SSブログ

ソーセージマフィン@マクドナルド [マック]

久しぶりの朝マック。
妖怪ウォッチのポテトケースを買いに行ったニャ。
親戚の子供が欲しいという。
いつもお土産お菓子をもらっているので何かお返しをしないとね。

ジバニャンはあるけどこまじろうはない。でももう売り切れだからこまさんとぶしにゃん。
ソーセージマフィンとアイスコーヒーのコンビ?で200円。

うーん。
マフィンのまわりのコーングリッツがねぇ…。
食感のアクセントにはなるがぼろぼろ落ちて食べにくいニャ。
ソーセージがかなりしょっぱいニャ。
グリドルのほうがよかったか?
ソーセージは同じものだろうから変わらないか?
DSC_4992.jpg

nice!(27)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

ハワイアンバーベキューポーク@マクドナルド [マック]

パイナップルパイはすでに売り切れていたニャ。
来週から違うのが出るので慌ててマックにきたら朝マック時間だったニャ。

ハワイ州観光局公認だけどビミョー。
なにゆえハワイ?

390円。
高いニャ。
カルアポークって何?
カルアピックは食べたことあるけど。
パティもポークみたいだが…。
ほぐしたポークにバーベキューソース。
ピリ辛ニャ。
しかーし、なーんかタルタルっぽいソースもあるニャ。
そんなにソースいらないニャ。
パンが四角いニャ。
パティも四角いニャ。
キャベツがもー、食べにくいニャ。
ばらばら落ちるしソースはたれるし。
味は悪くはないのニャ。
包み紙の中にばらばら落ちたキャベツ。
もう少し量を考えないと。
たくさんのせればいいってものでもないしね。
食べやすさも考えないとね。
包み紙の中はどうでもいいのかね?
しかし、メニューの写真と違いすぎだニャ。
キャベツはメニューの写真くらいな量のほうがいいが。
カルアポークもこんなに入ってないニャ。
写真は見栄えが大事かもしれないが実物に近いほうが自分には納得出来ていいニャ。
DSC_4159.jpg

nice!(19)  コメント(2) 
共通テーマ:moblog

ビッグブレックファストデラックス [マック]

699円。
コーヒーつけたから?
てかコスパ悪い?
病院前の朝ごはんに朝マック。

やはりマフィンは大きさが違う。
なぜ?
嫌がらせか?
ポスターと違う。
もう少し小綺麗に出来ないものか?
まあ、味はわかっているけどソーセージは相変わらずしょっぱいね。
ハッシュポテトは別添え?だからつい忘れてしまう。

はじめからデラックス食べればよかったニャ。
二回も朝マックに行かなくてすんだし。


で、病院。
予約なしだからやっぱり待った。
いつも通り雨でも混んでいたし。

目薬もらいにいったのに左目の目頭あたりが腫れているって言ったらどうやら目の中にまつげがはえていた。
ぬいてもらった。
まつげがあたるのかはなぞだが炎症がおきているって。
もらいに行ったのとは違う目薬がでた。
来週また来てねって。
うーん、
コンタクトレンズはしばらくは無理かなぁ?バラショーに行きたいけど。

さて
今日はなんだかもう全てが嫌になっている自分。
掃除機はマジ早く探そう。
DSC_3632.jpg

nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

ビッグブレックファスト [マック]

引き落としに足りない残高に気がつき朝一銀行。
毎月びんぼーだよね。
で、せっかく駅前まできたので詐欺?とか言われているマックの朝のプレートを食べてみることに。
399円はビミョー。
ソーセージエッグマフィンのエッグの形態が違うだけみたいだが…。
ソーセージはかなり味濃いというかしょっぱいニャ。
ソーセージエッグマフィンのソーセージと同じなんだろうが単品で食べると塩強いニャ。
マフィン。
これダメニャ。
何がってサイズ違いすぎないか?
普通マフィンを2つにさいたらここまで大きさ変わらないニャ。
なにゆえ違う個体のマフィンにしなければならないのか?
さいたマフィンをまた重ねておけばいはいだけなのに。

エッグ。
これは比較するメニューがないが普通。味はないのか?塩胡椒がついていた。
粉末玉子か?
なぞだがよくある朝食バイキングと同じような感じニャ。

自分で作れなくもないがソーセージは作るのが面倒か?
モーニングさーぶかなんかで代用出来そうだニャ。
塩胡椒よりケチャップのほうがいいかなぁ。
アメリカーンな感じを手軽に味わえるけどこーゆーのって需要あるのかニャ?
DSC_3604.jpgDSC_3603.jpg

nice!(20)  コメント(1) 
共通テーマ:moblog

マックトースト [マック]

朝マックになんとか間に合ったニャ。
100円。
マックグリドルソーセージが120円になっていたニャ。
びっくりニャ。

て、マックトーストとはなんだ?
ハンバーガーのパンを両面焼いたものにチーズ2枚とハム?みたいなやつがはさまっている。
ハムチーズサンドホットバージョンみたいだニャ。

味はバターか?
ケチャップもソースもみあたらないニャ。
食べてみたニャ。
うが。
想定外にうまいニャ。
パンはなんか噛みきりにくいが。

ばーきんのクロワッサンにチーズはさんだだだけで 180円?よりかなりいいかも。

パンはハンバーガーのパンと同じなのか?サクサクしてはいない。
なんとなくペタッとした感じニャ。
ハンバーガーを買うよりはいいかなぁ…。
マクドナルドに行かなくなったなぁ。
ベーコンポテトパイないしシェイクも100円じゃなくなったし。
DSC_2748.jpg

nice!(11)  コメント(1) 
共通テーマ:moblog

あまりに違わないか? [マック]

暑いニャ。
マックにきたがフロートがある。
お試しニャ。
うが、
出てきたやつは違うもの?かと思ったニャ。
アイスが沈んでいる。少ない?
てか、あまりに写真た違わないか?

