SSブログ
甘いもの・お菓子 ブログトップ
前の30件 | 次の30件

メガマシマロ@ロッキーマウンテン [甘いもの・お菓子]

ロッキーマウンテンのマシマロ。
普通のとミニがあるがこれはメガ。
普通のマシマロ5個ぐらいのサイズ。
まるで包帯ニャ。
ちょっとかたい。
ひとつが大きいので数はあまり入っていないが食べごたえある一品。
DSC_0419.JPGDSC_0403.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

フロレスタのドーナツ [甘いもの・お菓子]

ネイチャーという普通のタイプ。
120円。
なんでも出来立て焼きたてはおいしいのだが。
家にかえって食べてみた。
ちょっと油っぽいがはらどよりましか?
おからは入っていないから油の吸収は多少は少ない?
冷めてもまずくはないニャ。
サクッとしたところとかあるし味はいわゆる素朴系。
懐かしい?
昔、ミスドにあったホームカットを思い出したニャ。
DSC_0463.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

ラティーノチョコビスケットヘーゼルナッツクリーム [甘いもの・お菓子]

これはブルガリアのお菓子。
5個入りで百円。
不味くないが飛び抜けて美味しいかといわれたらビミョーだ。
ヘーゼルナッツの味はちゃんとあるし普通に食べられるニャ。
DSC_0554.JPG

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

ブラウニースタイルクッキー [甘いもの・お菓子]

チョコチップクッキーみたいだがチョコチップがほとんどない。
キャラメルも入っているが焦げたような苦いだけ。
全体的にいまいちすぎるニャ。
前のクッキーの方がおいしかったニャ。
DSC_0555.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

ファットウィッチブラウニー  [甘いもの・お菓子]

アメリカはニューヨークで有名な店らしい。
ファットウィッチベーカリーのブラウニー。
デパートのニューヨークイベントで買った。
日本では手に入らないらしいニャ。
イベント用に輸入したようだ。
ファットウィッチは普通のチョコのブラウニー、キャラメルウィッチはキャラメル味らしい。

サイズは約6・5センチくらいの四角。厚さ約2センチくらい。
重さはファットウィッチが1 18グラム、キャラメルウィッチが98グラムだった。
アメリカーンな物凄く甘いブラウニーを期待しながら食べたニャ。
うが。
あまり甘くないニャ。
いやいや、普通のブラウニーよりは甘い。
かなりチョコ。
普通に手にはいるブラウニーをあまり食べないのでわからないが表面はクッキーみたいなのに中はかなりチョコでこってり柔らかいニャ。
380円。 高いけどおいしいニャ。
イベントとかでしか手に入らないのがなぁ。
日本に進出してもすぐに撤退する所が多いからなぁ。
DSC_0621.JPGDSC_0637.JPG

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

にゃんこのしっぽ [甘いもの・お菓子]

たまたま発見した。
新しく出来たのか?
にゃんこのしっぽ。
ネーミングはいい感じだが味は…。
みけとくろを買ってみたニャ。
みけはきなこらしい。
うーん。
ビミョー。
流行りの豆乳おからドーナツもそうだが体にいいかもしれないが飛び抜けておいしいかと言われたらあまりに普通。
ジャンクになれた自分には物足りないが昔の家庭の手作りの味はこんな感じじゃないのかなぁと思うニャ。
DSC_0655.JPG

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

ボノボン [甘いもの・お菓子]

アルゼンチンのお菓子。
ロシェフェレロににているニャ。
中にクリームみたいなのが入っていてウエハースにチョココーティング。
ちょっと甘いニャ。
100円ショップのお菓子シリーズはまだまだ続くニャ。
DSC_0611.JPG

nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:moblog

リーセス ピーナッツバターカップミニチュア  [甘いもの・お菓子]

なんと もアメリカーーンなお菓子を発見ニャ。
298円。
カロリーもすごいだろうニャ。
ようはピーナッツバターがチョコの中に入っているだけだが…。
日本にはないお菓子ニャ。
ピーナッツバターの塩っぽさと甘さにチョコの甘さがビミョーでうまいニャ。
甘いものが好きな自分にはちょうどいい感じニャ。
普通の人にはうがーって感じかもしれないニャ。
DSC_0675.JPG

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

はこのりロールケーキ [甘いもの・お菓子]

ヤマザキのひらがな一文字シリーズ?
『上がロールケーキ、下がサンドケーキの二つの形が楽しめて、ちょっと得した気分になるでしょう?』

どうかな?

