人間ドック2024 [人間ドック]
今日は人間ドックニャ。
寒すぎニャ。
朝早くに起きて採尿。
その後水飲む。
6時半くらいの電車でごーニャ。
毎年夫と一緒にうけているニャ。
骨折して右手がうまく動かないけどね。
採血は4本。
右手。
左は内視鏡の時に鎮静剤をいれるため右手なんたが…。
視力、聴力、エコー、眼底、眼圧、身長、体重、レントゲン、心電図もろもろ。
なんかね。
だんだん口の中がネバネバしてくるニャ。
朝起きてマウスウォッシュして歯磨きしたんだが…。
頭がボーッとしてくるし呼ばれて立って座ってするときにふらつく。
で、内視鏡に呼ばれたときにちょっとふらつくといったらいろいろ聞かれたニャ。
大丈夫ならこのままやるけど脱水とかなら水飲んで少し休んでからのほうがいいかとも。
吐き気なし頭痛なしでふらつく。
一昨年、帰りの電車の中でいきなり吐き気と頭痛で途中下車したのがフラッシュバッグしたニャ。
なので水飲んでちょっと休む、を選択。
座っているとあったかいからか眠くなるんだよね。
50分くらいして血圧はかって128とかでびっくりニャ。
問題ない数値なんだが。
大丈夫そうなら内視鏡。
うー。
なんかね。
前回よりさらに簡素化?というか…。
今までは喉の麻酔スプレーが2回だったのが去年は1回になって。
今年はまず喉の麻酔のゼリーを飲んであまり間おかず、というかすぐにスプレーの麻酔になったニャ。
ゼリーとスプレーの間はもっとあいていてタイマーかけていたはずなんたが…。
鎮静剤は去年と同じて、少なめだったらしいニャ。
左手に鎮静剤のはずが血管出ず。
右手の採血のとこにかぶらない位置でやったニャ。
毎回鎮静剤のあと少し待ってから運ばれるんだが(この間に寝てしまうニャ)今回はさっさと運ばれたニャ。
そのおかげか見た!
自分の胃。
もうホルモンは食べられないニャ。
てか、もともと食べないが。
赤茶系?のビラビラしたようなへんなやつだ。
しかしだな。
口にくわえるやつあってそれをくわえてくださいって言われる
らしいんだがどーもそこあたりの記憶がないのニャ。
見たという目の記憶だけでよだれがでたらどーするとかなんたらとか言われたりするようだがそーゆー音の部分の記憶がないニャ。
目だけ起きていて他は寝ていたのか?
なぞだ。
終わってまた運ばれる。
少し休むんだよね。
左下横向きなんだがパルスオキシメーターがピーピーなるんだよね。
心拍が44とかになって徐脈?
何回かスタッフが来たけど。
心拍が遅いって言われたことあるかって聞かれたからないと言ったニャ。
鎮静剤が遅れて効いてきたのか?あるいは横向きだからか?
なぞニャ。
で、椅子に移動。
また休むニャ。
このあと乳腺エコー。
肋骨折ったからびくびくニャ。
着替えて医師の説明受けて終わりはいつもと同じニャ。
去年尿管結石?になったのでエコーでよく見てねと言っておいたらよく見てくれたニャ。
そして石があるって。
ガーン。
最近腰あたりがビミョーに痛い事があったのニャ。
出てくればいいが痛いのは嫌だし。
そのまま何もなく過ぎればいいが…。
30分くらい例年より遅れたが。
受付で会計してお食事券もらって終わり。
お食事券の使える店が増えていたニャ。
3店になった。
去年は2店だったニャ。
新しく加わった店も気になったがお食事券で食べられるメニューが生物系みたいなのでやめたニャ。
自分も夫も生物はダメなのニャ。
で、毎年同じ店でカツ丼セットニャ。
カツ丼とそばのセット。
そば少ないニャ。
そばは夫が食べたニャ。
自分はカツ丼と夫のカツ丼のかつ半分もらったニャ。
なんやかんやで今年も人間ドックが終わったニャ。
寒すぎニャ。
朝早くに起きて採尿。
その後水飲む。
6時半くらいの電車でごーニャ。
毎年夫と一緒にうけているニャ。
骨折して右手がうまく動かないけどね。
採血は4本。
右手。
左は内視鏡の時に鎮静剤をいれるため右手なんたが…。
視力、聴力、エコー、眼底、眼圧、身長、体重、レントゲン、心電図もろもろ。
なんかね。
だんだん口の中がネバネバしてくるニャ。
朝起きてマウスウォッシュして歯磨きしたんだが…。
頭がボーッとしてくるし呼ばれて立って座ってするときにふらつく。
で、内視鏡に呼ばれたときにちょっとふらつくといったらいろいろ聞かれたニャ。
大丈夫ならこのままやるけど脱水とかなら水飲んで少し休んでからのほうがいいかとも。
吐き気なし頭痛なしでふらつく。
一昨年、帰りの電車の中でいきなり吐き気と頭痛で途中下車したのがフラッシュバッグしたニャ。
なので水飲んでちょっと休む、を選択。
座っているとあったかいからか眠くなるんだよね。
50分くらいして血圧はかって128とかでびっくりニャ。
問題ない数値なんだが。
大丈夫そうなら内視鏡。
うー。
なんかね。
前回よりさらに簡素化?というか…。
今までは喉の麻酔スプレーが2回だったのが去年は1回になって。
今年はまず喉の麻酔のゼリーを飲んであまり間おかず、というかすぐにスプレーの麻酔になったニャ。
ゼリーとスプレーの間はもっとあいていてタイマーかけていたはずなんたが…。
鎮静剤は去年と同じて、少なめだったらしいニャ。
左手に鎮静剤のはずが血管出ず。
右手の採血のとこにかぶらない位置でやったニャ。
毎回鎮静剤のあと少し待ってから運ばれるんだが(この間に寝てしまうニャ)今回はさっさと運ばれたニャ。
そのおかげか見た!
自分の胃。
もうホルモンは食べられないニャ。
てか、もともと食べないが。
赤茶系?のビラビラしたようなへんなやつだ。
しかしだな。
口にくわえるやつあってそれをくわえてくださいって言われる
らしいんだがどーもそこあたりの記憶がないのニャ。
見たという目の記憶だけでよだれがでたらどーするとかなんたらとか言われたりするようだがそーゆー音の部分の記憶がないニャ。
目だけ起きていて他は寝ていたのか?
なぞだ。
終わってまた運ばれる。
少し休むんだよね。
左下横向きなんだがパルスオキシメーターがピーピーなるんだよね。
心拍が44とかになって徐脈?
何回かスタッフが来たけど。
心拍が遅いって言われたことあるかって聞かれたからないと言ったニャ。
鎮静剤が遅れて効いてきたのか?あるいは横向きだからか?
なぞニャ。
で、椅子に移動。
また休むニャ。
このあと乳腺エコー。
肋骨折ったからびくびくニャ。
着替えて医師の説明受けて終わりはいつもと同じニャ。
去年尿管結石?になったのでエコーでよく見てねと言っておいたらよく見てくれたニャ。
そして石があるって。
ガーン。
最近腰あたりがビミョーに痛い事があったのニャ。
出てくればいいが痛いのは嫌だし。
そのまま何もなく過ぎればいいが…。
30分くらい例年より遅れたが。
受付で会計してお食事券もらって終わり。
お食事券の使える店が増えていたニャ。
3店になった。
去年は2店だったニャ。
新しく加わった店も気になったがお食事券で食べられるメニューが生物系みたいなのでやめたニャ。
自分も夫も生物はダメなのニャ。
で、毎年同じ店でカツ丼セットニャ。
カツ丼とそばのセット。
そば少ないニャ。
そばは夫が食べたニャ。
自分はカツ丼と夫のカツ丼のかつ半分もらったニャ。
なんやかんやで今年も人間ドックが終わったニャ。
コメント 0