贅沢とろなまプリン@ベローチェ [ベローチェ]
ふちねこキャンペーンがはじまったが…。
5年ぶりの今回。
かなり厳しいニャ。
450円以上のレシート4枚てぶちねこがもらえるニャ。
レシート合算だめ、分けて会計ダメ。
うーん。 以前はドリンクのレシート2枚?だったかでなんとかもらえたんだが。
値上がりしてコーヒーは300円ニャ。
パスタとかケーキとかサンドイッチとかと一緒に食べればいいんだが。
レシート合算ダメなので450円をあまり超えないようにしたいニャ。
このプリンは480円。
とりあえず1枚ゲットニャ。
コーヒーゼリーは380円だし。
どれもビミョーな価格設定ニャ。
ドリップコーヒーが450円なのでこれを買えばいいじゃないかと思ったが…。
我が家のコーヒーの在庫と賞味期限を考えるとかなり難しいニャ。
そこまでして欲しいか?
ふちねこ。
わりとリアルですごくかわいいかといわれたらビミョー。
リアルだからそこがいいんだが…。
ベローチェが近くにないのが最大の問題ニャ。
都内でもあるところにはあるがないところにはないし。
自分の行く病院の近くにあったのでたまたま行けたが。
キムチチャーハンと餃子@餃子の王将 [外食]
暑いニャ。
天津飯が食べたかったがあんかけだと冷めないよね。
キムチチャーハン。
チャーハンなら崩せばすぐに冷めるニャ。
うが!
辛いニャ。
キムチなのか?
濃い緑色の葉っぱは白菜なのか?
これが長い。
切ってない?
餃子。
うが!
これも中が熱いニャ。
タレにつければ冷めるけど外側だけだよね。
しばらく待ってから食べたニャ。
天津飯が食べたかったがあんかけだと冷めないよね。
キムチチャーハン。
チャーハンなら崩せばすぐに冷めるニャ。
うが!
辛いニャ。
キムチなのか?
濃い緑色の葉っぱは白菜なのか?
これが長い。
切ってない?
餃子。
うが!
これも中が熱いニャ。
タレにつければ冷めるけど外側だけだよね。
しばらく待ってから食べたニャ。
デリボウル@ディーン&デルーカ [ディーン&デルーカ]
前回ランチタイムよりちょっと早くて食べられなかったデリボウル。
ロートレック展の後に行ってきたニャ。
サラダかライスを選択。
サラダにしたらデリを2種類選んでね、と。
トマトとぶどうのカプレーゼと紫キャベツのスペルト小麦なんたらにしてみたニャ。
ホットデリは
台湾風ポーク煮込み。
ルーローハンみたいなやつだろうと思い選択。
八角が浮いている鍋から豚肉3切れたけのこ4個入れてくれたニャ。
たけのこは固いと思ったがかなり煮込んであるのか竹ではなかったニャ。
豚肉はとろとろニャ。
ちょっと甘めのルーローハンみたいな?
うーん。
これならライスにしたほうがよかったニャ。
ドリンクもつけたからかなりコスパ悪いニャ。
アイスコーヒーにしたがコールドブリューてちょっと酸味強めだったニャ。
ロートレック展の後に行ってきたニャ。
サラダかライスを選択。
サラダにしたらデリを2種類選んでね、と。
トマトとぶどうのカプレーゼと紫キャベツのスペルト小麦なんたらにしてみたニャ。
ホットデリは
台湾風ポーク煮込み。
ルーローハンみたいなやつだろうと思い選択。
八角が浮いている鍋から豚肉3切れたけのこ4個入れてくれたニャ。
たけのこは固いと思ったがかなり煮込んであるのか竹ではなかったニャ。
豚肉はとろとろニャ。
ちょっと甘めのルーローハンみたいな?
うーん。
これならライスにしたほうがよかったニャ。
ドリンクもつけたからかなりコスパ悪いニャ。
アイスコーヒーにしたがコールドブリューてちょっと酸味強めだったニャ。
ロートレック展@SOMPO美術館 [でかけた]
暑いニャ。
湿度高い?
今週は、というか今週も、というか…。
暑いのは仕方ないが今年一番の暑さって5月にも言っていたような…?
昨日の水曜日。
久しぶりにジェルネイル。
その後行く予定だったが急遽パウチの交換。
この暑さじゃヤバそうだって事でやったんだが…。
板面の粘着部分が汗でかなり白くなっていたニャ。
ふにゃふにゃになるとはがれたり亀裂が入ってそこからもれてきたりとすごく惨めな気持ちになるのニャ。
で、今日、
木曜日。
朝イチのチケットがとれたので行ってきたニャ。
えーと。
ロートレック。
わからないニャ。
どこかでみたかもしれないニャ。
デッサンは小さいので近くにいかないとよく見えないニャ。
うーん。
デッサンというか下書き?
よくわからないがわからないなりに見たニャ。
やはり自分は人物が苦手だと再認識したニャ。
最後にひまわり。
〓
??〓
湿度高い?
今週は、というか今週も、というか…。
暑いのは仕方ないが今年一番の暑さって5月にも言っていたような…?
昨日の水曜日。
久しぶりにジェルネイル。
その後行く予定だったが急遽パウチの交換。
この暑さじゃヤバそうだって事でやったんだが…。
板面の粘着部分が汗でかなり白くなっていたニャ。
ふにゃふにゃになるとはがれたり亀裂が入ってそこからもれてきたりとすごく惨めな気持ちになるのニャ。
で、今日、
木曜日。
朝イチのチケットがとれたので行ってきたニャ。
えーと。
ロートレック。
わからないニャ。
どこかでみたかもしれないニャ。
デッサンは小さいので近くにいかないとよく見えないニャ。
うーん。
デッサンというか下書き?
よくわからないがわからないなりに見たニャ。
やはり自分は人物が苦手だと再認識したニャ。
最後にひまわり。
〓
??〓
ブルーベリーリコッタトースト@ディーン&デルーカ [ディーン&デルーカ]
香ばしく焼き上げた「サワードゥ」のトーストに、少し塩味のあるリコッタクリームをたっぷり絞り、ブルーベリーをトッピング。添えたメープルシロップをかけることで、リコッタクリームの塩味に優しい甘さをプラスします。
モーニングメニューが変わったニャ。
ランチにはほんのわずかに早かったのでモーニングメニュー。
980円税込み。
ドリンクとかはつかないニャ。
以前食べたモーニングのトーストと同じパンだと思うが。
みみ?フチ?まわり?が固くてどーにもならないくらいニャ。
ナイフとフォークがついていたからザクッとカットできると思うじゃないか。
まんなかのパンは柔らかいんだけどね。
まわりが固いからなかなか切れないニャ。
上にのっているのはリコッタクリーム。
これかわりとたくさんニャ。
エアリーなので重くはないニャ。
ちょっとソルティなクリームだな。
カツ丼@松のや [松のや]
暑いけどカツ丼が食べたかったニャ。
ごはんわりと多いのか?
あーもー。
ここで失敗ニャ。
カツ丼はなかなか冷めないニャ。
熱いのは苦手ニャ。
口の中火傷するからね。
カツをよけてごはん冷まして。
カツ丼はうまいニャ。
カツ丼は幸せの味ニャ。
カツ丼は元気のもとニャ。
ごはんわりと多いのか?
あーもー。
ここで失敗ニャ。
カツ丼はなかなか冷めないニャ。
熱いのは苦手ニャ。
口の中火傷するからね。
カツをよけてごはん冷まして。
カツ丼はうまいニャ。
カツ丼は幸せの味ニャ。
カツ丼は元気のもとニャ。
ブルーベリーパンナコッタ@和茶 [カフェ]
パンナコッタにブルーベリーのソース、バタフライピーのゼリー。
なかなか行けない店。
ついに行ったニャ。
ブルーベリーのソースと生?ブルーベリーが何個かのっているニャ。
バタフライピーってなんだろう?
ゼリーの色がきれいニャ。
2色あるけどどっちもバタフライピーなのか?
紫だけどアメジストとタンザナイトな感じニャ。
パンナコッタはかなり濃厚ニャ。
どちらかというと杏仁豆腐のようなさっぱりパンナコッタしか食べたことがなかった自分。
濃厚だけど重くない崩れるやわらかさニャ。
ドリンクは東京紅茶にしたニャ。
以前見た相棒の再放送に出てきた東京紅茶。
どんなものか気になっていたニャ。
渋みがあまりなく飲みやすいニャ。
カプチーノとプロシュート@アンティコカフェ [アンティコカフェ]
雨の中出かけたが…。
雨ならすいているはずと美術館へ。
しかーし。
どんどん雨が強くなるニャ。
駅を出たらなんか煙ってる?
そんな感じの雨ザバザバ。
諦めたニャ。
傘さしてるのに濡れてるし。
スニーカーが濡れて雨染み込んで重いニャ。
履きやすくていいんだけどね。
スリップイン。
雨だとワークマンとかのほうがいいんだろうなぁ…。
靴はあまり持っていないのニャ。
スリップインは履きやすくて履き潰して今履いているのは予備ニャ。
さらに予備を買わねば。
6月19日から一部商品値上げしたアンティコカフェ。
カプチーノは580になっていたニャ。
プロシュートは600円と変わらずニャ。
雨ならすいているはずと美術館へ。
しかーし。
どんどん雨が強くなるニャ。
駅を出たらなんか煙ってる?
そんな感じの雨ザバザバ。
諦めたニャ。
傘さしてるのに濡れてるし。
スニーカーが濡れて雨染み込んで重いニャ。
履きやすくていいんだけどね。
スリップイン。
雨だとワークマンとかのほうがいいんだろうなぁ…。
靴はあまり持っていないのニャ。
スリップインは履きやすくて履き潰して今履いているのは予備ニャ。
さらに予備を買わねば。
6月19日から一部商品値上げしたアンティコカフェ。
カプチーノは580になっていたニャ。
プロシュートは600円と変わらずニャ。
クッキー&クリームシフォンケーキ@スタバ [スタバ]
『ほろ苦くほのかな塩味のあるブラックココアクッキーと、バニラ風味の生地が絶妙なシフォンケーキ』
『もっちりした弾力としっとりした食感が特徴の口どけのよいシフォン生地を、まろやかでコクのあるホイップクリームで覆いました。トッピングしたブラックココアクッキーをホイップクリームにも混ぜています。ほろ苦くてほのかな塩味のブラックココアクッキーと、バニラ風味のシフォン生地のバランスをお楽しみください。』サイトより。
滅多に食べないシフォンケーキ。
フレイバーのシフォンケーキ好きだったけどもうないんだね。
シフォンケーキはふわふわニャ。
クッキークリームのクッキーが自分はちょっと苦手ニャ。
極厚200gトンテキ定食@松屋 [松屋]
『分厚さやボリュームもさながら、舌触りがなめらかでやわらかジューシーな豚肉の香ばしい旨味と、脂身の甘味を感じられる逸品です。』サイトより。
うーん。
なんかね。
なめらかでやわらかいではなかったニャ。
固くはないけど…。
脂が噛み切れないニャ。
うーん。
なんかね。
なめらかでやわらかいではなかったニャ。
固くはないけど…。
脂が噛み切れないニャ。