うーん。
暑いけどぐちは健在ニャ。


歯医者でした。
痛み止飲むためにマックに来たんだが…。270円もするし。

リピなしニャ。
で、歯医者だ。
先週の歯医者でがりがりグリグリやって神経とったのか?なんかでまあ、痛いのニャ。話すだけで痛いし口動かすと痛いし歯が歯にあたると痛いしでもう痛み止飲んでも効果ほとんどないし。
仕方ないのかもしれないが痛いのは嫌ニャ。

今日はなんかさらにというかやはりというか神経とったのか?みたいなピーピーいう音がするやつでグリグリやったニャ。
痛みのもとはこれでとれたって医者は言ったが…。
そらはどうかな?
な、気分ニャ。
普通の人とはちょっと違うような自分。
あてはまらない事が多いニャ。

ほらほら痛くなってきたニャ。
またまた仕方ないのかもしれないが。
神経いじっていると痛くなるのかニャ?
きっとそうなんだって思いたいニャ。
親不知は抜かなくてもよかったんじゃないかって思うよ。
親不知抜いたときより今日のか痛いからね。

あーあ。また何日間か痛みとの戦いニャ。
麻酔がきれるのが早いからすぐに痛くなるニャ。
食べる事が嫌になるニャ。
もうね、
仕方ないと思うしかないのかニャ?
暑いし汗だくだし。
これも仕方ないのかニャ?
一種の諦め?
何も期待しなければがっかりもしない。
でもね、痛いと何もしたくない。
が、かわりがいないからご飯つくらなければならない。こらが一番嫌ニャ。
掃除洗濯はまだいいがご飯はなわか食べてきてよって感じニャ。
もうね、昨日なんか水やりしたらいきなり雨ふるし。

今日も暑いから夕方雨ふるのかニャ?
DSC_2229.jpg

nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

ル・グラン ソーセージ [マック]

マックの新製品。
世界のマックシリーズ?
フランスらしいが…。
チャパタにソーセージに1/4ポンドパティ、マスタードソース。

まず思ったのは
フランスがなぜチャパタ?
フランスで流行りなのかニャ?

見た目四角いチャパタと丸いソーセージ、パティ。
チャパタからはみだしているニャ。
ちょっと食べにくい?

パティは薄いような…。
横広がり?

チャパタはかなりしっとり。
もって帰ってきたから?
マスタードがかなり強くピリピリ。
かなりいい辛さニャ。
クーポンで390円。
かなり高いニャ。
DSC_0932.JPGDSC_0933.JPG

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

ビバリーヒルズバーガー [マック]

マックだ。アメリカシリーズの最後。かざすクーポンだと単品390円だが紙のクーポンだと単品350円。
ビバリーヒルズバーガーはかざすクーポンで終わりのほうは290円だったニャ。人気ないと安くなるのか?

今回はアボカドソースがかなり強調されたふれこみだがあまり目立たない。
というかシーザーサラダがなんたらなのにアボカドを使う意味は?
アボカドソースがメインではないようだし。
玉子が入っているのが嬉しいニャ。
いくらミートが大きくてもレタスやオニオンだけじゃさみしい感じだし。
レタスも少しだし。
あっためるとチーズがとけてながれて包んでいる紙についてしまうのがもったいないニャ。
DSC_0497.JPGDSC_0498.JPGDSC_0500.JPG

nice!(3)  コメント(3) 
共通テーマ:moblog

マイルドマサラ [マック]

店舗限定らしい。
マサラだからカレー?
ゴールドマサラというのもあったがバンズ三枚なのに肉一枚に野菜みたいだからやめた。

確かにカレー味だがちょっとてりやきみたいな甘さがあるニャ。
ゴマ付きバンズでないほうがいいニャ。
中身はレタスとチーズにチキン。
チキンはシャカシャカチキンとかアイコンチキンみたいなカリッと系ではない。
ソースかけたらどれもカリッとはしなくなるが…。
タンドリーチキンをイメージしたのかニャ?
限定だから食べたけど340円は高いニャ。

そういえば


マックのアップルパイ、変わった?
今日たべたのがたまたまなのかわからないが。
リンゴがかたい。
かたい部分がかなりあった。
前はもっとも柔らかいというかちゃんと煮込んである感じだったニャ。
味もなんとなく違うような…。
あまり甘くなかったニャ。


マックフルーリー。
小さくなってからはじめて食べたニャ。

味がやはり違うような…。
前はマックシェイクバニラに近い感じだったが今回のはまるでコーヒーフレッシュのような…。


前のサイズのほうがよかったニャ。
かなり少なく感じるし割高感がかなりあったニャ。
120円たら今のサイズでもいいんだが。
そういえばコールドストーンで一番オオキイサイズはマックフルーリーと同じといわれたなぁ。
DSC_0496.JPGDSC_0495.JPG

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

ブロードウェイバーガー [マック]

またまたマックにおどらされてみた。
はみ出るベーコンはのせかたの問題?
なぜブロードウェイなのかわからないニャ。 
ミートパティはバンスからはみでていたが…。
イメージがブロードウェイなんだろうがてきとーにアメリカの都市名つけただけみたいな…。
クーポンで350円。 
人気なかったりするとクーポン価格がさがるのか?
話のねたにはいいニャ。
DSC_0452.JPGDSC_0453.JPGDSC_0454.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog