カフェ マロッキーノ ロマーニャとズッパイングレーゼ@セガフレード・ザネッティ [セガフレードザネッティ]
『「カフェマロッキーノ・ロマーニャ」(580円)は、エミリア・ロマーニャ州の州都ボローニャにある有名なバールの名物カフェレシピにインスパイアを受け開発。
エスプレッソにチョコレートやフォーミングミルクを合わせた、イタリアでは定番のコーヒー“マロッキーノ“に、アーモンドペースト、ローストアーモンド、アーモンドプラリネなど様々な種類のアーモンドを加え、味わいと香りをプラスしました。
香ばしいアーモンドの風味が口いっぱいに広がる、これからの季節にピッタリのリッチな味わいをお楽しみいただけます。』
『「ズッパ・イングレーゼ」(460円)は、ざくろシロップを染み込ませたフィンガービスケットとカスタードクリームを重ねた、イタリアの定番ドルチェで、今回はチョコクリームをプラスし、エミリア・ロマーニャ州で人気のある濃厚なテイストに仕上げました。』サイトより。
久しぶりにきたニャ。
前回の限定のプリンがのったドリンクは飲み逃したニャ。
マロッキーノはアイスしかないようだ。
えーと。
アイスカフェモカみたいだニャ。
アーモンドというよりジャンドゥーヤな感じ?
ズッパイングレーゼはフィンガービスケットとあるがスポンジみたいだったニャ。カスタードクリームよりチョコクリームの味が強いニャ。フルーツでなんとなくトライフルな感じ?![2020-10-25T18:36:37.JPG](https://jk-akabane-ddr.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_4be/jk-akabane-ddr/image/2020-10-25T18:36:37-dace9.JPG)
エスプレッソにチョコレートやフォーミングミルクを合わせた、イタリアでは定番のコーヒー“マロッキーノ“に、アーモンドペースト、ローストアーモンド、アーモンドプラリネなど様々な種類のアーモンドを加え、味わいと香りをプラスしました。
香ばしいアーモンドの風味が口いっぱいに広がる、これからの季節にピッタリのリッチな味わいをお楽しみいただけます。』
『「ズッパ・イングレーゼ」(460円)は、ざくろシロップを染み込ませたフィンガービスケットとカスタードクリームを重ねた、イタリアの定番ドルチェで、今回はチョコクリームをプラスし、エミリア・ロマーニャ州で人気のある濃厚なテイストに仕上げました。』サイトより。
久しぶりにきたニャ。
前回の限定のプリンがのったドリンクは飲み逃したニャ。
マロッキーノはアイスしかないようだ。
えーと。
アイスカフェモカみたいだニャ。
アーモンドというよりジャンドゥーヤな感じ?
ズッパイングレーゼはフィンガービスケットとあるがスポンジみたいだったニャ。カスタードクリームよりチョコクリームの味が強いニャ。フルーツでなんとなくトライフルな感じ?
コメント 0