめます。
サイトより。
キャラメルタルトだけどキャラメルは上にあるだけニャ。
クリームはキャラメル味じゃなかったニャ。
中に入っているのはカラメルだし。
中にキャラメルソースかキャラメルクリームで表面のしけったクランブルみたいなやつはアーモンドかココナッツがいいなぁ…。
近くのドトールがケーキの取り扱いをやめてからドトール事態にあまり行かなくなってしまったニャ。
優しい甘さと滑らかな食感のカスタードクリームとふわっと軽いホイップクリームのタルトです。トッピングのアーモンドの食感がアクセント。中からとろーりと流れでるカラメルソースが楽しめます。
サイトより。
キャラメルタルトだけどキャラメルは上にあるだけニャ。
クリームはキャラメル味じゃなかったニャ。
中に入っているのはカラメルだし。
中にキャラメルソースかキャラメルクリームで表面のしけったクランブルみたいなやつはアーモンドかココナッツがいいなぁ…。
近くのドトールがケーキの取り扱いをやめてからドトール事態にあまり行かなくなってしまったニャ。
パリパリブロンドチョコミルクレープとジンジャーココアマシュマロ@ドトール [ドトール]
パリパリシリーズのミルクレープ。
ブロンドチョコとはなんぞや?
キャラメルのような味だったニャ。
やや甘め。
パリパリはちょっとうすいからのんびり食べているとわからなくなるニャ。
ジンジャーココアはジンジャーパウダーがかかってマシマロがちょこっとのってるだけだろうと思っていたが普通のサイズのマシュマロでびっくりニャ。
うれしかったニャ。
小さいやつがぱらぱらトッピングみたいにのっていると思ったニャ。
ブロンドチョコとはなんぞや?
キャラメルのような味だったニャ。
やや甘め。
パリパリはちょっとうすいからのんびり食べているとわからなくなるニャ。
ジンジャーココアはジンジャーパウダーがかかってマシマロがちょこっとのってるだけだろうと思っていたが普通のサイズのマシュマロでびっくりニャ。
うれしかったニャ。
小さいやつがぱらぱらトッピングみたいにのっていると思ったニャ。
チョコレートデニッシュ@ドトール [ドトール]
ケーキがなくなってあまり行かないドトールにさらに行かなくなったニャ。
ちょっと休憩でたまたま行った。
前に並んでいた男性がドトールのカード黒いやつを持っていたニャ。
おお!
あれがブラックか!
なぜか自分もドトールカード作ってしまったニャ。
ドトールカードは300円で300ポイントついているから実質無料なんだが最初はポイントなくていいから単なる無料がいいなぁ。
ポイントたまるほど行かないだろうし。
デニッシュはチョコレートわりとのってるけどぼろっと落ちたニャ。
ちょっと休憩でたまたま行った。
前に並んでいた男性がドトールのカード黒いやつを持っていたニャ。
おお!
あれがブラックか!
なぜか自分もドトールカード作ってしまったニャ。
ドトールカードは300円で300ポイントついているから実質無料なんだが最初はポイントなくていいから単なる無料がいいなぁ。
ポイントたまるほど行かないだろうし。
デニッシュはチョコレートわりとのってるけどぼろっと落ちたニャ。
ミラノサンドハニーハム&チーズ@ドトール [ドトール]
一番近いドトールがケーキの取り扱いやめたからあまり行かなくなったニャ。
パウチの交換なので時間的にドトールかなと。
ハニーハムとまはなんだろう?
はちみつ味なのか?
うーん。
わからん。
いつも思うがマヨネーズっぽいソースはいらないニャ。
マスカルポーネとチーズのソースがかかってるんだよね?
ダブルソース?
食べ方下手な自分はぽとぽとたれてくるニャ。
マヨネーズっぽい抜いてと言えばいいのかもしれないがソースなしでと言うと両方なしになりそうニャ。
パウチの交換なので時間的にドトールかなと。
ハニーハムとまはなんだろう?
はちみつ味なのか?
うーん。
わからん。
いつも思うがマヨネーズっぽいソースはいらないニャ。
マスカルポーネとチーズのソースがかかってるんだよね?
ダブルソース?
食べ方下手な自分はぽとぽとたれてくるニャ。
マヨネーズっぽい抜いてと言えばいいのかもしれないがソースなしでと言うと両方なしになりそうニャ。
熊本県産和栗のモンブラン@ドトール [ドトール]
よくいくドトールがケーキの取り扱いやめたニャ。
がっかりニャ。
ちょっと遠いドトールに行ったニャ。
ドトールは和栗とイタリア栗のモンブランを季節とかで入れ替えているのか?
和栗クリーム少ないニャ。
なんとなく透明感があるニャ。
モンブランのクリームはマットなイメージなんだが…
下の白いクリームが見えるニャ。
もっとクリーム欲しいニャ。
白いクリームはややあぶら感ありニャ。
ホイップクリームのような軽い感じとちょっと重いのが混ざったような…
自分のなかではアンジェリーナのモンブランが基本だからか物足りない感があるニャ。
がっかりニャ。
ちょっと遠いドトールに行ったニャ。
ドトールは和栗とイタリア栗のモンブランを季節とかで入れ替えているのか?
和栗クリーム少ないニャ。
なんとなく透明感があるニャ。
モンブランのクリームはマットなイメージなんだが…
下の白いクリームが見えるニャ。
もっとクリーム欲しいニャ。
白いクリームはややあぶら感ありニャ。
ホイップクリームのような軽い感じとちょっと重いのが混ざったような…
自分のなかではアンジェリーナのモンブランが基本だからか物足りない感があるニャ。