なんだかあまりもの同士を組み合わせた感がないとは言えないニャ。
わざわざ開発したようにはみえないニャ。
不二家の賞味期限切れたシュークリームを二つに切っていちごをのせてまた売った、という話を思い出したニャ。
ロールケーキとサンドケーキではスポンジの柔らかさが違うしクリームもなんとなくだが違う気がしなくもないニャ。
ロールケーキのクリームのほうが固め?
不味くはないが飛び抜けて美味しいわけでもないニャ。
いわゆる普通に食べられる。
DSC_0718.JPGDSC_0720.JPG

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

ひょこっとクリームシフォンケーキ [甘いもの・お菓子]

ひらがな一文字シリーズ?
今度は『ひ』

『まあるいシフォンケーキから、ホイップカスタードがひょこっと顔を出しました。かわいい形のデザートと一緒に、楽しいおやつにしませんか。』

まん中にしかクリームがないニャ!
下のスポンジに切れ目があるのに。
はじまでとはいかなくてももう少しクリームが入っていてもいいような…。クリームはカスタードはビミョーで
油っぽい 。
まあ、こんなものかニャ…。
新製品というよりも既存品でなんとかしたみたいな…。
DSC_0729.JPGDSC_0730.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

ふ ふわふわスフレ ホイップカスタード [甘いもの・お菓子]

『「ふ」と言えば「ふわふわスフレ」と覚えてくださいな。スチームの力でこんなにふわふわしてるんですって。やはり基本のホイップカスタードは食べると安心な気分になると思うんです。「ふふふ♪」とゴキゲンなおやつタイムをどうぞ。』

パッケージの文章が長いニャ。

確かにふわふわだが袋から出すときにくっついて出しにくいニャ。
袋をやぶればすむが‥。
ふわふわだがただそれだけみたいなスポンジ。
チーズムシパンのチーズ抜きみたいな感じ…。
クリームはカスタードの味はするが油系。仕方ないか…。

これはこれでいいのかもしれない。
DSC_0729.JPGDSC_0730.JPG

nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:moblog

ほんわりシフォン ホイップカスタード [甘いもの・お菓子]

『わたしね、かわいいカタチのほわほわスポンジ生地の中にたっぷりのホイップカスタードクリーム入りなのよ。バニラシード入りで、るん♪るん♪ちょっとひとやすみな時、一緒にほんわりしませんか。』

ひらがな一文字シリーズ。
カスターオレイユみたいだニャ。

普通にふんわりしているがちょっと油っぽい?
クリームはカスタードっぽさがあまり感じられないニャ。

『へ』の商品はないのかニャ?
へなちょこロールケーキ、ちょっとまきがあまい、とか。へは難しい?
DSC_0732.JPGDSC_0763.JPG

nice!(3)  コメント(1) 
共通テーマ:moblog

タイのえびせん [甘いもの・お菓子]

どうしても食べたかったがタイ料理の店に行くのも難しいしと思っていたら見つけたニャ。
ポテトチップスみたいに袋に入っていて手軽ニャ。
ばりばり食べた。
ガーリック系の味でおいしかったニャ。
自分で揚げればできたてでもっとおいしいだろうが…。
DSC_0785.JPG

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

ジュールス・デストルーパー バタークランブル [甘いもの・お菓子]

ずっと気になっていたニャ。
ついに買ったが…。
意外に大きいニャ。
8枚しかはいってない。
サクサクでおいしいニャ。
うが。
あっという間に完食。
ダメじゃん。
おいしいけど全部食べたらコスパ良くないニャ。
DSC_0925.JPG

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

大砂丘 [甘いもの・お菓子]

いわゆるブッセ?
かなり好きだ。
チーズクリーム。
チーズの粒が入っている。
まわりの粉砂糖?がとけてベタつくが。
DSC_0952.JPG

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

ぎゅっとクリームチーズ [甘いもの・お菓子]

テレビでやっていたので買ってみたニャ。
なんか小さいからスルーしていたが。
こーゆークリームチーズものにはなんかレモンみたいな酸味を感じるが仕方ないのかニャ?
こってりかと思ったか自分にはそうでもないニャ。
甘さがあまりないから食べやすい。
224キロカロリーはこのサイズにしては多いなぁ。
マンゴープリンも食べたかったが実物の小ささと値段で見送り。
DSC_0954.JPGDSC_0955.JPG

nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:moblog

マフィン [甘いもの・お菓子]

横田基地のイベントに行った知り合いからもらったニャ。
うが、行きたかったニャ。シナボン、タコベル…。
マフィンは小さめ。
ふわふわというよりしっかりした感じ。
スゴく甘い事を期待したがあまり甘くないニャ。普通?
DSC_0958.JPG

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

はっか糖 [甘いもの・お菓子]

突然食べたくなり探していた。
ぜんぜん売っていないニャ。駄菓子専門店みたいなとこにもない。はっかあめならあるのに。
諦めモードでいたが何気に行った100円やにあったニャ。
すごく好きというわけでもないのになんだか懐かしくなり食べたくなった。
昔あった四角い個包装でクリームがはさんであったバームクーヘンはまだあるのかニャ?
DSC_1008.JPG

nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:moblog

ブラックサンダー色々 [甘いもの・お菓子]

コラボもの。
初動の遅れから全部制覇出来ていないニャ。
クレープは中にブラックサンダーが入っているみたいだニャ。
ムースはしっとり系ケーキ?みたいな…。
味はチョコでブラックサンダーの味もチョコ。
DSC_1077.JPGDSC_1097.JPG

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

ふわふわスフレマロンクリーム [甘いもの・お菓子]

久しぶりに買ってみた。
コーヒー味を探しにいったが無かったのでマロンクリームを買ってみたニャ。
105円とひじょーにコスパいいニャ。
ふわふわというよりちょっとぺたつくが。
マロンクリームは?
マロンがあまり感じられなかったニャ。
DSC_1072.JPG

nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:moblog

生クリームチョコクレープ [甘いもの・お菓子]

吉祥寺で猫まつりをやっているというので行ってみたニャ。
引きこもりからの脱出ニャ。

が、なんかよくわからないニャ。
目立たないというか…。
お台場のあとの吉祥寺。
ほとんど来たことがないので迷うニャ。
規模が小さいのにいろんな店があり時間がなくなるニャ。
サーカスのクレープ。
探したが見つからず諦めていたらあった。やはり小さい。
距離感がつかめないニャ。
320円。
ボリュームがあるという噂。
が、普通だったニャ。
チョコクリームも生クリームも予想より少なかったニャ。
クレープの1/6くらいにチョコクリームをぬって生クリーム絞ってたたんでおしまい。
マリオンとかよりボリュームあるのかニャ?
あふれる生クリームを期待していたニャ。

しかし、吉祥寺はわかりにくいニャ。
次回は地図、かなり詳しいやつを用意して行こう。
DSC_1189.JPG

nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:moblog

ラスク [甘いもの・お菓子]

買いました。
昔のラスク。
ややかため。
砂糖というかべたぬりの甘さがいい。
グラニュー糖もいいけど…。
あまり見かけないがある人のブログでコンビニに売っているとわかり早速購入。
懐かしいニャ。
DSC_1275.JPG

nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:moblog

ふわふわスフレティラミスクリーム [甘いもの・お菓子]

コスパがいいのでつい買ってしまうニャ。
ティラミスクリーム?
コーヒーとチーズでティラミス?
悪くはないが…。
マロンよりいいが…。
DSC_1263.JPG

nice!(8)  コメント(1) 
共通テーマ:moblog

ぎゅっと生キャラメル [甘いもの・お菓子]

のっているのは生キャラメル?
他のキャラメルをうたっているものよりはキャラメル味が濃いが…。 甘いニャ。甘さで濃さを出している?
キャラメルの味がいまいち薄いニャ。
下のケーキはキャラメルの味がかなりしないニャ。
普通の人はこのくらいがいいのかニャ?ある程度の濃厚さはあるようだが。
DSC_1613.JPGDSC_1617.JPG

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

リーセスピーナツバターカップ [甘いもの・お菓子]

この頃やたらお腹すくニャ。
あとからあれは食べなくてもよかったって思うニャ。
食べていてなんだか胃がムカムカして来ると、もしかしてつまってきたんじゃないかと不安になるニャ。
だんだん不安が大きくなると吐き気がひどくなって吐く。
辛いんだけど。


で、たまたまスーパーで見つけた。
これはカロリーの問題で食べなくてもいいかもなもの。
ハイカロリー。
以前にミニチュアを買ったが今回はセールなのか97円。

取り合えず買ったニャ。
甘いけどピーナツバターの塩気が癖になるニャ。
ピーナツはカロリー高いよなぁ。 ピーナツバーガーは太るよなぁ。

まじ痩せないと今月病院だし。
年々体重が増えているニャ。
痩せにくくなっているニャ。
筋肉ないから痩せないと体が重いニャ。



でもお腹すくニャ。
ピーナツバターカップは安かったがハーシーズのチョコは安くなかったニャ。

だからなんだって感じだが…。
DSC_1712.JPG

nice!(12)  コメント(2) 
共通テーマ:moblog

わらびもち [甘いもの・お菓子]

夫が買ってきてくれた。
かねすえという店のもの。
駅にあったらしい。
わらびもちが好きな自分。かなり嬉しいがちょっと高いニャ。
1050円。黒蜜別売り。
500gくらい?
適当にちぎったわらびもちがたくさん詰め込まれているニャ。
原材料の一番目に砂糖。
甘いニャ。

柔らかいしのびるというか箸で挟むとびろーん。
フォークにさそうとするとどろーん。
弾力があるという感じではないニャ。
おいしいニャ。
和三盆ろーるとかもあるらしいニャ。
食べてみたいニャ。
DSC_1720.JPGDSC_1719.JPG

nice!(11)  コメント(2) 
共通テーマ:moblog

瓦せんべい [甘いもの・お菓子]

せんべいだが甘い瓦せんべい。
普通に醤油とかのせんべいに慣れている自分。
お菓子のゴーフルに近い?
八つ橋もにているなぁ。
固いって言われたけど堅焼きせんべいよりは柔らかだったニャ。

ゆるキャラ?なのか家康くんというらしい。
写真をとっていたらニケちゃんがやってきて瓦せんべいを叩いてわってしまったニャ。
DSC_1824.JPGDSC_1822.JPG

nice!(12)  コメント(1) 
共通テーマ:moblog

マラサダ [甘いもの・お菓子]

カメハメハベーカリーのマラサダ。
タロ芋?
外側は里芋みたいな黒っぽい色。
なかは鮮やかな紫。
写真はかなり青が強いが実物はもっと赤みがかった感じ。

夫の知り合いのハワイ土産。
まわりは砂糖?でかなり甘いがなかは甘くないニャ。
もちっとしておいしいニャ。
あげパンのカテゴリーになるのかニャ?
レナーズのマラサダもおいしかったけど。
ハワイで食べたいなぁ。
なぜかみんな日本で食べているニャ。
DSC_2211.jpgDSC_2209.jpg

nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

マラサダ [甘いもの・お菓子]

アロハヨコハマに来たがビミョー。
ステージには興味ないし物販もね。
フード系は量があるのでみるだけ。
ちょっとつまらないニャ。
で、レナーズがあるのを思い出したニャ。
ビルズでランチしたかったが物凄い行列。

レナーズはフードコートかと思ったがちょっと違う感じニャ。
レナーズの隣がブルーウォーターシュリンプ。
ホノルルコーヒーもある。
が、フードコートではないので各店のテーブル席が少なくてエビは諦めニャ。

まあ、マラサダ食べたかったからいいか。
できたてはあったかいニャ。
まわりの砂糖ジャリジャリが自分には食べにくいニャ。
粉砂糖だとよかったけどとけるしなぁ。
ローソンに売っているマラサダとはまったく違うニャ。
むかーし食べた揚げクリームパンを思い出したニャ。
限定のマンゴーとブルーベリーも食べたかったが今日はいているジーンズがきつめで無理そう。
買った時は問題なかったが。
アメリカンイーグルのスキニーデニム。
セールだったニャ。
サイズ0にしたが2にすればよかったかニャ?
そのうちのびるかニャ?
袋があるとちょっと大きめを買ってしまう。するとすぐにのびる。
お腹と袋に何も入っていなければ大丈夫だが袋がふくらんでくると…。

早めに帰ろう。

横浜は地図や案内板?があちこちあって歩きやすいニャ。
今度ゆっくり来たいニャ。
DSC_2231.jpg

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

バニラビスケット [甘いもの・お菓子]

鳥と猫の形のビスケットが二枚入っている。
DSC_2219.jpgDSC_2220.jpg

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog
前の30件 | 次の30件 甘いもの・お菓子 ブログトップ